Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
18行のLinuxカーネルモジュールを 作ってみる
Search
Satoru Takeuchi
PRO
November 28, 2023
Technology
1
380
18行のLinuxカーネルモジュールを 作ってみる
以下動画のテキストです
https://youtu.be/U6cCXndBDVU
Satoru Takeuchi
PRO
November 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
130
APIとABIの違い
sat
PRO
5
62
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
26
ファイルシステム
sat
PRO
1
34
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.1k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
81
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
140
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
880
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
62
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1k
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
7.7k
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.7k
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
420
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
200
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
390
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.6k
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
110
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
260
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
920
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
460
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
46k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Designing for Performance
lara
610
69k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
18行のLinuxカーネルモジュールを 作ってみる Nov. 28th, 2023 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi 1
今回話すこと • Linuxのカーネルモジュールを作ってカーネル開発の入口の入口に立つ • Ubuntu 22.04.3で実験 2
そもそもカーネルモジュールとは • Linuxカーネルの機能の一つ • システムの動作中にカーネルに機能を組み込む • 組み込まれた機能はlsmodコマンドでリストできる • カーネル本体を拡張するのは大変 •
単純なカーネルモジュールを作るくらいなら簡単 3
カーネル開発にはお作法がある • Kbuildという独自のビルドフレームワークに沿ったMakefileを書く ◦ 頑張ってKbuildを理解する必要はなくてコピペでいい ◦ Building External Modules ▪
https://github.com/torvalds/linux/blob/master/Documentation/kbuild/modules.rst • モジュールの作者、ライセンス、簡単な説明などを書く • カーネルモジュールのコードを書く ◦ 所定のシグネチャを持つ初期化関数と終了関数を書く ◦ あとは自由 ◦ C言語なのでちょっと大変かも ▪ 最近はRustで書ける(そのうち紹介するかもしれない ) 4
この動画で作るもの: helloモジュール 1. ロード時に”Hello world!\n”という文字列をカーネルログに出力 2. たった18行 5
まとめ • Linuxのカーネルモジュールは凄く簡単なものならすぐ作れる • ソース ◦ https://github.com/satoru-takeuchi/youtube-sample/0061-linux-kernel-module 6