Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

「ARドラム」の裏側 【Iwaken Lab. Tech Conference】

Avatar for さくたま さくたま
November 17, 2024
2.2k

「ARドラム」の裏側 【Iwaken Lab. Tech Conference】

Avatar for さくたま

さくたま

November 17, 2024
Tweet

Transcript

  1. ARの 作り手を多様化 するために 最初の一歩 を手引きする ARで 狭いハコからビッグインパクト ! さくたま: @sakutama_11

    #慶應義塾大学 / #M2 #ドラマー / #LiSAッ子 / #ゆるく6年 #AdobeR&Dファン/ #Nianticファン #BuzzFront横浜 #Doombox #みなとみらいをAR映え (「映え」からARを広く使われる技術へ ) ARドラム #さくたまDrums ARライブ #BuzzARHouse #Doombox
  2. 配線図 PC 電子ドラム モジュール iPhone ・スネア ・バスドラム ドラムセンサー TouchDesigner ・MIDI→OSC

     マッピング ・曲目変化時  OSC送信 Cubase ・同期音源再生 ・曲目OSC送信 MIDI OSC OSC Unity ・AR再生 オーディオ インターフェース 同期音源 会場ミキサー Drイヤモニ 同期音源 クリック 無線 有線
  3. 微妙②演出要素の組み合わせを分離したい 初期化 - キューブ並べる - スフィア生成 スネア - キューブを動かす -

    スフィア拡大 キューブ操作 - 並べる - 動かす スフィア操作 - 生成 - 拡大
  4. 初期化 - キューブ並べる スネア - キューブを動かす 初期化 - スフィア生成 スネア

    - スフィア拡大 キューブ操作 - 並べる - 動かす スフィア操作 - 生成 - 拡大 微妙②演出要素の組み合わせを分離したい
  5. Render Passに Renderer Featureを追加する Full Screen Pass Renderer Feature →マテリアルを設定するだけで

            PostEffectがかけられる! URPのPostEffect Renderer Pass Opaque Transparent Post Process Custom PostEffect Human Effect AR Background Virtual Human Effect
  6. 宣伝 12/13 (金) XRKaigi 17:30- 12/30 (月) Doombox @BuzzFront Yokohama

    毎週 (水) 20:30- 見る目を鍛える会 @Discord