Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ODD2021デジタルシティサービスにおける交通データ_GTFSの役割と可視化.pdf
Search
PEmugi
March 08, 2021
Technology
0
3.8k
ODD2021デジタルシティサービスにおける交通データ_GTFSの役割と可視化.pdf
PEmugi
March 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by PEmugi
See All by PEmugi
AIドラレコサービスの走行データ で作る位置情報データプロダクト - 位置情報精度向上の工夫 -
pemugi
0
310
大規模ドラレコデータ収集・機械学習基盤を支える AWS CDK 〜導入・運用事例紹介〜
pemugi
0
560
道路情報の自動差分抽出プロジェクトで FOSS4Gが大活躍! [FOSS4G Japan 2022 Online]
pemugi
0
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
”知のインストール”戦略:テキスト資産をAIの文脈理解に活かす
kworkdev
PRO
9
4.1k
AIと開発者の共創: エージェント時代におけるAIフレンドリーなDevOpsの実践
bicstone
1
230
Spice up your notifications/try!Swift25
noppefoxwolf
2
340
Amazon S3 Tables + Amazon Athena / Apache Iceberg
okaru
0
230
はてなの開発20年史と DevOpsの歩み / DevOpsDays Tokyo 2025 Keynote
daiksy
5
1.3k
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
23k
自分の軸足を見つけろ
tsuemura
2
570
DuckDB MCPサーバーを使ってAWSコストを分析させてみた / AWS cost analysis with DuckDB MCP server
masahirokawahara
0
400
LangfuseでAIエージェントの 可観測性を高めよう!/Enhancing AI Agent Observability with Langfuse!
jnymyk
0
160
CBになったのでEKSのこともっと知ってもらいたい!
daitak
1
150
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
62k
「家族アルバム みてね」を支えるS3ライフサイクル戦略
fanglang
4
650
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
119
51k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
6k
Transcript
None
https://mable.me https://osgeo.jp 松浦慎平 @PEmugi2 職種: GIS + Backend Engineer 職歴
- AIGID お手伝い - Mobility Technologies Backend / Data Engineer - SBドライブ(BOLDLY) 自動運転車向け遠隔監視システム開発 - ESRIジャパン プロダクトマネージメント、トレーニング講師 - マピオン (ONE COMPATH) 地図配信システム、地図生成システム開発 その他活動 現職
deck.gl Mapbox GL JS three.js https://www.digitalsmartcity.jp
自動変換 GeoJSON JSON python 3 Shapely
13:00 13:02 13:05 13:06 バス停 経路上停止位置 内挿点 1. バス停から経路上に位置を投影 2.
経路を2つのバス停間で分割 3. 分割された経路を始点と終点の時間をもとに内挿
13:00 13:02 13:05 13:06 _人人人人人人人人人人人人人人人人_ > 往復で同じ経路を共有してる! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ コミュニティバスとかに多い
一部経路を共有してるとか(これのがつらい) バス停を経路上に投影するときに、往/復 どちらの経路に落とすべき か shapely 等のライブラリで判断が難しい 隣り合うバス停の始点が往路に落ちて、次が復路に落ちると隣のバ ス停なのに、やたら長くなってしまう
13:00 13:02 13:05 13:06 _人人人人人人人人人人人人人人人人_ > 往復で同じ経路を共有してる! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ コミュニティバスとかに多い
一部経路を共有してるとか(これのがつらい) バス停を経路上に投影するときに、往/復 どちらの経路に落とすべき か shapely 等のライブラリで判断が難しい 隣り合うバス停の始点が往路に落ちて、次が復路に落ちると隣のバ ス停なのに、やたら長くなってしまう
1 2 ノード
None
None