Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロセスへのメモリ割り当て(3) 実際に使うときにメモリを獲得するデマンドページング
Search
Satoru Takeuchi
PRO
July 13, 2024
Technology
1
160
プロセスへのメモリ割り当て(3) 実際に使うときにメモリを獲得するデマンドページング
以下動画のテキストです。
https://youtu.be/3mpurVs_8Sc
Satoru Takeuchi
PRO
July 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
APIとABIの違い
sat
PRO
5
62
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
26
ファイルシステム
sat
PRO
1
34
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.1k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
81
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
140
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
880
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
63
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250912_RPALT_データを集める→とっ散らかる問題_Obsidian紹介
ratsbane666
0
100
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
120
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
210
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
10
75k
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.3k
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1.1k
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
160
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
320
Apache Spark もくもく会
taka_aki
0
120
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
380
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
340
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Transcript
プロセスへのメモリ割り当て(3) 実際に使うときにメモリを獲得する デマンドページング Jul. 10th, 2024 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi
1
はじめに • 過去動画でmmapによってプロセスに物理メモリを割り当てると説明 ◦ 📝 過去動画「プロセスへのメモリ割り当て (1) mmap」 • デマンドページングという機能を使うと少し違った挙動をする
◦ mmapは、新たにmapした領域にプロセスからアクセス可能にするだけ ◦ 実際に物理メモリを割り当てるのは最初に使うとき ◦ メモリ使用量をおさえられる ◦ Linuxはデマンドページングを使っている • むずかしいので例によって図解 2
今回出てくる概念 • (おさらい) present bit ◦ ページに物理メモリが割り当てられているかを示すフラグ ◦ ページテーブルエントリごとに存在 •
vm_area_struct ◦ mmapした領域ごとに存在するカーネルが管理するデータ構造 ◦ ページテーブルとは別の領域 3
それぞれの関係 4 物理メモリ 仮想アドレス空間 0 100 200 プロセスのメモリ 500 600
700 未マップ領域 仮想アドレス present bit 物理アドレス 0-100 〇 500-600 100-200 〇 600-700 200-300 × vm_area_struct 範囲 0-200 ページテーブル
mmapを発行すると… 5 物理メモリ 仮想アドレス空間 0 100 200 プロセスのメモリ 500 600
700 未マップ領域 仮想アドレス present bit 物理アドレス 0-100 〇 500-600 100-200 〇 600-700 200-300 × vm_area_struct 範囲 0-200 ページテーブル ここを新たにマップしたとする 300
デマンドページングが無い場合 mmap時にメモリマップ更新&物理メモリ割り当て 6 物理メモリ 仮想アドレス空間 0 100 200 プロセスのメモリ 500
600 700 未マップ領域 仮想アドレス present bit 物理アドレス 0-100 〇 500-600 100-200 〇 600-700 200-300 〇 800-900 vm_area_struct 範囲 0-300 ページテーブル プロセスのメモリ 800 900 300
デマンドページングがある場合 mmap時にメモリマップ更新&物理メモリは割り当てない 7 物理メモリ 仮想アドレス空間 0 100 200 プロセスのメモリ 500
600 700 未マップ領域 仮想アドレス present bit 物理アドレス 0-100 〇 500-600 100-200 〇 600-700 200-300 × - vm_area_struct 範囲 0-300 ページテーブル 300
mmapした領域への初回アクセス時 8 物理メモリ 仮想アドレス空間 0 100 200 プロセスのメモリ 500 600
700 未マップ領域 仮想アドレス present bit 物理アドレス 0-100 〇 500-600 100-200 〇 600-700 200-300 × - vm_area_struct 範囲 0-300 ページテーブル 300 ここへのアクセス
ここで物理メモリ割り当て 9 物理メモリ 仮想アドレス空間 0 100 200 プロセスのメモリ 500 600
700 未マップ領域 仮想アドレス present bit 物理アドレス 0-100 〇 500-600 100-200 〇 600-700 200-300 〇 800-900 vm_area_struct 範囲 0-300 ページテーブル プロセスのメモリ 800 900 300 ここへの初回アクセス
まとめ • デマンドページングによってメモリ使用量を抑えられる ◦ マップしたものの、まだ使ってない領域には物理メモリは割り当てられない • Linuxはデマンドページングを使っている • 実例は別動画で紹介 •
具体的にどのように実現しているのかも別動画で紹介 ◦ カーネルとCPUの連携によって実現 10