Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いまさらだけど確認しておこう Coroutine
Search
RyotaMurohoshi
September 15, 2018
Technology
4
7.8k
いまさらだけど確認しておこう Coroutine
2019/09/15に開催された「Unity非同期完全に理解した」勉強会のLT資料です。
https://connpass.com/event/95696/
RyotaMurohoshi
September 15, 2018
Tweet
Share
More Decks by RyotaMurohoshi
See All by RyotaMurohoshi
Unityの合同同人誌や合同商業誌を書いてる僕は感想やレビューや評価が欲しい
ryotamurohoshi
0
340
Unity 2021.1での Unityパッケージの名称変更について
ryotamurohoshi
0
620
Odin Validationはいいぞ!
ryotamurohoshi
2
840
Tilemapはいいぞ!2020 〜すごいぞ、プロジェクト専用拡張Brush〜
ryotamurohoshi
0
2.3k
Unityでも、新しいC#
ryotamurohoshi
0
1.2k
Riderはいいぞ!
ryotamurohoshi
1
3.2k
Riderのススメ〜俺はRiderここが好き〜
ryotamurohoshi
1
2.2k
Unity開発者に伝えたい.NETのこと
ryotamurohoshi
4
36k
ImportedLinqのススメ
ryotamurohoshi
0
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
IaC運用を楽にするためにCDK Pipelinesを導入したけど、思い通りにいかなかった話
smt7174
1
110
小規模に始めるデータメッシュとデータガバナンスの実践
kimujun
3
590
2024-10-30-reInventStandby_StudyGroup_Intro
shinichirokawano
1
630
プロダクトエンジニアが活躍する環境を作りたくて 事業責任者になった話 ~プロダクトエンジニアの行き着く先~
gimupop
1
480
AWSコンテナ本出版から3年経った今、もし改めて執筆し直すなら / If I revise our container book
iselegant
15
4k
分布で見る効果検証入門 / ai-distributional-effect
cyberagentdevelopers
PRO
4
700
Apple/Google/Amazonの決済システムの違いを踏まえた定期購読課金システムの構築 / abema-billing-system
cyberagentdevelopers
PRO
1
220
ABEMA のコンテンツ制作を最適化!生成 AI x クラウド映像編集システム / abema-ai-editor
cyberagentdevelopers
PRO
1
180
AWS re:Inventを徹底的に楽しむためのTips / Tips for thoroughly enjoying AWS re:Invent
yuj1osm
1
560
来年もre:Invent2024 に行きたいあなたへ - “集中”と“つながり”で楽しむ -
ny7760
0
470
visionOSでの空間表現実装とImmersive Video表示について / ai-immersive-visionos
cyberagentdevelopers
PRO
1
110
グローバル展開を見据えたサービスにおける機械翻訳プラクティス / dp-ai-translating
cyberagentdevelopers
PRO
1
150
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
272
40k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
27
1.9k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
167
14k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
25
1.8k
Speed Design
sergeychernyshev
24
570
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
654
59k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
355
29k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
363
19k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
28
7.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
43
6.6k
Transcript
いまさらだけど確認しておこう Coroutine @RyotaMurohoshi 2018/09/15(土) Unity非同期完全に理解した勉強会
2015年3月21日
None
いやぁ~~っ! 未来、ついに来ましたね!
async/await、最高ですね! ガンガン使っていきましょう!
ところでちょっと 現実に、そして日常に戻りましょう
Unityのバージョン何ですか? 2018系?2017系?5系?もしかして4系?
『最新作を作っているバージョン』だけじゃないですよ! 『利益を生み出しているゲームのバージョン』は何ですか!?
世の中のすべてのUnityプロジェクトが (特になんの工夫もせず) async/awaitが使えるわけじゃない・・・ 使えるけれど、大人のあれで使わないってこともあるよね
ある程度利益を出していて大きく変更予定のないヤツ 大人の事情でUnityをアップデートできないヤツ こういうプロジェクト、まれによくある
世の中の全てのUnityプロジェクトで async/awaitが使えるわけじゃない・・・
というわけで・・・
いまさらだけど確認しておこう Coroutine @RyotaMurohoshi 2018/09/15(土) Unity非同期完全に理解した勉強会
※ 私の勤め先や個人ではUnity 2018やasync/await 使えますよ!
Coroutineがasync/awaitの代わりになるわけじゃない async/awaitが使える場所ではそっち使おう! Rxが適切な時もあるよ!
けれど、それでも・・・
古いプロジェクトをメンテ・改善していると Coroutineが助けてくれること、ある! Coroutineのデバックで嵌ることも、あるかも! 今更だけど、このタイミングで確認しておきましょう!
基本的なCoroutineの使い方は 知っている前提で いくつか(みんなが知っているかもしれないけど)Tipsを話します
public void StartLaunchLoop() { StartCoroutine(LaunchCoroutine()); } private IEnumerator LaunchCoroutine() {
// 1秒に一回 Launch が呼び出される while (true) { Launch(); yield return new WaitForSeconds(1.0F); } } private void Launch() { // 略 }
「当たり前」って大切 確認していきましょう
その1
void Start() { // 入れ子のコルーチンを呼び出す StartCoroutine(ParentRoutine()); } IEnumerator ParentRoutine() {
Debug.Log("start parent"); // 子コルーチンの呼び出し yield return ChildRoutine(); Debug.Log("end parent"); } IEnumerator ChildRoutine() { Debug.Log("start child"); yield return new WaitForSeconds(1.0F); Debug.Log("end child"); } 実行結果 start parent start child end child end parent ※ Unity 5.3 以降
その1 Coroutineの入れ子でStartCoroutineがいらないのはUnity 5.3から! Unity 5.2とそれより前ではStartCoroutineが必要! コンパイルエラーにならないからこそ、気を付けよう!
void Start() { // 入れ子のコルーチンを呼び出す StartCoroutine(ParentRoutine()); } IEnumerator ParentRoutine() {
Debug.Log("start parent"); // 子コルーチンの呼び出し yield return ChildRoutine(); Debug.Log("end parent"); } IEnumerator ChildRoutine() { Debug.Log("start child"); yield return new WaitForSeconds(1.0F); Debug.Log("end child"); } 実行結果 Unity 5.3 以降 start parent start child end child end parent 実行結果 Unity 5.2 以前 start parent end parent
void Start() { // 入れ子のコルーチンを呼び出す StartCoroutine(ParentRoutine()); } IEnumerator ParentRoutine() {
Debug.Log("start parent"); // Unity 5.2以前で子コルーチンの呼び出し // StartCoroutineが必要! yield return StartCoroutine(ChildRoutine()); Debug.Log("end parent"); } IEnumerator ChildRoutine() { Debug.Log("start child"); yield return new WaitForSeconds(1.0F); Debug.Log("end child"); } 実行結果 start parent start child end child end parent
コンパイルエラーにならないからこそたちが悪い! Unity 5.3以上になれている人が、古いプロジェクトを触って これに気が付かず、コンパイルは通るのに 「あれ、なんか思ってる挙動と違う!?」ってなるorz
その2
その2 WaitForSecondsはTime.timeScaleの影響を受ける 影響を受けたくないならば、WaitForSecondsRealtimeを使う! 注) WaitForSecondsRealtimeはUnity 5.3から利用可能
IEnumerator WaitRoutine() { Debug.Log("start"); // ↓Time.timescaleの影響を受ける yield return new WaitForSeconds(1.0F);
// ↓Time.timescaleの影響を受けない yield return new WaitForSecondsRealtime(1.0F); Debug.Log("end"); }
その3
その3 Unity 5.3からはWaitUntil、WaitWhile、 そしてCustomYieldInstructionを活用しよう!
IEnumerator BattleRoutine() { SetUiBeforeBattle(); yield return new WaitUntil(() => onReadyBattle);
// onReadyBattleがtrueになったらここに到達 StartBattle(); // 略 }
CustomYieldInstructionを使えば、 自分でWaitUntil・WaitWhileみたいなクラスを 柔軟に作れる
その4
その4 Unity 5.2とそれより古いバージョンでも WaitUntil、WaitWhile、CustomYieldInstructionは作れる・使える ただしStartCoroutineとの併用が必要!
WaitUntil、WaitWhile、CustomYieldInstructionは Unity 5.3から導入された型。けどUnity 5.2以前でも自分で作れる。
public abstract class CustomYieldInstruction : IEnumerator { public abstract bool
keepWaiting { get; } public object Current { get { return null; } } public bool MoveNext() { return keepWaiting; } public void Reset() { } } public sealed class WaitUntil : CustomYieldInstruction { Func<bool> m_Predicate; public override bool keepWaiting { get { return !m_Predicate(); } } public WaitUntil(Func<bool> predicate) { m_Predicate = predicate; } }
IEnumerator BattleRoutine() { SetUiBeforeBattle(); // StartCoroutineが必要なことに注意! yield return new StartCoroutine(WaitUntil(()
=> onReadyBattle)); // onReadyBattleがtrueになったらここに到達 StartBattle(); // 略 }
その5
その5 StopCoroutine(Coroutine routine)が使えるのは、 Unity 2017.1から!
その6
その6 StartCoroutineしたコンポーネントがdisableになっても Coroutineは動き続ける
その7
その7 StartCoroutineしたコンポーネントが破壊されると Coroutineは止まる
その8
その8 StartCoroutineしたコンポーネントを 持つGameObjectが破壊されるとCoroutineは止まる
その9
その9 StartCoroutineしたコンポーネントを 持つGameObjectがSetActivate(false) されると Coroutineは止まる。再開もしない。
「あれ何でCoroutine動かないの?」って思ったら、 コンポーネントが破壊されてないかも確認しましょう
その10
その10 StartCoroutine(IEnumerator)したCoroutineは、 StopCoroutine(string)じゃ止められない。
void Start() { StartCoroutine(SpawnRoutine()); } void StopSpawn() { // StartCoroutine(IEnumerator)で始めたCoroutineは、
// StopCoroutine(string)では止められない StopCoroutine("SpawnRoutine"); } IEnumerator SpawnRoutine() { // 略 }
その11
その11 あるコンポーネントにおいて StartCoroutine(string)したCoroutineが複数あって、 StopCoroutine(string) すると そのstring(メソッド名)のすべてのCoroutineが止まる
void Start() { // Coroutineは複数走っている StartCoroutine("SpawnRoutine"); StartCoroutine("SpawnRoutine"); } void StopSpawn()
{ // このコンポーネントのSpawnRoutine(文字列)がすべて止まる StopCoroutine("SpawnRoutine"); } IEnumerator SpawnRoutine() { // 略 }
※ 文字列でのStartCoroutine・StopCoroutineの利用 おすすめしません
その12
その12 StopAllCoroutinesはそのコンポーネントがStartした Coroutineをすべて止める StartCoroutine(string)・StartCoroutine(IEnumerator)で始めたやつどちらもすべて。
その13
その13 StartやOnCollisionEnterなどのイベント関数も Coroutineライクに書ける
void OnCollisionEnter(Collision collision) { Debug.Log(collision.gameObject.name); // すぐに殺す Destroy(collision.gameObject); }
// voidじゃなくて、IEnumerator IEnumerator OnCollisionEnter(Collision collision) { Debug.Log(collision.gameObject.name); // 1秒待ってから殺す yield
return new WaitForSeconds(1.0F); Destroy(collision.gameObject); }
その14
その14 Coroutineはコンポーネントのインスタンスに紐づく
その15
その15 Coroutineはメインスレッドで動く
まとめ
Coroutineがasync/awaitの代わりになるわけじゃない async/awaitが使える場所ではそっち使おう! Rxが適切な時もあるよ!
けれど、それでも・・・
古いプロジェクトをメンテ・改善していると Coroutineが助けてくれること、ある! Coroutineのデバックで嵌ることも、あるかも! 今更だけど、このタイミングで確認、大切ですね!
async / awaitはいいぞ! Rxもいいぞ! Coroutineもプロジェクトによっては、使う時があるよね!
いまさらだけど確認しておこう Coroutine @RyotaMurohoshi 2018/09/15(土) Unity非同期完全に理解した勉強会