Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ハイテク休憩
Search
Satoru Takeuchi
PRO
December 21, 2024
Technology
2
230
ハイテク休憩
kanazawa ruby #148 LT大会の発表スライドです
https://kzrb.doorkeeper.jp/events/179815
Satoru Takeuchi
PRO
December 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
共有メモリ
sat
PRO
3
39
マルチスレッドプログラム
sat
PRO
3
30
Linuxのブートプロセス initramfs編
sat
PRO
2
44
Linuxのブートプロセス
sat
PRO
6
130
シェルのジョブ
sat
PRO
1
25
常駐サービスを実現するデーモンプロセス
sat
PRO
0
33
絶対殺すSIGKILLシグナルと絶対死なないプロセス
sat
PRO
3
110
シェルのセッション
sat
PRO
2
34
RubyでKubernetesプログラミング
sat
PRO
4
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
ひまプロプレゼンツ 「エンジニア格付けチェック 〜春の公開収録スペシャル〜」
kaaaichi
0
140
20250328_OpenAI製DeepResearchは既に一種のAGIだと思う話
doradora09
PRO
0
150
KCD Brazil '25: Enabling Developers with Dapr & Backstage
salaboy
1
120
Restarting_SRE_Road_to_SRENext_.pdf
_awache
0
160
AIエージェントキャッチアップと論文リサーチ
os1ma
6
1.2k
Road to SRE NEXT@仙台 IVRyの組織の形とSLO運用の現状
abnoumaru
0
390
20250326_管理ツールの権限管理で改善したこと
sasata299
1
380
DevinはクラウドエンジニアAIになれるのか!? 実践的なガードレール設計/devin-can-become-a-cloud-engineer-ai-practical-guardrail-design
tomoki10
3
1.3k
AI・LLM事業部のSREとタスクの自動運転
shinyorke
PRO
0
300
年末調整プロダクトの内部品質改善活動について
kaomi_wombat
0
210
モジュラーモノリスでスケーラブルなシステムを作る - BASE のリアーキテクチャのいま
panda_program
7
2k
バクラクでのSystem Risk Records導入による変化と改善の取り組み/Changes and Improvement Initiatives Resulting from the Implementation of System Risk Records
taddy_919
0
220
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
35
3.2k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.3k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.6k
Transcript
ハイテク休息 Dec. 21th, 2024 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi
202X年、世界は混乱している • 入ってくる情報量が多い。とにかく頭が疲れる • 「スマホ脳」とか「SNS脳」とか言われたり • テクノロジーが悪いのか?デジタルガジェットを捨てて山ごもりするしかないのか?
202X年、世界は混乱している • 入ってくる情報量が多い。とにかく頭が疲れる • 「スマホ脳」とか「SNS脳」とか言われたり • テクノロジーが悪いのか?デジタルガジェットを捨てて山ごもりするしかないのか? • 否!テクノロジーは人類を救う !休息だってできる
!
ノイキャンヘッドセット/イヤホン • どこメーカーがいいとかは知らんが、耳はこれでふさぐ • とくに「うるさいなあ」とおもってなくても耳が疲れていることはある WH-1000XM5 WF-1000XM5
目をあたためるやつ • 暖かい • 視界はこれでふさぐ • マッサージもできるらしいよ(音がするからつかってない) NIPLUX EYE RELAX
S
ゴツいのが嫌なら • 定番めぐりズム
天国から帰還するためのアラーム • Garminのvivosmart5の振動アラーム ◦ スマホのアラームはスマホさわっちゃうから駄目 ◦ 音じゃなくて振動で起こしてくれればなんでもよい • これがないと休息中に昇天してしまう
おわりに • 本当の「休息」ってやつを体験してみてください