Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
京急をかぶってみる
Search
pokiiio
September 20, 2019
Technology
0
520
京急をかぶってみる
https://relativelayout.hatenablog.com/entry/2019/09/15/105210
pokiiio
September 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by pokiiio
See All by pokiiio
enebularで釣果情報を収集する
pokiiio
0
240
enebular + Sonos + 導電糸で 快適テレワーク環境を作ってみた
pokiiio
0
2.3k
東京の陽性者数ばかりTVに出ててずるくない?
pokiiio
1
150
実践Node-RED活用マニュアルで電子ペーパーネタを書きました!
pokiiio
0
1.6k
テレワークを1ヶ月してみて分かった 3つのこと
pokiiio
0
420
技術書典の進捗を監視する
pokiiio
2
460
SonoSwitch
pokiiio
0
84
SonoSwitch
pokiiio
0
94
冬休みを利用して子供と遊べるゆるメカトロを作ったよ
pokiiio
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS資格は取ったけどIAMロールを腹落ちできてなかったので、年内に整理してみた
hiro_eng_
0
220
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
53
17k
技術広報のOKRで生み出す 開発組織への価値 〜 カンファレンス協賛を通して育む学びの文化 〜 / Creating Value for Development Organisations Through Technical Communications OKRs — Nurturing a Culture of Learning Through Conference Sponsorship —
pauli
5
280
Javaコミュニティの歩き方 ~参加から貢献まで、すべて教えます~
tabatad
0
120
Claude Code 10連ガチャ
uhyo
3
690
"おまじない"はもう卒業! デバッガで探るSpring Bootの裏側と「学び方」の学び方
takeuchi_132917
0
170
それでは聞いてください「Impeller導入に失敗しました」 #FlutterKaigi #skia
tacck
PRO
0
130
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
4
1.3k
はじめての OSS コントリビューション 〜小さな PR が世界を変える〜
chiroito
4
330
ABEMAのCM配信を支えるスケーラブルな分散カウンタの実装
hono0130
2
210
仕様は“書く”より“語る” - 分断を超えたチーム開発の実践 / 20251115 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
1
930
仕様駆動 x Codex で 超効率開発
ismk
2
1.5k
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Visualization
eitanlees
150
16k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6.1k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
9
1.1k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Designing for Performance
lara
610
69k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Transcript
京急をかぶってみる ポキオ
ポキオ? • @pokiiio • R&D園児にゃー → Android(とかSW何でも屋さん)園児にゃー • 2児の父 •
https://pokiiio.github.io/ • https://relativelayout.hatenablog.com
京急が好き 京急はネ申 (個人的な見解です) 京急ファミリー鉄道フェスタ 2019に行ってきまし た
京急なガジェットを いろいろ作ってます 品川始発まじバイブスやばい
MFT2019では 体験を届けたいと思った
None
とりあえず 映えればよいのでは
インスタ映え 工数少・技術低 京急愛
インスタ映え 工数少・技術低 京急愛 これこれ
とりあえず光らせておけば 大丈夫かな(震)
で、作ったものがこちら
None
None
None
実車の種別幕を(ほぼ)完全再現! かぶるだけで京急になれる!
しくみは?
• Amazonで3500円で買ったRGB LEDパネル • Raspberry Pi Zero Wから制御 • 接続はHUB75端子をジャンパワイヤで接続
• イトーヨーカドーで買った小物入れの裏側に 無理やり固定
• Raspberry Pi上のNode-RED※で種別をランダムに選択(予め作った PNGイメージを選択) • RGB LEDパネル向けのPythonライブラリ※※で、その PNGイメージをパネルに書き込み ※ https://nodered.org/
※※ https://github.com/hzeller/rpi-rgb-led-matrix
ここまでIoT要素なし
None
• 京急の運行情報ページから運行情報をパース • Pythonの画像処理ライブラリ( PIL)で文字列を画像化しパネルに流し込む
サマリ • パネルは意外と安い • Raspberry Piから制御するのに便利なOSSはある • 困ったら画像化してしまってパネルに流し込むめれば楽 • ありがとう京急
• https://github.com/hzeller/rpi-rgb-led-matrix • https://github.com/pokiiio/keikyu-unko-to-image
最後に宣伝
技術書典で本を出します! • け27D「光りモノをハックする」 • 今回のRGB LEDパネルの他に、 光るネイル?LEDをバッジ?え?え?すごい! • 本だけじゃんくてオリジナルバッジも販売?! •
何卒よろしくおねがいします!!
Thank you!