Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
常駐サービスを実現するデーモンプロセス
Search
Satoru Takeuchi
PRO
February 23, 2025
Technology
0
35
常駐サービスを実現するデーモンプロセス
以下動画のテキストです。
https://youtu.be/wqetSitDL34
Satoru Takeuchi
PRO
February 23, 2025
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
マルチスレッドの実現方法 ~カーネルスレッドとユーザスレッド~
sat
PRO
2
41
共有メモリ
sat
PRO
3
47
マルチスレッドプログラム
sat
PRO
3
40
Linuxのブートプロセス initramfs編
sat
PRO
2
48
Linuxのブートプロセス
sat
PRO
6
150
シェルのジョブ
sat
PRO
1
28
絶対殺すSIGKILLシグナルと絶対死なないプロセス
sat
PRO
3
120
シェルのセッション
sat
PRO
2
36
RubyでKubernetesプログラミング
sat
PRO
4
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
PicoRabbit: a Tiny Presentation Device Powered by Ruby
harukasan
PRO
2
200
Spring Bootで実装とインフラをこれでもかと分離するための試み
shintanimoto
7
800
SREの視点で考えるSIEM活用術 〜AWS環境でのセキュリティ強化〜
coconala_engineer
1
290
アジャイル脅威モデリング#1(脅威モデリングナイト#8)
masakane55
3
190
SREからゼロイチプロダクト開発へ ー越境する打席の立ち方と期待への応え方ー / Product Engineering Night #8
itkq
2
410
技術者はかっこいいものだ!!~キルラキルから学んだエンジニアの生き方~
masakiokuda
2
260
LiteXとオレオレCPUで作る自作SoC奮闘記
msyksphinz
0
590
【2025年度新卒技術研修】100分で学ぶ サイバーエージェントのデータベース 活用事例とMySQLパフォーマンス調査
cyberagentdevelopers
PRO
5
7.3k
AWS全冠芸人が見た世界 ~資格取得より大切なこと~
masakiokuda
5
5.8k
AI Agentを「期待通り」に動かすために:設計アプローチの模索と現在地
kworkdev
PRO
2
440
Devinで模索する AIファースト開発〜ゼロベースから始めるDevOpsの進化〜
potix2
PRO
7
3.3k
Terraform Cloudで始めるおひとりさまOrganizationsのすゝめ
handy
2
160
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
608
69k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.3k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
KATA
mclloyd
29
14k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
常駐サービスを実現する デーモンプロセス Feb. 23rd, 2025 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi 1
デーモンプロセスとは • 常駐サービスを実現するプロセス ◦ systemdの”*.service”というユニットに結びつくプロセスはデーモン • 端末のハングアップに影響を受けない ◦ 端末に結びついていないセッションに属する =>
端末のハングアップの影響を受けない • “demon(悪魔)”ではなく”daemon(守護神)” 2
デーモン図解 3 デーモン用のセッション デーモンプロセス セッション 端末
psで見るデーモン 4 $ ps ajx PPID PID PGID SID TTY
TPGID STAT UID TIME COMMAND ... 1 330 330 330 ? -1 S<s 0 0:12 /usr/lib/systemd/systemd-journald ...
サービスの設定ファイル再読み込み機能の実現方法 • デーモンプロセスは通常再起動せずに設定ファイルを再読み込みする機能がある (e.g. systemd reload) • 設定ファイルの再読み込みは一般にSIGHUPを使う ◦ デーモンプロセスは端末に結びついていない
◦ では端末終了時に使う SIGHUPを設定ファイルの再読み込み用に使おうという考え方 5
まとめ • 常駐サービスを実現するプロセスをデーモンプロセスと呼ぶ • 端末と結びついていないため、あらゆる端末の接続が切れても終了しないように なっている • 設定ファイルの再読み込みには一般にSIGHUPシグナルを使う 6