Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロセスの生成 fork編
Search
Satoru Takeuchi
PRO
December 28, 2024
Technology
0
32
プロセスの生成 fork編
以下動画のテキストです。
https://youtu.be/d65eCrW5wY0
Satoru Takeuchi
PRO
December 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
RubyでKubernetesプログラミング
sat
PRO
4
180
プロセスの生成 exec編
sat
PRO
1
35
プロセスの生成 fork&exec編
sat
PRO
0
28
プロセスの生成 コピーオンライトを使ったfork編
sat
PRO
0
28
静的ライブラリと 共有ライブラリの違いを実験で確認
sat
PRO
1
46
ハイテク休憩
sat
PRO
2
200
利きプロセススケジューラ
sat
PRO
5
3.3k
俺とVSCode Python Debugger Extension
sat
PRO
1
220
コード再利用のしくみ ライブラリ
sat
PRO
3
86
Other Decks in Technology
See All in Technology
マルチデータプロダクト開発・運用に耐えるためのデータ組織・アーキテクチャの遷移
mtpooh
0
110
第27回クラウド女子会 ~re:Invent 振り返りLT会~ 宣言型ポリシー、使ってみたらこうだった!
itkr2305
0
290
CNAPPから考えるAWSガバナンスの実践と最適化
nrinetcom
PRO
1
330
消し忘れリソースゼロへ!私のResource Explorer活用法
cuorain
0
140
ソフトウェア開発現代史:製造業とソフトウェアは本当に共存できていたのか?品質とスピードを問い直す
takabow
15
5.3k
現実的なCompose化戦略 ~既存リスト画面の置き換え~
sansantech
PRO
0
160
Windows Server 2025 へのアップグレードではまった話
tamaiyutaro
2
260
Grid表示のレイアウトで Flow layoutsを使う
cffyoha
1
150
RevOpsへ至る道 データ活用による事業革新への挑戦 / path-to-revops
pei0804
3
800
panicを深ぼってみる
kworkdev
PRO
2
150
Women in Agile
kawaguti
PRO
2
170
NOSTR, réseau social et espace de liberté décentralisé
rlifchitz
0
130
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.1k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
19k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
20
2.4k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Transcript
プロセスの生成 fork編 Dec. 28th, 2024 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi 1
はじめに • Linuxで新しいプロセスを生成する関数, forkについて説明 • 備考 ◦ forkは難しい。初見でわからなくても問題ない ◦ Linuxの実際のforkの挙動ではなく、その簡略版の説明をしている
▪ ここで説明するコピーオンライトの仕組みを使わないもの ▪ コピーオンライトも一気に説明するのは消化不良になりそうなので、そっちは後日説明 2
fork()とは • プロセスを生成する関数 • プロセスの生成といえば「bashがechoプログラムを新規作成」というようなイメージ を持つと思うが、forkがやることは異なる • forkがやるのは「実行中のプログラムの複製」 ◦ 実行の流れを分岐させるので
forkという名前が付いている • 「bashがechoプログラムを新規作成」ということをしたければfork()の後にexec()を 呼び出す ◦ exec()については後日説明 3
fork(): CPU上で動作する処理の観点 • CPU0上で動く親プロセスがfork()を呼ぶ • fork()後にCPU0上で親プロセスが、CPU1上で子プロセスが動く 4 CPU0 CPU1 fork()呼び出し
fork()から復帰 fork()から復帰 親プロセス カーネル 親プロセス 子プロセス 処理が分岐(fork)
fork: 物理メモリの観点 5 親プロセスの メモリ (1) fork呼び出し時 カーネルの メモリ 親プロセスの
メモリ カーネルの メモリ 親プロセスの メモリ カーネルの メモリ コピー 子プロセスの メモリ 子プロセスの メモリ CPU0上で 実行中のコード (2) カーネルによるfork()の処理 (3) fork()復帰後 CPU0上で 実行中のコード CPU0上で 実行中のコード CPU1上で 実行中のコード
コード: fork.py #!/usr/bin/python3 import os, sys ret = os.fork() if
ret == 0: print("子プロセス: pid={}, 親プロセスのpid={}".format(os.getpid(), os.getppid())) exit() elif ret > 0: print("親プロセス: pid={}, 子プロセスのpid={}".format(os.getpid(), ret)) exit() sys.exit(1) 6
まとめ • Linuxではfork()関数でプロセスを生成する • 全く別のプログラムからプロセスを生み出すのではなく、同じプロセスを複製する ◦ 別プログラムの実行には exec()を使う 7