Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
メタデータ管理と生成AI ~ COMETAのこれまでとこれから ~
Search
satoshihirose
May 19, 2025
Technology
0
130
メタデータ管理と生成AI ~ COMETAのこれまでとこれから ~
satoshihirose
May 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by satoshihirose
See All by satoshihirose
生成AIで実現するText-to-SQL入門
satoshihirose
5
810
顧客に価値を届け続けられる プロダクトであるために ~B2B SaaSにおいてプロダクトビジョン・戦略を改めて 策定するまでの道のり~
satoshihirose
2
900
Data Product Manager? / データプロダクトマネージャーとは?
satoshihirose
3
29k
Overview of The Modern Data Stack / モダンデータスタック概論
satoshihirose
11
8.6k
Cloud-Nativeなデータ分析基盤におけるPrestoの活用 / Cloud-Native Data Infrastructure with Presto
satoshihirose
1
9.2k
Data Engineering at SmartNews
satoshihirose
4
3.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ヘブンバーンズレッドのレンダリングパイプライン刷新
gree_tech
PRO
0
500
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
110
コスト削減の基本の「キ」~ コスト消費3大リソースへの対策 ~
smt7174
2
340
DuckDB-Wasmを使って ブラウザ上でRDBMSを動かす
hacusk
1
140
カミナシ社の『ID管理基盤』製品内製 - その意思決定背景と2年間の進化 #AWSUnicornDay / Kaminashi ID - The Big Whys
kaminashi
3
760
Bye-Bye Query Spaghetti: Write Queries You'll Actually Understand Using Pipelined SQL Syntax
tobiaslampertlotum
0
130
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
380
iPhone Eye Tracking機能から学ぶやさしいアクセシビリティ
fujiyamaorange
0
550
AWS環境のリソース調査を Claude Code で効率化 / aws investigate with cc devio2025
masahirokawahara
2
1.2k
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
230
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yokomachi
1
200
AIエージェントの活用に重要な「MCP (Model Context Protocol)」とは何か
masayamoriofficial
0
280
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Transcript
©primeNumber Inc. メタデータ管理と生成AI ~ COMETAのこれまでとこれから ~ 2025-05-16 #p_UG 東京: 祝!COMETAリリース1周年
改めて振り返ろうデータカタログの重要性 株式会社primeNumber, 廣瀬智史
2 廣瀬智史 株式会社primeNumber COMETAのProduct Manager • Software Engineer -> Technical
Support Engineer -> Data Engineer -> Product Manager(いまここ) • データをビジネスの力に変えるための 製品づくりを頑張っています • X: @satoshihirose
3 これまでの振り返り
4 🎉 COMETA 1周年 🎉
5 これまでの振り返り / 開発・改善した機能 2024/05 2025/05 利用状況ダッシュ ボード機能 パフォーマンス改善 (10万テーブルでも
快適に動作) メタデータ エクスポート機能 用語集機能 dbt連携機能 Tableau連携機能 アセット取り込み ジョブの詳細表示 機能 カスタムデータベー ス連携機能 ビューリネージ機能 生成AIによるメタ データ自動生成機能 End to Endリネージ 機能 対話型AIアシスト 機能
6 これまでの振り返り より様々な連携、 より様々なメタデータに対し、 より効率的なメタデータ管理を サポートするよう進化してきた
7 今後は? 今後は?
8 従来のデータカタログ 人間のためにメタデータを管理する 仕組を整えるためのものだった
9 今後のデータカタログ 人間+AIのためにメタデータを管理 する仕組を整えるためのものになる
10 ChatGPTはすでにWikipediaより参照されている
11 ToBの未来はToCを見る 今は、企業内ユースはそこまで普及 してないが、今後一般ユーザーが情 報にアクセスするインターフェイス となる未来がくる
12 Future of Data Management Using GenAI
13 人間+AIがデータを理解し使えるよう に、データの定義、意味、スキーマ、 データ間の関連性など、メタデータを 一元的・効率的に管理できる仕組みを 構築すること やるべきこと
14 サイロ化ではない役割に応じたマルチ データストア利用はなくならない。 その場合、複数のデータストアやBIや ETLツールまでも一元的に管理できる レイヤーを用意すると効率が良い ≒Data Catalog as Semantic
Layer? COMETA必要?DWHの仕組みに集約するではダメ?
15 COMETAの実現することは • 圧倒的に効率的なメタデータ管理 • AIへのメタデータのスムーズな繋ぎ 込み というところで、
16 • AI-Readyなデータ • AI-Readyなデータ基盤 • AI-Readyな組織 • AI-Readyな社会 •
… 「AI-Readyの実現」が最近のpNのキーワードの一つ
17 COMETAのミッション AIを通じて人とデータをつなぎ、 だれもがデータを活用する未来をつくる
Thank you!