## 企業理念
ROUTE06は、システムインテグレーションの変革を志して創業したスタートアップです。私たちは AI駆動型の開発プラットフォーム を提供し、開発者・デザイナー・ビジネスパートナーがAIと共創する「プロダクトビルダー」として活躍できる社会の実現を目指しています。
## プロダクト思想:3つの相互作用する要素
ROUTE06の競争優位性の源泉は、生成AI及びAIエージェントを活用した開発ライフサイクル全体を自動化・標準化する独自のプラットフォーム群にあります。私たちのプラットフォームは「ノードエディタ」「AIエージェント」「ナレッジストア」という3つの要素が有機的に連携する設計思想に基づいています。ノードエディタは多職種が直感的に操作できるビジュアル編集・共有ハブとして機能し、AIエージェントは目的に応じて最適なモデルを組み合わせて自律処理を実行します。ナレッジストアは業務・システム知識をAI最適化された形で蓄積し、組織の学習を加速させます。この3つの円が重なる領域で「設計→実装→学習」の連続ループを実現し、開発プロセス全体をAIネイティブにアップグレードしています。
### Acsim:要件設計の革新
Acsimは要件定義フェーズを支援するプラットフォームです。ビジュアルな業務フロー設計ツールとAI活用を通じてプロジェクトの背景・ゴール・機能要件・非機能要件を効率的に整理することができます。従来は属人的で曖昧になりがちな要件定義を構造化し、ROI試算や改善提案までAIが自動生成することで、プロジェクトの成功確率を大幅に向上させることができます。
### Giselle:AIエージェント設計の民主化
Giselleはマルチエージェント設計を支援するプラットフォームです。ノーコードでLLMエージェントのプロンプトやフローを生成し、複数の最適なモデルを組み合わせて自律処理を実現します。技術的な専門知識がなくても、業務担当者が直感的にAIエージェントを設計・運用できる環境を提供しています。
### Liam:データベース設計の自動化(開発中)
LiamはDB設計を支援するプラットフォームで、AIエージェントと共に複雑なデータベース設計からマイグレーションファイルの実装とデプロイまで効率化することができます。設計変更の履歴管理と整合性チェック、ドキュメント生成も自動化することで、開発チーム全体の生産性向上に貢献します。
## プロフェッショナルサービス:実装知に基づく伴走支援
ROUTE06は単なるツール提供者ではなく、豊富な実装経験に基づくDXコンサルティングから環境構築、研修まで包括的に支援しています。
### 失敗しないDXの実現
多くの企業でDXプロジェクトが構想止まりで終わる中、ROUTE06は「現場主導の失敗しないDX」を掲げています。要件と実装の乖離を最小化し、ROIを可視化しながら、実装知に長けたビジネス・UX・テクノロジーの混成チームが伴走します。
### 段階的な導入アプローチ
私たちの導入プロセスは、まず業務フローの可視化から始まります。Excel資料やパワーポイントに散在するプロセス情報をAcsimに流し込んで構造化し、次にAI活用とプロトタイピングフェーズでv0やCursorなどの生成AIツールを活用してアプリ画面やAPIを高速生成します。続いてドキュメントと設計書の自動生成を行い、Claudeによる対話型要件定義書の作成やAcsim Docsへのパターン・ノウハウの蓄積を進めます。最終的に現場フィードバックから再設計ループを回し、数週間単位でのアジャイルな改善サイクルを確立します。
## 実績と信頼性:大手企業との協創
ROUTE06は創業期、三菱商事、三菱マテリアル、そごう・西武といった大手企業との協創実績を積み重ねています。三菱商事とは塩ビ産業向けの次世代受発注プラットフォームや素材サプライチェーン基盤を共同開発し、三菱マテリアルとは世界最大級の製錬所と都市鉱山をつなぐE-Scrap取引プラットフォームを構築しました。そごう・西武とはOMO店舗のデジタル化支援「CHOOSBASE SHIBUYA」を手がけるなど、多様な業界での変革を支援しています。
## AI実装における哲学
ROUTE06のAI実装は3つの原則に基づいています。「最新を最良に紡ぐ」として技術進化を先取りし最適構成で常時アップデートを行い、判断・構想を支えるAIで潜在能力を開花させることで「人の新たな才を拓く」ことを重視し、「信頼を実装する」ために透明性・説明責任・精度を備えた安心して使えるAIを提供しています。
## まとめ
ROUTE06は「プラットフォーム×プロフェッショナルサービス×AI」という三位一体モデルで、DXを高速に実現する「AIネイティブSI」です。技術の進化とともに「あるべきシステム構築像」を再定義し続けるROUTE06は、AI時代の新しい開発常識をクライアントと共創し、すべての人がAIと協働して価値創出できる未来の実現に向けて歩み続けています。