Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【Oracle Cloud ウェビナー】【CTC様登壇】事例から見えてきたOracle Clo...

【Oracle Cloud ウェビナー】【CTC様登壇】事例から見えてきたOracle Cloud VMware Solution(OCVS)の採用メリット

Oracle Cloud ウェビナーシリーズ情報: https://oracle.com/goto/ocws-jp
セッション動画: https://go.oracle.com/ocws-jp-ondemand

Avatar for oracle4engineer

oracle4engineer

May 14, 2025
Tweet

More Decks by oracle4engineer

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 豊富なサポート実績 CTC Oracle Supportをご利用のお客様 5681社 CTCナレッジデータベース(全製品) 17806件 OracleとCTCで連携した継続的改善への取り組みによる高品質なサポートサービスの提供実 績があります。 ※Kudos

    for Oracle Support Partners 2023年 1部門受賞 CTCサービス拠点 全国60か所以上 ※Kudos for Oracle Support Partners: 日本オラクル社のサポートエンジニアが、ファーストラインサポートとして対応している販売代理店のエンジニアの貢献を表彰する制度 ①Kudos for Support Renewal ※拠点統合により拠点数減少 7 Copyright 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation All rights reserved.
  2. 8 Copyright 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation All rights reserved. 

    •  • • •   • • • • • • • •
  3. Copyright 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation All rights reserved. 12 •

    • • vSpher e vSAN vCenter NSX HCX    
  4. システム構成イメージ 利用サービス • Oracle Cloud VMware Solution / Oracle Base

    Database Service • バックアップ製品:Veeam • • • • • • • Bare Metal サーバ #1~#3 OCI Tokyo Region 既存拠点 Router 仮想基盤サーバ 仮想ネットワーク: 本番環境 拠点LAN 専用線接続 (Fast Connect) 仮想AP サーバ 仮想DB サーバ 物理AP サーバ 物理DB サーバ Compute APサーバ … … Database Cloud Service 仮想ネットワーク: 共通環境 Compute 踏み台サーバ Compute 監視サーバ Compute ADサーバ 仮想ネットワーク: テスト環境 … Database Cloud Service Compute APサーバ … 仮想ネットワーク: OCVS基盤 … … vCenter Server Apliance Dynamic Routing Gateway 仮想APサーバ 仮想DBサーバ 既存オンプレ環境 16 Copyright 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation All rights reserved.
  5. • • • • • • • • 18 Copyright

    2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation All rights reserved.
  6. • • • • • • • • 19 Copyright

    2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation All rights reserved.
  7. • • • • • • • • 20 Copyright

    2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation All rights reserved.
  8. • • • • • • 21 Copyright 2025 ITOCHU

    Techno-Solutions Corporation All rights reserved.
  9. Copyright 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation All rights reserved. 22 VMs

    OCVS Object Storage オンプレ vSphere • • • • VMs OCVS オンプレ vSphere HCX VMs OCVS • • • • • オンプレ vSphere バックアップ 製品の機能 バックアップ 製品 バックアップ 製品 • • • •
  10. Copyright 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation All rights reserved. 33 •

    • • • • • • • • Virtual Machine Autoscaling Block Storage File Storage Object Storage Flexible Load Balancer DNS Oracle Autonomous Database Exadata Cloud Service Exadata Cloud at Customer Data Guard Database Management Base Database Notifications Email Delivery Bastion Security Lists NSG WAF Auditing Monitoring Alarms Events Logging VCN VPN FastConnect Identity & Access Management
  11. Copyright 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation All rights reserved. 34 オラクル社のCloud

    Solutions Provider Expertise (CSP) を取得した高品質な運用支援サービス
  12. Oracle Cloud VMware Solution ご紹介 荻原 亜彩美 (Asami Ogiwara) 日本オラクル株式会社

    クラウド事業統括 第二クラウド・ソリューション統括 オラクル・デジタル/ISVソリューション本部 第二オラクル・デジタル・ソリューション部 Staff Solution Architect
  13. 荻原 亜彩美 日本オラクル株式会社 Staff Solution Architect 2022年 日本オラクル新卒入社 OCVSを中心としたクラウドプリセールスエンジニア 

    Oracle Master Silver DBA  OCI Architect Professional 2023  VCTA-DCV 39 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates
  14. オンプレミスVMware環境のクラウドリフト&モダナイゼーション全体イメージ OCVSを活用し、その後のITシステムのモダナイゼーションまでをご支援 迅速なクラウドリフト • インフラ・コストの最適化 • 柔軟なリソース • セキュリティの向上 •

    最新/高性能のHW ITシステムのモダナイゼーション • クラウド・サービス活用による開 発スピードの向上 • より進んだ自動化/API化 • AI活用 Oracle Cloud Infrastructure(OCI) クラウド 移行 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 40 VM VM VM VM ネイティブVMware コンピュート 仮想マシン ベアメタル オンプレミス VM VM VM VM VM VM システムの 棚卸 開発者 体験向上 運用 最適化 Cloud Native / Platform Engineering Container Data lake House AI Rearchitecture / Rebuild Managed DB Replatform / Refactor Managed PaaS with Container Managed DB Managed NFS Container 仮想マシン ベアメタル Compute (IaaS) VM VM Rehost Step 1:続VMware Step 2:クラウドネイティブ
  15. 初期構築 OCI契約開始 (価格が日本円で確定) OCI契約更新 (その時点の価格に更新) 価格固定 (注文書に記載がある価格) 契約更新時の価格 (注文書に記載がある価格) 価格固定

    OCI契約期間中は、Oracle Cloud VMware Solutionの価格が固定されます。 ノードを追加しても、契約期間中は同じ価格です。安心してご利用いただけます。 ノード追加 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 41 契約更新時の価格
  16. Oracle Cloud Infrastructure (PaaS/IaaS) & Oracle Cloud Applications (SaaS) Oracle

    Cloudのサービス群 Oracle Cloud Applications Global Cloud Data Center Infrastructure Commercial and Government Public Cloud Regions | Cloud@Customer | Dedicated Regions | Roving Edge Security | Governance | Compliance アプリケーション開発 DevOps インテグレーション コンテナ 管理・監視 自動化 機械学習 AI コンピュート ストレージ 分析・BI データサイエンス リレーショナル・ データベース その他のデータベース ネットワーク ERP SCM HCM ACX IA Enterprise Resource Planning Supply Chain and Manufacturing Human Capital Management Advertising and Customer Experience Industry Applications Oracle Cloud Infrastructure Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 42 ネイティプVMware
  17. Oracle Cloud Infrastructure (PaaS/IaaS) & Oracle Cloud Applications (SaaS) Oracle

    Cloudのサービス群 Oracle Cloud Applications Global Cloud Data Center Infrastructure Commercial and Government Public Cloud Regions | Cloud@Customer | Dedicated Regions | Roving Edge Security | Governance | Compliance アプリケーション開発 DevOps インテグレーション コンテナ 管理・監視 自動化 機械学習 AI コンピュート ストレージ 分析・BI データサイエンス リレーショナル・ データベース その他のデータベース ネットワーク ERP SCM HCM ACX IA Enterprise Resource Planning Supply Chain and Manufacturing Human Capital Management Advertising and Customer Experience Industry Applications Oracle Cloud Infrastructure Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 43 ネイティプVMware
  18. Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 44 Oracle Cloudの広がり

    Oracle Cloud VMware Solutionをご採用頂いているお客様 1380店舗の運営を支えるVMware仮 想統合プラットフォームをOracle Cloud に移行 サンドラッグ 様 Oracle Cloud Infrastructureがベ ネッセの学校向け事業を支援するシステ ム群のクラウド移行において採用 ベネッセコーポレーション様 クレジットカード加盟店契約業務サービ ス基盤にOracle Cloud Infrastructureを選定 インテリジェント ウェイブ様 基幹システムのクラウド移行にOracle Cloud VMware Solutionを導入 SBS東芝ロジスティクス様 全社デジタル・トランスフォーメーション推 進に向け、大規模基幹システム基盤に Oracle Cloud Infrastructureを 採用 大日本印刷様 内製化に向けた基幹システムのクラウド 移行にOracle Cloud VMware Solutionを採用 戸田建設様 転職サービス「doda」を支える基幹業務 システムの迅速なクラウド移行に、 Oracle Cloud VMware Solution を活用 パーソルキャリア様 Oracle Cloud VMware Solution を採用して、仮想基盤上の全システムを クラウド環境へと移行 オルバヘルスケアホールディングス様
  19. Oracle Cloud VMware Solution 推進に賛同いただいたパートナー様 Copyright © 2025, Oracle and/or

    its affiliates アクセンチュア株式会社 株式会社アシスト 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社インテック SCSK株式会社 SB C&S株式会社 NSW 株式会社 株式会社NTTデータ エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社 株式会社キューブシステム キンドリルジャパン株式会社 株式会社クロスキャット 株式会社シイエヌエス 株式会社ジール 株式会社システナ 株式会社システムエグゼ TIS株式会社 DXCテクノロジー・ジャパン株式会社 株式会社テリロジー デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 株式会社No.1 デジタルソリューション 東芝デジタルソリューションズ株式会社 日鉄ソリューションズ株式会社 日本電気株式会社 株式会社野村総合研究所 株式会社日立システムズ 株式会社日立製作所 株式会社日立ソリューションズ 富士通株式会社 株式会社ラック *50音順 45
  20. Oracle Cloud VMware Solution お客様に選ばれる4つの特徴 46 Copyright © 2025, Oracle

    and/or its affiliates 迅速なクラウド移行, 低リスク 1 • 仮想マシンをそのまま、まるごと 移行 • アプリケーションの変更不要 • VMwareに関する既存のスキ ル、ツール、プロセスを活用 • 柔軟な移行手法 完全な管理者権限, セキュアに使える 4 • ルート権限、管理者権限がお 客様にある • パッチやバージョンアップのタイミ ングを制御可能 • ネットワーク設定もお客様で完 全にコントロール 2 ライセンスとの相性 • VMware仮想基盤でOracle Database SE2を 稼働させ ることができる • PaaSサービスとの連携も容易 • MicrosoftライセンスをBYOL 可能 スモールスタート可能な 製品ラインナップ 3 • 業界最安値のクラウド VMwareソリューション • ⾧期利用による割引あり • 25種類の豊富なサーバーライ ンナップ • 最適なサイジングで支払いを 最小限に • 柔軟なリソース追加・削除がオ ンデマンドで
  21. Oracle Cloud VMware Solution ....... セキュアでお客様による制御が可能な、 仮想プライベート・ネットワーク空間 エラスティックなキャパシティ 既存VMware資産の活用 •

    オンプレミスと同じVMware vSphere®環境 • アプリケーションの変更なく、クラウドに移行 • オンプレミスと同じ運用・セキュリティが実現可能 • 完全なアクセス権限・制御 • 同じツールの使用 • 同じセキュリティ構成、ポリシーの設定 • バージョン、パッチ、アップグレードの制御 オンプレミスと同じVMware vSphere®環境をクラウドで利用可能 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 47 パッケージ ミドルウェア アプリ DB DB アプリ ミドルウェア アプリ Oracle Cloud Infrastructure Oracle Cloud Services
  22.  VMware NSX-T を使ったオーバーレイL2延伸 ※NSX-T とは VMware 社が提供するネットワーク仮想化ソフトウェア製品 • NSX

    上での設定実施可能 • その他のサービスライセンスの購入が不要 • 接続両方とも NSX-T を利用している必要がある  HCX を利用したL2延伸 ※HCX とは VMware のオンプレミス環境と VMware vSphere ベースのクラウド間をシームレスに接続し、相互運用やアプリケーション・モビリティを実現する技術 • 大量な仮想マシンが一気に移行したい場合や切替のタイミングを自由に設定したい場合、 Bulk Migration や Replication Assisted vMotion (RAV)などのオプションを利用できる • HCXのライセンスはOracle Cloud VMware Solutionの費用に含まれる • OCVSにはHCX Advanced ライセンス以上が含まれている • 一部のオプション (例、RAV) は HCX Enterprise ライセンスが必要なため、選択するシェイプによっては別途料金がかかる • FastConnect 接続が必要 (※Internet/IPSec などでも MTU のサイズが 1150 以上であれば対応可能) • オンプレミス側で分散スイッチ(vDS)を利用している必要があるため、vSphere Enterprise Plus エディションが必要  サードパーティ製ルーターを利用したL2延伸 • オンプレミスの延伸元セグメントに設置した仮想アプライアンス(または物理ルーター)とOracle Cloud VMware Solutionの延伸先セグメ ントに設置した仮想アプライアンスとの間でL2VPNを構成 • インターネット経由でも利用可能 • NSXに対応していないアプライアンスであっても、OCVS側はvDS構成で対応可能 L2延伸を活用し仮想マシンのIPアドレスを変更することなく、スムーズに移行 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 48
  23. 1. OVFテンプレートのエクスポート・インポート • 既存環境の仮想マシンをOVFテンプレートでエクスポートし、Oracle Cloud VMware Solution環境へインポート 2. VMware Hybrid

    Cloud Extension (HCX) を利用 • HCX Advancedライセンスを利用した移行 • HCX Cold Migrationによるコールド移行 • HCX Bulk Migrartionによるウォーム移行(ダウンタイムあり) • HCX vMotionによるライブ移行 • HCX Enterpriseライセンスを利用した移行 • HCX Replication Assisted vMotionによるオンラインのバルク・マイグレーションが利用可能 • Mobility Optimized Networkなどの追加機能が利用可能 3. サードパーティー製のツールを利用 • Zerto Virtual Replication (Deploy Zerto to protect your VMware SDDC in the cloud against disasters) • Veeam Backup & Replication (Deploy Veeam to protect your VMware SDDC in the cloud against disasters) • Commvault Backup & Recovery (Deploy Commvault to protect your VMware SDDC in the cloud against disasters) 仮想マシンの移行方式は要件にあわせて柔軟に選択 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 49
  24. Oracle Cloud VMware Solution お客様に選ばれる4つの特徴 50 Copyright © 2025, Oracle

    and/or its affiliates 迅速なクラウド移行, 低リスク 1 • 仮想マシンをそのまま、まるごと 移行 • アプリケーションの変更不要 • VMwareに関する既存のスキ ル、ツール、プロセスを活用 • 柔軟な移行手法 完全な管理者権限, セキュアに使える 4 • ルート権限、管理者権限がお 客様にある • パッチやバージョンアップのタイミ ングを制御可能 • ネットワーク設定もお客様で完 全にコントロール 2 ライセンスとの相性 • VMware仮想基盤上で Oracle Database SE2を 稼働させることができる • PaaSサービスとの連携も容易 • MicrosoftライセンスをBYOL 可能 スモールスタート可能な 製品ラインナップ 3 • 業界最安値のクラウド VMwareソリューション • ⾧期利用による割引あり • 25種類の豊富なサーバーライ ンナップ • 最適なサイジングで支払いを 最小限に • 柔軟なリソース追加・削除がオ ンデマンドで
  25. Oracle Database との柔軟な連携構成が可能 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates

    51 DBSE Oracle Cloud VMware Solution App DBSE VMware App DBEE Oracle Cloud VMware Solution App DBEE App App VMware上でデータベースが稼働 Oracle Cloud VMware Solution上で アプリケーションもデータベースも稼働 • Oracle Database SE 利用の場合が典型 • Oracle DatabaseのライセンスはBYOL • Oracle Cloud VMware Solution 3ノード最小構 成の場合、Oracle SE 6プロセッサライセンスで充足 • アプリとデータベースでクラスタ分離構成も可能 App Oracle Cloud VMware Solution DBSE データベースはPaaSまたはIaaSで稼働 • Oracle Database EE 利用の場合が典型 • Oracle DatabaseのライセンスはBYOL(to PaaS) またはサブスクリプションに移行 • OCVSではアプリケーションを稼働 • Exadata Cloud Service や Autonomous Databaseへのアップスケール可能 別HWでデータベースが稼働 VMware App
  26. Microsoft ライセンスをBYOLできる唯一のパブリック・クラウドVMwareソリューション • Oracleはマイクロソフト社の認定モビリティ・パートナー*1 かつ Listed Provider*2 対象外のため、 Oracle Cloud

    VMware Solution上の仮想マシンに対してボリューム・ライセンスの持ち込みが可能 • Windows Serverライセンス、Office Professional Plus, Microsoft 365 Apps for Enterprise ライセンス持ち込み可能 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 52 VMware Horizon VDI VDI VMware Solution Horizonを活用したVDI ※Microsoftライセンスに関するお問い合せは、弊社営業またはマイクロソフト社へご連絡ください *1 認定モビリティ・パートナー(Link) *2 Listed Provider : Microsoft, Alibaba, Amazon, Google (Link) VM Windows VM Windows VM Windows VM Windows Windows仮想マシンの移行 MicrosoftライセンスをBYOL可能 VDI
  27. Oracle Cloud VMware Solution お客様に選ばれる4つの特徴 53 Copyright © 2025, Oracle

    and/or its affiliates 迅速なクラウド移行, 低リスク 1 • 仮想マシンをそのまま、まるごと 移行 • アプリケーションの変更不要 • VMwareに関する既存のスキ ル、ツール、プロセスを活用 • 柔軟な移行手法 完全な管理者権限, セキュアに使える 4 • ルート権限、管理者権限がお 客様にある • パッチやバージョンアップのタイミ ングを制御可能 • ネットワーク設定もお客様で完 全にコントロール 2 ライセンスとの相性 • 仮想基盤(OCVS)上で Oracle Database SE2を 稼働させることができる • PaaSサービスとの連携も容易 • MicrosoftライセンスをBYOL 可能 スモールスタート可能な 製品ラインナップ 3 • 業界最安値のクラウド VMwareソリューション • ⾧期利用による割引あり • 25種類の豊富なサーバーライ ンナップ • 最適なサイジングで支払いを 最小限に • 柔軟なリソース追加・削除がオ ンデマンドで
  28. 豊富なサーバーの選択肢から最適なスペックを選択可能 Oracle Cloud VMware Solution Copyright © 2025, Oracle and/or

    its affiliates 54 Standard Shape DenseIO Shape GPU Shape Intel X7 ホスト Skylake 12/26/38/52 Cores @2.0GHz 768 GB RAM 0 TB NVMe 50 Gbps Network 外部ストレージ Block Volume File System Storage 課金サイクル 時間課金 - 1年コミット 3年コミット Intel X7 ホスト Skylake 52 Cores @2.0GHz 768 GB RAM 51.2 TB NVMe 50 Gbps Network 外部ストレージ Block Volume File System Storage 課金サイクル 時間課金 月額課金 1年コミット 3年コミット Intel X9 ホスト Icelake 64 Cores @2.6GHz 1 TB RAM GPU A10×4 7.68 TB NVMe 100 Gbps Network 外部ストレージ Block Volume File System Storage 課金サイクル - 月額課金 1年コミット 3年コミット AMD E4 ホスト 3rd Gen EPYC 32/64/128 Cores @2.55GHz 2 TB RAM 54.4 TB NVMe 100 Gbps Network 外部ストレージ Block Volume File System Storage 課金サイクル 時間課金 月額課金 1年コミット 3年コミット AMD E5 ホスト 4th Gen EPYC 32/64/96/128 Cores @2.4GHz 1536 GB RAM 81.6 TB NVMe 100 Gbps Network 外部ストレージ Block Volume File System Storage 課金サイクル 時間課金 月額課金 1年コミット 3年コミット Intel X9 ホスト Icelake 16/32/48/64 Cores @2.6GHz 1 TB RAM 0 TB NVMe 100 Gbps Network 外部ストレージ Block Volume File System Storage 課金サイクル 時間課金 - 1年コミット 3年コミット AMD E4 ホスト 3rd Gen EPYC 32/64/96/128 Cores @2.55GHz 2 TB RAM 0 TB NVMe 100 Gbps Network 外部ストレージ Block Volume File System Storage 課金サイクル 時間課金 - 1年コミット 3年コミット AMD E5 ホスト 4th Gen EPYC 48/96/144/ 192 Cores @2.4GHz 2304 GB RAM 0 TB NVMe 100 Gbps Network 外部ストレージ Block Volume File System Storage 課金サイクル 時間課金 - 1年コミット 3年コミット
  29. Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 55 Hypervisor –

    vSphere ストレージ – vSAN ネットワーク – NSX-T ベアメタル・サーバー 構成: 最小3ノード ~ 最大64ノード 3つの障害ドメイン (FD) にまたがって配置 VM VM VM VM VM VM VM VM VM FD1 FD2 FD3 DenseIOシェイプの最小構成 (E5 32コア) 最小構成例 構成: AMD E5 32コア × 3ノード (96コア) 3年コミット 1年コミット 月額課金 時間課金 ¥206万/月 ¥232万/月 ¥290万/月 ¥348万/月 ※2025年5月現在 • 最小3ノードから構成、最大は64ノード • 拡張・縮小は、ノード単位で実施 • 最小3ノード構成時のストレージ(NVMe SSD)容量: AMD E4: 物理容量163.2(54.4TB x 3) / 実行容量57.12TB ノードあたりのスペック(DenseIOシェイプ) VMware Software構成 • VMwareソフトウェア・バンドルのコンポーネントおよびバージョン • DenseIOシェイプではHCX Advancedが利用可能 バージョン コンポーネント ESXi 7.0 U3q/8.0 U3 VMware ESXi vCenterサーバー7.0 U3s/8.0 U3b VMware vCenter サーバー・アプライアンス 3.2.4/4.2.0 VMware NSX-T データ・センター 4.10.2.0 HCXクラウド 4.10.2.0 HCXコネクタ インフラストラクチャ構成 AMD E5 AMD E4 Intel X7 32/64/94/128 32/64/128 52 CPU(コア) 1.5 TB 2 TB 768 GB メモリー 81.6 TB 54.4 TB 51 TB 物理ストレージ 100 Gbps x 1 50 Gbps x 2 25 Gbps x 2 ネットワーク
  30. Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 56 Hypervisor –

    vSphere ストレージ – Block Volume/FSS ネットワーク – NSX-T ベアメタル・サーバー 構成: 最小3ノード ~ 最大8ノード 3つの障害ドメイン (FD) にまたがって配置 VM VM VM VM VM VM VM VM VM FD1 FD2 FD3 VMware Software構成 • VMwareソフトウェア・バンドルのコンポーネントおよびバージョン • StandardシェイプではHCX Enterpriseが利用可能 バージョン コンポーネント ESXi 7.0 U3q/8.0 U3 VMware ESXi vCenterサーバー7.0 U3s/8.0 U3b VMware vCenter サーバー・アプライアンス 3.2.4/4.2.0 VMware NSX-T データ・センター 4.10.2.0 HCXクラウド 4.10.2.0 HCXコネクタ Standardシェイプの最小構成 (X9 16コア) 最小構成例 構成: Intel X9 16コア × 3ノード (48コア) 3年コミット 1年コミット 時間課金 ¥114万/月 ¥146万/月 ¥189万/月 ※2025年5月現在 インフラストラクチャ構成 • 各ノードのコアは選択可(拡張・縮小はノード単位) • 管理ストレージ(8,356GB)は必須 (vCenter管理サーバー用8,192GB + ESXi Boot Volume用164GB) • 実行ストレージにはBlock Volume or FSSが別途必要 ノードあたりのスペック(Standardシェイプ) AMD E5 AMD E4 Intel X9 48/96/144/192 32/64/96/128 16/32/48/64 CPU(コア) 2 TB 2 TB 1TB メモリー 100 Gbps x 1 50 Gbps x 2 50 Gbps x 2 ネットワーク
  31. Oracle Cloud VMware Solution お客様に選ばれる4つの特徴 57 Copyright © 2025, Oracle

    and/or its affiliates 迅速なクラウド移行, 低リスク 1 • 仮想マシンをそのまま、まるごと 移行 • アプリケーションの変更不要 • VMwareに関する既存のスキ ル、ツール、プロセスを活用 • 柔軟な移行手法 完全な管理者権限, セキュアに使える 4 • ルート権限、管理者権限がお 客様にある • パッチやバージョンアップのタイミ ングを制御可能 • ネットワーク設定もお客様で完 全にコントロール 2 ライセンスとの相性 • VMware仮想基盤上で Oracle Database SE2を 稼働させることができる • PaaSサービスとの連携も容易 • MicrosoftライセンスをBYOL 可能 スモールスタート可能な 製品ラインナップ 3 • 業界最安値のクラウド VMwareソリューション • ⾧期利用による割引あり • 25種類の豊富なサーバーライ ンナップ • 最適なサイジングで支払いを 最小限に • 柔軟なリソース追加・削除がオ ンデマンドで
  32. Oracle Cloud VMware Solution • ネットワーク仮想化用の外部HWにより、お客様ネットワークを 強固に分離 • お客様が制御可能なネットワーク内にVMware環境を構成し、 オンプレミス同等のセキュリティ設定、操作、運用を実現

    • 同じネットワーク内で、データベース・サービスと安定した低遅 延で接続でき、基幹システムの安定した稼働が可能 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 58 VM VM VM VM VM ... お客様A VM VM VM VM VM ... お客様B お客様A サービス サービス サービス お客様B サービス サービス サービス ベンダー管理 他社クラウド・ベンダー • VMware環境は別ネットワークにデプロイ • VMware環境の完全な制御ができず、管理者アクセスも 制限される • クラウド・サービスとのネットワーク連携が複雑になり、 遅延が大きくなる場合がある VM VM VM VM VM ... 全てのサービスを接続する、安定して低遅延なフラット・ネットワーク VLAN Autonomous Database Exadata Cloud お客様A VM VM VM VM VM ... VLAN Autonomous Database Exadata Cloud お客様B ... ネットワーク仮想化 外部HW ネットワーク仮想化 外部HW ... Oracle Cloudならではのアーキテクチャで、高いセキュリティ・性能・制御性を実現
  33. Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 59 Oracle Cloud

    VMware Solution VMware Cloud on AWS Google Cloud VMware Engine Azure VMware Solution 提供ライセンス NSX-T, vSphere, vSAN, vCenter, HCX (全ベンダー共通) VMware License セキュリティ Azureが保持 GCPが保持 AWSが保持 ユーザーが保持 Root パスワード Azureが保持 GCPが保持 AWSが保持 ユーザーが保持 メタデータ 別ネットワーク 別ネットワーク 別ネットワーク ユーザーの仮想ネットワーク内 配置されるネットワーク 管理 / 制御 Azure が管理 GCP が管理 VMware が管理 お客様による制御 管理 / 制御形態 制限アクセス 制限アクセス 制限アクセス 管理者権限によるアクセス vCenterアクセス なし なし なし あり ESXiホストへのアクセス Azure が決定/実施 GCP が決定/実施 AWS が決定/実施 ユーザーが決定/実施 パッチ/アップグレード その他 東京、大阪 東京 東京、大阪 東京、大阪 国内可能リージョン あり (東京) なし あり(AWS) あり Oracle DB - PaaS Intel Denseシェイプのみ Intel Denseシェイプのみ Intel Denseシェイプのみ Intel/AMD Dense シェイプ Intel/AMD Standard シェイプ Intel GPUシェイプ 構成 • クラスタあたり16台 • クラスタあたり32台 • クラスタあたり16台 • クラスタあたり64台 スケーラビリティ 他社クラウドVMwareサービス比較
  34. Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 60 Oracle Cloud

    VMware Solution VMware Cloud on AWS Google Cloud VMware Engine Azure VMware Solution 提供ライセンス NSX-T, vSphere, vSAN, vCenter, HCX (全ベンダー共通) VMware License セキュリティ Azureが保持 GCPが保持 AWSが保持 ユーザーが保持 Root パスワード Azureが保持 GCPが保持 AWSが保持 ユーザーが保持 メタデータ 別ネットワーク 別ネットワーク 別ネットワーク ユーザーの仮想ネットワーク内 配置されるネットワーク 管理 / 制御 Azure が管理 GCP が管理 VMware が管理 お客様による制御 管理 / 制御形態 制限アクセス 制限アクセス 制限アクセス 管理者権限によるアクセス vCenterアクセス なし なし なし あり ESXiホストへのアクセス Azure が決定/実施 GCP が決定/実施 AWS が決定/実施 ユーザーが決定/実施 パッチ/アップグレード その他 東京、大阪 東京 東京、大阪 東京、大阪 国内可能リージョン あり (東京) なし あり(AWS) あり Oracle DB - PaaS Intel Denseシェイプのみ Intel Denseシェイプのみ Intel Denseシェイプのみ Intel/AMD Dense シェイプ Intel/AMD Standard シェイプ Intel GPUシェイプ 構成 • クラスタあたり16台 • クラスタあたり32台 • クラスタあたり16台 • クラスタあたり64台 スケーラビリティ 他社クラウドVMwareサービス比較 Oracle Cloud VMware Solutionは、 ユーザーが制限のない管理者アクセスを保持 移行手段の選択・構成の自由度が高く、ニーズにあわせやすい
  35. Oracle Cloud VMware Solution お客様に選ばれる4つの特徴 61 Copyright © 2025, Oracle

    and/or its affiliates 迅速なクラウド移行, 低リスク 1 • 仮想マシンをそのまま、まるごと 移行 • アプリケーションの変更不要 • VMwareに関する既存のスキ ル、ツール、プロセスを活用 • 柔軟な移行手法 完全な管理者権限, セキュアに使える 4 • ルート権限、管理者権限がお 客様にある • パッチやバージョンアップのタイミ ングを制御可能 • ネットワーク設定もお客様で完 全にコントロール 2 ライセンスとの相性 • 仮想基盤(OCVS)上で Oracle Database SE2を 稼働させることができる • PaaSサービスとの連携も容易 • MicrosoftライセンスをBYOL 可能 スモールスタート可能な 製品ラインナップ 3 • 業界最安値のクラウド VMwareソリューション • ⾧期利用による割引あり • 25種類の豊富なサーバーライ ンナップ • 最適なサイジングで支払いを 最小限に • 柔軟なリソース追加・削除がオ ンデマンドで
  36. 迅速なクラウドリフト • インフラ・コストの最適化 • 柔軟なリソース • セキュリティの向上 • 最新/高性能のHW ITシステムのモダナイゼーション

    • クラウド・サービス活用による開 発スピードの向上 • より進んだ自動化/API化 • AI活用 Oracle Cloud Infrastructure(OCI) Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 62 VM VM VM VM ネイティブVMware コンピュート 仮想マシン ベアメタル オンプレミス VM VM VM VM VM VM システムの 棚卸 開発者 体験向上 運用 最適化 Cloud Native / Platform Engineering Container Data lake House AI Rearchitecture / Rebuild Managed DB Replatform / Refactor Managed PaaS with Container Managed DB Managed NFS Container 仮想マシン ベアメタル Compute (IaaS) VM VM Rehost オンプレミスVMware環境のクラウドリフトを支援するサービス Oracle Cloud VMware Solutionをクラウドへの最初の一歩として活用 無償のOCLS(クラウドリフト支援サービス)で オンプレミスのVMware環境からの迅速なクラウド移行をご支援 クラウド 移行
  37. Oracle Cloud Lift Service (OCLS) Copyright © 2025, Oracle and/or

    its affiliates 63 クラウド移行に向けた “フィジビリティスタディ支援” 現行システムの評価を検証し、クラウド移行の課題とロードマップを可視化 クラウド移行に向けた “実機検証 (PoC) の支援” PoCを通じて、クラウド移行の問題やリスクに対するソリューションを検証 プロジェクト初期フェーズの “早期立ち上げ支援” クラウドサービスを利用して、検証・開発環境の導入、立ち上げをご支援 主なサービス内容 • お客様のクラウド移行をご支援する無償サービス • 現行システムのクラウドへの移行検討で妨げとなる課題 に直面しているお客様をご支援 サービス概要 1. クラウド移行に精通したオラクルの専任エンジニアが、 移行のご支援をいたします 2. OCIのノウハウがないお客様でも、環境を迅速に構築 し、ご利用頂くことができます 3. お客様がクラウド環境の準備に伴う初期費用や時間 を抑えることができます 4. 併せてお客様プロジェクトメンバーに対して、クラウド環 境の利用・運用するための知識を持てるよう、スキル トランスファーのご支援をさせていただきます お客様のベネフィット 主なワークロード High Performance Computing applications on Cloud High Performance Computing applications on Cloud Oracle Database On Exadata Cloud Oracle Database On Exadata Cloud VMware on Cloud VMware on Cloud ※その他ワークロードに関しましては、担当営業にご相談ください クラウド移行に向けた “ケーススタディ支援” クラウドへの移行事例を共有し、新たな観点でのクラウドメリットを可視化 Oracle DBを OCI の ExaCS に移行する VMware環境を OCI の OCVS に移行する HPC アプリケーションを OCI の HPC環境に移行する • OCI … Oracle Cloud Infrastructure • ExaCS … Oracle Exadata Cloud Service • OCVS … Oracle Cloud VMware Solution
  38. 64 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates OCLS活用事例#1 塩漬けvSphere環境をOCVSへ素早くクラウドリフト

    背景と検討経緯 • 既存データセンター廃止に伴う VMware 基盤クラウド化検討 • 旧OSが多数稼働するシステムをOracle Cloud VMware Solutionへ移行 • 運用コストの大幅な削減と仮想マシンを再構築せずに短期間での移行を実現 Oracle Cloud VMware Solution の活用 • V2V移行とL2延伸により仮想マシンをそのまま移行 • 旧OSを含めた幅広いGuestOSのサポート • オーバーコミットによる高い集約率 お客様の検討ポイント • クラウド活用によるアウトソーシング費用・運用費用の低減 • 移行プロジェクト完了まであまり時間がない • 旧環境のため仮想マシンの構成を変更したくない • Public Cloudでサポートされない旧OSが多数存在 Oracle Cloud VMware Solution ・OSやMWなど仮想マシンはそのまま移行 ・Public CloudでサポートされないOSの稼働(WS2008 etc) ・HCXによるL2延伸 3-64 x Bare Metal サーバー ORACLE CLOUD INFRASTRUCTURE オンプレミス・サーバー 10’s to 1,000’s of VMs 10’s to 1,000’s of VMs Hybrid Cloud Expansion データ・センター移⾏ ORACLE CLOUD VMWARE SOLUTION 80+ Oracle Cloud Services
  39. 65 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates OCLS活用事例#2 Oracle

    Databaseが多数稼動する仮想基盤を高集約でOCVSへ更改 背景と検討経緯 • 既存環境のハードウェアEOLに伴う VMware 基盤更改 • Oracle Databaseが多数稼働するシステムの移行先としてOracle Cloud VMware Solutionを採用 • コストの大幅な削減と仮想マシンを構成変更することなく移行 Oracle Cloud VMware Solution の活用 • Oracle DatabaseのV2V移行 • 段階的な移行、縮退による柔軟なリソース増減 • オーバーコミットによる高い集約率 お客様の検討ポイント • 既存環境で多数のOracle Databaseを利用している • 仮想マシンは利用者が管理するため構成を変更したくない • 環境は段階的にリソースを増やし将来的に縮退したい • 高集約で500%以上のオーバーコミットで利用したい Oracle Cloud VMware Solution Oracle DatabaseのV2V移行 ・段階的移行と将来的な縮退による増減が可能なインフラ ・L2延伸によるネットワークの柔軟性向上 ・オーバーコミットによる高集約なインフラの実現 VM VM VM VM お客様DC Oracle Cloud Infrastructure ......... VM VM ......... 拡張・縮小 • レイヤ2延伸 FastConnect(専用線) VM VM VM VM
  40. クラウド 移行 迅速なクラウドリフト • インフラ・コストの最適化 • 柔軟なリソース • セキュリティの向上 •

    最新/高性能のHW ITシステムのモダナイゼーション • クラウド・サービス活用による開 発スピードの向上 • より進んだ自動化/API化 • AI活用 Oracle Cloud Infrastructure(OCI) Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 66 VM VM VM VM ネイティブVMware コンピュート 仮想マシン ベアメタル オンプレミス VM VM VM VM VM VM 開発者 体験向上 運用 最適化 Cloud Native / Platform Engineering Container Data lake House AI Rearchitecture / Rebuild Managed DB Replatform / Refactor Managed PaaS with Container Managed DB Managed NFS Container 仮想マシン ベアメタル Compute (IaaS) VM VM Rehost VMware環境のクラウドシフトも引き続きご支援 将来のクラウドネイティブへの移行までOracleが一貫してサポート システムの 棚卸 無償のOCLS(クラウドリフト支援サービス)で VMware環境からのクラウドシフトもご支援
  41. VMwareで稼働中のシステムの業務優先度やモダナイズ方式を検討し、クラウドシフトロードマップ初版を策定 クラウドシフトロードマップ策定支援(RMD):概要 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 67

    お客様準備 クラウドシフトロードマップ策定支援 後続支援 ヒアリングシート • シフト要件 • 課題・懸念事項 • 体制 • 期間 対象システム群の 情報一覧 • 用途 • 環境 • リソース • OS・MW 実施形態 • 回数 :ワークショップ 3回+分科会 1回 • 時間 :2時間/回 • 期間 :弊社準備2週間~+約5週間~ • 参加者 :現行システムについてわかる方/ 判断する方(上申する方) ※(アプリ側、基盤側からそれぞれ参加) 作成物 • クラウドシフトロードマップ初版(叩き台) ビジネス情報 • 対象システムごと • アプリ改修度合い • ビジネス要件 実施内容 • Oracle Cloud VMware Solution上で稼働するシステ ム群のヒアリング • 移行方式、優先度(業務要件含む)、検討時期整理 • クラウドシフトロードマップ初版提示 前提 • OCVS利用ユーザー • OCLS支援でOCVSへの移行を検討されているユーザー OCS支援 • アプリケーション・モダ ナイゼーション支援 • デジタル化推進 支援 • マイグレーション 支援 CSS支援 • 移行方式検討、 移行計画 • アーキテクチュア レビュー • PoC、本番移行 • 周辺環境整備 • OCLS支援 (CS、FS、PoC) • Code@Customer • Reference Architecture Workshop 事 前 実 施 中