Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
15人のデザインチームを強くするには? / Cybozu UX Cafe 2020 Jan.
Search
Aimi Shinohara
January 22, 2020
Design
2
1.2k
15人のデザインチームを強くするには? / Cybozu UX Cafe 2020 Jan.
Cybozu UX Cafe デザイナー&リサーチャーLT新年会で発表したスライドです。
Aimi Shinohara
January 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by Aimi Shinohara
See All by Aimi Shinohara
UXROCKET#3サイボウズ企業説明会資料 / UXRocket3_2021
shinopara
0
680
しくじりから学ぶ!初めてのオンラインイベントを成功させるコツ / Members webinar 2020 Jun.
shinopara
2
610
Other Decks in Design
See All in Design
業務効率化だけじゃ物足りない AIと一緒にプロトタイプ開発
shingo2000
1
1.3k
Дизайн услуги через её визуализацию с Картой процесса-опыта
ashapiro
0
320
Дизайн современной услуги с Картой процесса-опыта
ashapiro
0
170
An Early Spring | Storyboard | Scenes 1-18
giofortuna_story
0
200
Storyboard Honey
rocioparronrubio
0
190
Marp + TailWind CSS でスライドをきれいにする
maea2
0
130
苦労が多かった多言語対応をFigmaで楽にした話
pioneer_devrel
PRO
0
190
sachi_y_portfolio
sachi337
0
100
The Golden Whitney
ohtristanart
PRO
0
310
本当に欲しかったのはモノレポツールではなく、tsconfigの設定だった / monorepo-tsconfig
rdlabo
1
120
誰もがAIエージェントを"操作"したがる〜AIエージェントに求められるUX〜
ikeyatsu
2
1.6k
12年続くB2DサービスとUXデザイン / UX Design keeps B2D service alive over 12 years
tnj
0
370
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
177
9.7k
Side Projects
sachag
453
42k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.6k
Speed Design
sergeychernyshev
29
940
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
840
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.3k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
600
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
570
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.4k
Transcript
15⼈の デザインチームを 強くするにはʁ サイボウズ株式会社 篠原 愛美
デザイナー 篠原 愛美 Twitter : @shinopara_ jp note : shinopara
Kintoneをアメリカに広める お⼿伝いをしています。 最近はチームづく りに興味あり。
2020年は… デザインチームを 強くしたい!
きっかけ1 チームの 「強み」 と 「 弱み」 を みんなで書き出したら 弱みが闇だった
強み • ⾊々な強みを持ったメンバーがいる • チャレンジさせてくれる⼟壌がある • リサーチが⾃然に⾏われる • デザインとユーザーにフォーカスできている
弱みのびしろ • デザイン&リサーチで働くことに誇りを持てているか? • デザイン&リサーチの将来がイメージできてない • 他部署からは⾒た⽬を作る⼈たちという認識のされかた • 個⼈の多様な才能を他の部署に伝えられていない
弱みのびしろ • デザイン&リサーチで働くことに誇りを持てているか? • デザイン&リサーチの将来がイメージできてない • 他部署からは⾒た⽬を作る⼈たちという認識のされかた • 個⼈の多様な才能を他の部署に伝えられていない 闇
理想 ⾃分たちの仕事や 組織に誇りを持てる
きっかけ2 組織体系の変化
今までは15⼈で1つのチーム
今年からサブチーム体制に US&採⽤ブランディング A11y & PoC UXリサーチ kintone Office & リモート
Garoon
今年からサブチーム体制に US&採⽤ブランディング A11y & PoC UXリサーチ kintone Office & リモート
Garoon 所属チーム以外のメンバーとは 交流が少なくなりそう ⼤きくなる⼀歩⼿前の組織は どんなコミュニケーションが必要?
理想 チームの垣根を 越えて繋がれる
理想をどうやって実現する? ⾃分たちの仕事や 組織に誇りを持てる チームの垣根を 越えて繋がれる
⾃分たちの仕事や 組織に誇りを持てる チームの垣根を 越えて繋がれる
⾃分たちの仕事や 組織に誇りを持てる チームの垣根を 越えて繋がれる 社外から認められる 存在になる お互いを知り、 相談しやすい空気を作る
⾃分たちの仕事や 組織に誇りを持てる チームの垣根を 越えて繋がれる 社外から認められる 存在になる お互いを知り、 相談しやすい空気を作る チームブランディング チームビルディング
チームブランディング チームビルディング ×
具体的に何をする?
社外から認められる存在になる チームブランディング 活動や取り組みの発信 アイデンティティづく り
社外から認められる存在になる チームブランディング 活動や取り組みの発信 アイデンティティづく り noteで ⾳声コンテンツ 配信中 !
企画中 お互いを知り、 相談しやすい空気を作る チームビルディング 【毎⽇】 分報でお互いの今を共有 【⽉1】 特別なイベント開催 NEW
うちのチーム最⾼ ! 最⾼の仲間と仕事ができて楽しい ! メンバーに⾔ってもらえるように活動していきます
⼀緒にチームを強くしてくれる デザイナー&リサーチャー募集中 ! ご応募お待ちしてます