Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Renovate ではじめる運用レスなライブラリ更新 / 令和最新版 他人に自慢したいヤバいC...
Search
YuyaKoda
PRO
September 26, 2024
Technology
1
240
Renovate ではじめる運用レスなライブラリ更新 / 令和最新版 他人に自慢したいヤバいCI/CD LT会 @ yabaibuki.dev #2
https://livesense.connpass.com/event/328856/
YuyaKoda
PRO
September 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by YuyaKoda
See All by YuyaKoda
Kubernetes だけじゃない!Amazon ECS で実現するクラウドネイティブな GitHub Actions セルフホストランナー / CNDW2024
ponkio_o
PRO
6
580
Amazon ECS で作るスケーラブルなセルフホストランナー / GitHub Actions Meetup Tokyo #4
ponkio_o
PRO
2
800
業務で使えるかもしれない…!?GitHub Actions の Tips 集 / CI/CD Test Night #7
ponkio_o
PRO
42
19k
aqua で始める CI-Friendly なツール管理
ponkio_o
PRO
3
1.1k
set-terraform-matrix という Actions を作った / set-terraform-matrix-actions
ponkio_o
PRO
0
530
NGINX Ingress Controller を活用した Retty のサービス開発とモニタリング / NGINX ユーザー会 2022 春
ponkio_o
PRO
0
210
Retty における Signal Sciences の導入事例 / Fastly Yamagoya 2021
ponkio_o
PRO
0
4.5k
Amazon EKS を活用した個人開発環境の整備と自動化への取り組み / CNDT2021
ponkio_o
PRO
0
530
Terraform における秘匿情報管理 / Credentials management in Terraform
ponkio_o
PRO
0
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
数百台のオンプレミスのサーバーをEKSに移行した話
yukiteraoka
0
680
大規模アジャイル開発のリアル!コミュニケーション×進捗管理×高品質
findy_eventslides
0
560
Medmain FACTBOOK
akinaootani
0
110
パスキー導入の課題と ベストプラクティス、今後の展望
ritou
7
1.2k
3/26 クラウド食堂LT #2 GenU案件を通して学んだ教訓 登壇資料
ymae
1
210
「家族アルバム みてね」を支えるS3ライフサイクル戦略
fanglang
1
240
技術好きなエンジニアが _リーダーへの進化_ によって得たものと失ったもの / The Gains and Losses of a Tech-Enthusiast Engineer’s “Evolution into Leadership”
kaminashi
0
210
大規模プロジェクトにおける 品質管理の要点と実践 / 20250327 Suguru Ishii
shift_evolve
0
290
初めてのPostgreSQLメジャーバージョンアップ
kkato1
0
440
DevOps文化を育むQA 〜カルチャーバブルを生み出す戦略〜 / 20250317 Atsushi Funahashi
shift_evolve
1
110
DevinはクラウドエンジニアAIになれるのか!? 実践的なガードレール設計/devin-can-become-a-cloud-engineer-ai-practical-guardrail-design
tomoki10
3
1.4k
バクラクでのSystem Risk Records導入による変化と改善の取り組み/Changes and Improvement Initiatives Resulting from the Implementation of System Risk Records
taddy_919
0
220
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
320
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.2k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
48
7.6k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Transcript
© DeNA Co., Ltd. 1 Renovate ではじめる 運用レスなライブラリ更新 幸田優哉 IT
本部品質管理部 SWET 第二グループ 株式会社ディー・エヌ・エー
© DeNA Co., Ltd. 2 Yuya Koda 約1年前に DeNA の
SWET (SoftWare Engineer in Test) チームに Join しました。 お仕事は全社向けに提供している GitHub Actions self-hosted runner をいい感じにすることです。 最近のマイブームは立ち飲み屋さん巡り DeNA IT 本部品質管理部 SWET 第二グループ ponkio_o © DeNA Co., Ltd. 自己紹介 koday.me
© DeNA Co., Ltd. 3 Renovate とは
© DeNA Co., Ltd. 4 • 各種ライブラリやツールのバージョンのアップデートを自動で行ってくれるやつ ◦ 公式ドキュメントの Bot
comparsion で Dependabot との比較がある • Dependabot と比較してかなり細かくカスタマイズすることができる ◦ 対応しているサービスもかなり多く、Custom Manager (旧: Regex Manager) を 使うと正規表現などを用いて任意のファイルを対応させることもできる 1 Renovate とは
© DeNA Co., Ltd. 5 運用負荷を下げるために
© DeNA Co., Ltd. 6 automerge と renovate-approve-bot
© DeNA Co., Ltd. 7 automerge の徹底活用 • 様々なルールに応じて PR
の作成だけでなく、マージまで行ってくれる設定 ◦ 特定のパッケージのみ、patch バージョンの更新のみなど個別に指定可能 • GitHub の Branch Protection が設定されている場合にはそのステータスも考慮される 1
© DeNA Co., Ltd. 8 renovate-approve-bot • automerge の設定が有効な PR
に対して Approve を付けてくれる GitHub Apps ◦ Branch Protection で Require approvals が設定されている場合に便利 • 使い方は GitHub Apps をインストールするだけで OK ◦ Self-hosted Renovate の場合には renovatebot/renovate-approve-bot を適当な 場所で動かすだけで導入できる (中身はシンプルな Webhook Server) 2 renovate-approve による Approve
© DeNA Co., Ltd. 9 automerge 利用時のポイント 「デフォルトブランチに自動でマージされるのはちょっと怖い…」という人に向けて • まずは直接サービスに影響しないものから始めるのがオススメ
◦ 例えば CI で利用しているツールや、テストで利用しているモックライブラリなど • PR で実行されるテストや Lint を充実させる ◦ CI のステータスはちゃんと見てくれるので、これらが充実していると安心感がある • 進んできたら徐々に範囲を拡大していく ◦ 対象パッケージ、対象バージョンを広げていく ▪ 無理に全部をやる必要はないのでバランス大事 3
© DeNA Co., Ltd. 10 Shareable Config
© DeNA Co., Ltd. 11 Shareable Config Presets • Renovate
の Config を複数のリポジトリで共有するための機能 • どのリポジトリでも入れるような設定をここに書いておくと便利 ◦ 個別に適用したい設定がある場合にはリポジトリごとに配置する設定ファイルで 上書きすることができる • この Config のバージョニングも可能 (Renovate でアップデートもできる) 1 owner-name/renovate-config のバージョン 0.1.0 を読み込んでいる様子
© DeNA Co., Ltd. 12 Built-in presets • デフォルトで様々な便利プリセットが存在するので利用すると記述を減らせる ◦
とりあえず入れておくといい: config:recommended ◦ 営業時間外にアップデートしてくれる: schedule:nonOfficeHours • もちろん独自の設定とも併用可能 2 Built-in presets と独自の設定の併用例
© DeNA Co., Ltd. 13