Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GitHub Actionsのキャッシュと手を挙げることの大切さとそれに必要なこと
Search
Satoshi Kaneyasu
October 29, 2024
Programming
5
500
GitHub Actionsのキャッシュと手を挙げることの大切さとそれに必要なこと
Satoshi Kaneyasu
October 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoshi Kaneyasu
See All by Satoshi Kaneyasu
変化の激しい時代における、こだわりのないエンジニアの強さ
satoshi256kbyte
1
1.2k
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
1
240
【PHP】破壊的バージョンアップと戦った話〜決断と説得
satoshi256kbyte
0
180
今更聞けないセキュリティ用語の基礎知識 2025新春
satoshi256kbyte
0
140
AWS re:Invent 2024個人的まとめ
satoshi256kbyte
0
270
今年一番支援させていただいたのは認証系サービスでした
satoshi256kbyte
1
510
おもにクラウドの話してます#4 OPスライド
satoshi256kbyte
0
68
AWS認定資格を勉強した先に何があったか
satoshi256kbyte
2
280
Amazon Aurora Serverless v2のアプデと、Amazon Aurora PostgreSQL Limitless DatabaseのGAについて
satoshi256kbyte
0
200
Other Decks in Programming
See All in Programming
The Weight of Data: Rethinking Cloud-Native Systems for the Age of AI
hollycummins
0
150
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
1.2k
Day0 初心者向けワークショップ実践!ソフトウェアテストの第一歩
satohiroyuki
0
480
snacks.nvim内のセットアップ不要なプラグインを紹介 / introduce_snacks_nvim
uhooi
0
360
AI Agents with JavaScript
slobodan
0
170
AI時代のプログラミング教育 / programming education in ai era
kishida
23
21k
自分のために作ったアプリが、グローバルに使われるまで / Indie App Development Lunch LT
pixyzehn
1
130
アーキテクトと美学 / Architecture and Aesthetics
nrslib
12
3.2k
MCP世界への招待: AIエンジニアが創る次世代エージェント連携の世界
gunta
3
750
小さく段階的リリースすることで深夜メンテを回避する
mkmk884
2
130
Coding Experience Cpp vs Csharp - meetup app osaka@9
harukasao
0
260
SideKiqでジョブが二重起動した事象を深堀りしました
t_hatachi
0
250
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
29
2k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
102
18k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
36
1.7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.4k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
7
620
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Transcript
GitHub Actionsのキャッシュと 手を挙げることの大切さと それに必要なこと 2024.10.30 SATOSHI KANEYASU
自己紹介 氏名:兼安 聡 所属:株式会社サーバーワークス アプリケーションサービス部 在住:広島(フルリモート) 担当:DevOps、PM、SM 2024 Japan AWS
Top Engineers (Database) 2024 Japan AWS All Certifications Engineers 認定スクラムマスター X:@satoshi256kbyte 去年よく触ってたDBはAmazon Timestream 今年はAmazon Neptuneをよく触ってます
今日のお話 • GitHub Actionsでビルド処理してたけど微妙に遅かったのでチューニン グしてみました。 • やってたらちょっと思うところが出たのでその話もさせていただきます。 • プロジェクトの一員として日々業務に当たられているプログラマーをイ メージして書いてみました。
GitHub Actions、使ってますか? • GitHub Actionsは、リポジトリ内にYAMLファイルを置くと、GitHubへ の操作をトリガーに、YAMLに書いた処理を自動で行うものです。 • いわゆるCI/CDでよく使います。 • https://github.co.jp/features/actions
GitHub Actionsのサンプル ビルド用コンテナのOSの指定 ソースのチェックアウト Pythonの準備 pipenvのインストール 依存ライブラリのインストール ※ここに数十秒かかる 自動テストの実行
この中でチューニングを試みる ここがチューニングができそう なのでやってみます
actions/cache@v4でキャッシュを効かせる PIPENV_VENV_IN_PROJECT: “true”とした場合、 pipenvでインストールしたライブラリは、 プロジェクトフォルダの.venvに溜まるのでここをキャッシュ対象とする Pipfile.lockが変わってない=必要なライブラ リが変わってないとみなせるので、 Pipefile.lockをハッシュ化したものをキーの 一部とする キャッシュがヒットしない場合のみ、
ライブラリをインストールするように変更
理屈はわかるけど、これを誰がやるのか? • アプリエンジニアの方がやるのがベターだと思いますが、ライブラリ管 理ツールの動きをしっかり把握してる人って案外少ないので、手を挙げ る人は少ないかも • パイプラインを作ってくれる人が外部にいる場合もあるでしょうが、 その方にチューニングまで求めるのはちょっと微妙な気がします • (余談)プラットフォームエンジニアという役割の人は、そうそう
現れないと思います • リーダーが明確に指示を出す/誰かが手を挙げる しないとこの辺の改 善はおざなりになるかも
<まとめ> 手を挙げることの大切さと、それに必要なこと • 今回述べたようなあんまり皆がやりたがらないことに手を挙げる人が リーダーとかアーキテクトになってくのだと思います • やったことないことに挑戦するのは勇気がいります • 何がどうなって動いていると、やったことなくてもあたりをつけること ができるので、それが勇気の源泉になることがあります
• 目の前の機能の実装で忙しいでしょうか、たまには手を止めて自分の目 の前のコードは何がどうなって動いているか目を向けると将来的に仕事 の幅を広げることにつながるかもしれません
以上です。