Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Denoでフロントエンド開発 2025年春版 / Frontend Development w...
Search
petamoriken / 森建
March 21, 2025
Programming
1
1.5k
Denoでフロントエンド開発 2025年春版 / Frontend Development with Deno (Spring 2025)
fukuoka.ts #3
https://fukuoka-ts.connpass.com/event/347048/
petamoriken / 森建
March 21, 2025
Tweet
Share
More Decks by petamoriken / 森建
See All by petamoriken / 森建
Module Harmony
petamoriken
1
110
非ブラウザランタイムとWeb標準 / Non-Browser Runtimes and Web Standards
petamoriken
0
580
ふかぼれ!CSSセレクターモジュール / Fukabore! CSS Selectors Module
petamoriken
0
270
フロントエンドの標準仕様をどう追っているか / How I follow the frontend standards specs
petamoriken
4
2.4k
ECMAScript、Web標準の型はどう管理されているか / How ECMAScript and Web standards types are maintained
petamoriken
3
590
DOM Observable
petamoriken
1
290
Deno に Web 標準 API を実装する / Implementing Web standards API to Deno
petamoriken
0
720
Contributing to Deno is fun!
petamoriken
0
400
Stage 2 Decorators の変遷 / Stage 2 Decorators history
petamoriken
0
7.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon London 2025)
zsmb
0
500
ネストしたdata classの面倒な更新にさようなら!Lensを作って理解するArrowのOpticsの世界
shiita0903
1
300
Claude Code on the Web を超える!? Codex Cloud の実践テク5選
sunagaku
0
490
AIエージェントでのJava開発がはかどるMCPをAIを使って開発してみた / java mcp for jjug
kishida
3
350
JEP 496 と JEP 497 から学ぶ耐量子計算機暗号入門 / Learning Post-Quantum Crypto Basics from JEP 496 & 497
mackey0225
1
160
自動テストを活かすためのテスト分析・テスト設計の進め方/JaSST25 Shikoku
goyoki
2
570
AsyncSequenceとAsyncStreamのプロポーザルを全部読む!!
s_shimotori
1
270
Core MIDI を勉強して作曲用の電子ピアノ作ってみた!
hypebeans
0
100
Vueで学ぶデータ構造入門 リンクリストとキューでリアクティビティを捉える / Vue Data Structures: Linked Lists and Queues for Reactivity
konkarin
1
170
Web エンジニアが JavaScript で AI Agent を作る / JSConf JP 2025 sponsor session
izumin5210
3
570
Kotlin 2.2が切り拓く: コンテキストパラメータで書く関数型DSLと新しい依存管理のかたち
knih
0
400
Honoを技術選定したAI要件定義プラットフォームAcsimでの意思決定
codenote
0
140
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
9
1.1k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
380
Transcript
Denoでフロントエンド開発 2025年春版 fukuoka.ts #3 pixiv Inc. 森内建太 petamoriken 2025.3.21
2 自己紹介 • Web エンジニア • Deno コントリビューター • ECMAScript や Web 標準 を追うのが好き petamoriken カスタマーオペレーション
&セーフティ本部 オペレーション開発部 Stage 4
3 • 権限機能(secure by default) ◦ npm 依存にマルウェアが混入した場合への防衛 • 開発者体験(DX)の向上 ◦
TypeScript 型チェック、Lint、Formatterが付属 • まだ 100% Node.js 互換を達成しているとは言えない ◦ 所見 Deno v2.2 で結構動作するようにはなった Node.js の代わりに Deno を使う
4 • 特に新規プロジェクトで Deno を採用するのがおすすめ ◦ ただし Next.js は(サポートしているが)厳しい • 弊部署では社内ツールのビルドなどに Deno を使っている Vite + React
+ TanStack Router フロントエンド開発に Deno を使う
5 https://kt3k.github.io/talk_deno_frontend
6 ここからライブコーディング
7 (VS Code で公式の拡張を使う場合)
8
9
10
11
12 🎉
13 https://docs.deno.com/deploy/tutorials/vite/
14 • 権限機能(secure by default) ◦ npm 依存にマルウェアが混入した場合への防衛 • 開発者体験(DX)の向上 ◦
TypeScript 型チェック、Lint、Formatterが付属 • まだ 100% Node.js 互換を達成しているとは言えない ◦ 所見 Deno v2.2 で結構動作するようにはなった Node.js の代わりに Deno を使う(再掲)