Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
常駐サービスを実現するデーモンプロセス
Search
Satoru Takeuchi
PRO
February 23, 2025
Technology
0
35
常駐サービスを実現するデーモンプロセス
以下動画のテキストです。
https://youtu.be/wqetSitDL34
Satoru Takeuchi
PRO
February 23, 2025
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
マルチスレッドの実現方法 ~カーネルスレッドとユーザスレッド~
sat
PRO
2
35
共有メモリ
sat
PRO
3
47
マルチスレッドプログラム
sat
PRO
3
39
Linuxのブートプロセス initramfs編
sat
PRO
2
47
Linuxのブートプロセス
sat
PRO
6
140
シェルのジョブ
sat
PRO
1
28
絶対殺すSIGKILLシグナルと絶対死なないプロセス
sat
PRO
3
120
シェルのセッション
sat
PRO
2
36
RubyでKubernetesプログラミング
sat
PRO
4
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
All You Need Is Kusa 〜Slackデータで始めるデータドリブン〜
jonnojun
0
150
AIと開発者の共創: エージェント時代におけるAIフレンドリーなDevOpsの実践
bicstone
1
260
“パスワードレス認証への道" ユーザー認証の変遷とパスキーの関係
ritou
1
510
似たような課題が何度も蘇ってくるゾンビふりかえりを撲滅するため、ふりかえりのテーマをフォーカスしてもらった話 / focusing on the theme
naitosatoshi
0
410
DETR手法の変遷と最新動向(CVPR2025)
tenten0727
2
1.2k
Automatically generating types by running tests
sinsoku
2
610
SREの視点で考えるSIEM活用術 〜AWS環境でのセキュリティ強化〜
coconala_engineer
1
270
20250408 AI Agent workshop
sakana_ai
PRO
15
3.7k
DuckDB MCPサーバーを使ってAWSコストを分析させてみた / AWS cost analysis with DuckDB MCP server
masahirokawahara
0
1.1k
Classmethod AI Talks(CATs) #21 司会進行スライド(2025.04.17) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol21_2025-04-17
shinyaa31
0
510
はてなの開発20年史と DevOpsの歩み / DevOpsDays Tokyo 2025 Keynote
daiksy
6
1.5k
Amazon CloudWatchで始める エンドユーザー体験のモニタリング
o11yfes2023
0
110
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
520
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.1k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
5
480
Transcript
常駐サービスを実現する デーモンプロセス Feb. 23rd, 2025 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi 1
デーモンプロセスとは • 常駐サービスを実現するプロセス ◦ systemdの”*.service”というユニットに結びつくプロセスはデーモン • 端末のハングアップに影響を受けない ◦ 端末に結びついていないセッションに属する =>
端末のハングアップの影響を受けない • “demon(悪魔)”ではなく”daemon(守護神)” 2
デーモン図解 3 デーモン用のセッション デーモンプロセス セッション 端末
psで見るデーモン 4 $ ps ajx PPID PID PGID SID TTY
TPGID STAT UID TIME COMMAND ... 1 330 330 330 ? -1 S<s 0 0:12 /usr/lib/systemd/systemd-journald ...
サービスの設定ファイル再読み込み機能の実現方法 • デーモンプロセスは通常再起動せずに設定ファイルを再読み込みする機能がある (e.g. systemd reload) • 設定ファイルの再読み込みは一般にSIGHUPを使う ◦ デーモンプロセスは端末に結びついていない
◦ では端末終了時に使う SIGHUPを設定ファイルの再読み込み用に使おうという考え方 5
まとめ • 常駐サービスを実現するプロセスをデーモンプロセスと呼ぶ • 端末と結びついていないため、あらゆる端末の接続が切れても終了しないように なっている • 設定ファイルの再読み込みには一般にSIGHUPシグナルを使う 6