Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DOM Observable
Search
petamoriken / 森建
March 15, 2024
Programming
1
220
DOM Observable
福岡フロントエンド勉強会 #1
https://connpass.com/event/311524/
petamoriken / 森建
March 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by petamoriken / 森建
See All by petamoriken / 森建
非ブラウザランタイムとWeb標準 / Non-Browser Runtimes and Web Standards
petamoriken
0
460
ふかぼれ!CSSセレクターモジュール / Fukabore! CSS Selectors Module
petamoriken
0
200
フロントエンドの標準仕様をどう追っているか / How I follow the frontend standards specs
petamoriken
4
1.7k
ECMAScript、Web標準の型はどう管理されているか / How ECMAScript and Web standards types are maintained
petamoriken
3
500
Deno に Web 標準 API を実装する / Implementing Web standards API to Deno
petamoriken
0
630
Contributing to Deno is fun!
petamoriken
0
320
Stage 2 Decorators の変遷 / Stage 2 Decorators history
petamoriken
0
6.6k
linaria: Zero-Runtime CSS in JS
petamoriken
2
2.3k
ESNext の議論に参加しよう / Join the ESNext discussion
petamoriken
3
820
Other Decks in Programming
See All in Programming
JavaScriptツール群「UnJS」を5分で一気に駆け巡る!
k1tikurisu
9
1.8k
Formの複雑さに立ち向かう
bmthd
1
850
パスキーのすべて ── 導入・UX設計・実装の紹介 / 20250213 パスキー開発者の集い
kuralab
3
790
チームリードになって変わったこと
isaka1022
0
200
ファインディLT_ポケモン対戦の定量的分析
fufufukakaka
0
720
Amazon S3 TablesとAmazon S3 Metadataを触ってみた / 20250201-jawsug-tochigi-s3tables-s3metadata
kasacchiful
0
170
『品質』という言葉が嫌いな理由
korimu
0
160
Djangoアプリケーション 運用のリアル 〜問題発生から可視化、最適化への道〜 #pyconshizu
kashewnuts
1
250
AWS Organizations で実現する、 マルチ AWS アカウントのルートユーザー管理からの脱却
atpons
0
150
Rubyで始める関数型ドメインモデリング
shogo_tksk
0
110
苦しいTiDBへの移行を乗り越えて快適な運用を目指す
leveragestech
0
600
Domain-Driven Transformation
hschwentner
2
1.9k
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
133
33k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Visualization
eitanlees
146
15k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Transcript
DOM Observable 福岡フロントエンド勉強会 #1 pixiv Inc. 森内建太 petamoriken 2024.3.15
2 自己紹介 • Web エンジニア • ECMAScript や WHATWG を追うのが好き • 最近 Float16Array が SpiderMonkey, V8 に入った! petamoriken
カスタマーオペレーション &セーフティ本部 オペレーション開発部
3 目次 • JavaScript におけるストリーム • Observable とは • DOM Observable の提案 •
RxJS との違い • 細かい話
4 JavaScript におけるストリーム • Pull ストリーム ◦ Iterator, AsyncIterator (ECMAScript) ◦ ReadableStream
(Streams Standard) • Push ストリーム ◦ EventTarget (DOM Standard) ▪ 一応ストリームとして扱えるがどちらかといえばイベント
5 Observable とは • Push ストリームのライブラリ実装 ◦ JS だと RxJS が一番有名
6 DOM Observable の提案 • TC39 の方で標準化を進めていたが5年くらい音沙汰がなかった • RxJS コアチームリードの Ben Lesh さんが Web 側で標準化する提案を出した
7 DOM Observable の提案
8 RxJS との違い • RxJS の Hot Observable を作る機能はない • クリーンアップの処理のコールバックの渡し方が違う • RxJS は fromEvent 函数で変換するが、直接 EventTarget にメソッドが生える ◦
EventTarget#on が提案されていたが Break the Web で駄目 😭 ◦ EventTarget#observe は IntersectionObserver 等と型が違うから微妙
9 細かい話 • Observable#subscribe のコールバックは同期的に実行される ◦ Promise#then や await ではマイクロタスクになるため非同期になる ◦ Observable を非同期にしちゃうと Event#preventDefault が呼べなくなっちゃう 👉 Promise に変換するときに要注意!
10 詳しくは Zenn へ!