Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

SHONAIグループ_コーポレートブック

 SHONAIグループ_コーポレートブック

Avatar for 株式会社SHONAI

株式会社SHONAI

November 28, 2024
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. table of contents 目次 Company 代表Message VISION MISSION VALUE グループ概要

    Business 業績推移と展望 資金調達 Public Relations 実績 グループ体制、及び戦略 グループ会社の紹介 Environment 会社・組織について 働く環境について 事業紹介と今後の展望 2-7 8-16 17-23 経営体制 各グループ会社代表 社員紹介 社員の主な経験・資格 評価制度 働き方・福利厚生 拠点紹介
  2. 会社名 設立 代表者 役員構成 本社所在地 資本金 資本調達金 グループ会社 株式会社SHONAI 2014年8月6日

    山中 大介 取締役副社長 冨樫昌文 取締役 坂本大典 取締役 南塚正人 監査役 三井睦貴 山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣23-1 9,500万円 59億8686万円(グループ含む) 株式会社LOCAL RESORTS 株式会社NEWGREEN 株式会社NEWGREEN SUPPLY 株式会社XLOCAL 株式会社SHONAI ESTATE 221人 山形県鶴岡市播磨字若松51-1 東京都港区虎ノ門4-1-40 Group Overview グループ概要 グループ従業員数 本社オフィス 東京オフィス
  3. History 業績推移と展望 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021

    2022 2023 2024 2030 ・ ・ ・ ・ ・ ・YAMAGATA DESIGN AGRI(株)設立 ・有機米デザイン(株)設立 ・YAMAGATA DESIGN RESORT(株)設立 ・YAMAGATA DESIGN(株)設立 ・SUIDEN TERRASSE 開業 ・KIDS DOME SORAI 開業 20億円 売上高 社名変更 ・YAMAGATA DESIGN(株) → (株)SHONAI ・YAMAGATA DESIGN RESORT(株) → (株)LOCAL RESORTS ・有機米デザイン(株) → (株)NEWGREEN ・YAMAGATA DESIGN AGRI(株) → (株)NEWGREEN SUPPLY ・(株)チイキズカン → (株)XLOCAL 売上高 100億円 ・(株)チイキズカン設立 価値創造期 事業展開期
  4. Achievements 350回 第17回 ニッポン新事業創出大賞 『最優秀賞(経済産業大臣賞)』 『地方創生賞』W受賞 第4回 日本サービス大賞 『地方創生大臣賞』受賞、他 Public Relations 実績

    メディア 230件 200 視察 登壇 ※直近3年間のSHONAIグループにおける実績及び予定 受賞 ガイアの夜明け カンブリア宮殿 THE MAKERS など 件
  5. Our Business グループ会社の紹介 株式会社LOCAL RESORTS 地方資源を世界の観光市場とつなぐ 自社ブランドであり、唯一無二の農業 コンセプトホテル「スイデンテラス」を全国に。 地方の旅館・ホテルが抱える人材・後継者不足、施設の老朽化、需要変化への対応遅 れといった課題に対し、オーナー共創モデルを活用した経営再生・企画支援・運営最 適化を行う。その第一歩として、TOBE

    AUBERGE RESORTの再生に着手。 今 後も同様の取り組みを全国に展開し、地域資源を活かした持続可能な観光産業の発 展に寄与していきます。 「新規ホテル展開」「既存ホテル再生」の2軸で、地域に眠る観光資源を掘り起こし、その土地ならではの体験価値を生み出すことにより、 国内外からの観光客や投資を呼び込んでいきます。 地方の旅館・ホテルを再生 戦略を立て、地域の強みを活かし ホテルや旅館の再生を行う。 「何もない」と思われていた地域の魅力を掘り起こし、その土地ならではの体験価 値を提供することで、年間6万人を集客する成功モデルを確立したスイデンテラス。 このノウハウを活かし、地域資源の可視化・目的地化を自社ブランドであるスイデン テラスや新ブランドのホテル開業により横展開していく。 スイデンテラスを全国展開
  6. Our Business グループ会社の紹介 株式会社NEWGREEN 日本の農業を世界のグリーン市場とつなぐ ・有機米(無無・転換期間中を含む)・低温室効果ガス米の流通 ・オリジナル加工品「とろける玄米・白米」の開発販売 ▪ 有機米集荷量 国内最多級 ▪

    40種超の産地・品種の取扱 ▪ 生産者の契約継続率98% ▪ 安心の100%国産有機米使用 ▪ 10秒でできる時短おかゆ ▪ Amazon、しまむらグループ 「バースデイ」などで販売中 ロボ開発・製造 ・田んぼの雑草を抑草する自動ロボット「アイガモロボ」の開発製造 ▪ 除草作業 平均58%削減、収量 平均10%増加 ▪ 2023年、井関農機より発売開始(500台限定) ▪ 2024年12月、新型ロボ発売予定 ▪ 2024年、海外での実証実験開始 農業資材の開発・販売 ・国内未利用資源を活用した化学肥料代替資材の開発販売 ・田んぼに水を張らない新たな米栽培体系の提案 【品質】 土壌改良材  CEC   87  腐植率  49  pH   7.5 【生産量】  年間生産量  3,500t ▪ YFFプレミアム1号 : 土壌改良材 ▪ ウルトラ・エックスYP : 汚泥肥料 ▪ 当社販売資材を活用した、栽培技術の提案 ▪ 労働工数とメタンガス排出の低減に貢献 ▪ 一人あたりの経営可能面積 2.3倍 コメ流通 「高単価販売」と「低コスト栽培」を戦略の軸と位置づけ、 必要となる凡ゆるサービスを創造し、農業者の所得向上に貢献します。
  7. メディア イベント 研修 Our Business グループ会社の紹介 株式会社XLOCAL 地方の企業が世界を変える 地方企業の経営革新には「ヒト」と「カネ」の新たな戦略が必要であり、 「採用」と「財務」の両面から戦略支援サービスを提供します。 日本のポテンシャルを最大限発揮するのは地方企業。

    「地方」×「複業」×「年収換算1,000万円以上」をキーワードに、 地方企業と都市部の専門性の高いプロ人材を繋ぐダイレクトスカウトサービス。 地方企業が抱える経営課題に対して、 複業プロ人材を活用することで、 スピーディかつ効果的に課題解決を進め、 地方企業の持続的な成長への近道となる。 チイキズカンファイナンス 財務のプロが伴走し、 成長意欲の高い地方企業と地方企業への出資意欲の高い 投資家をマッチングする地方特化型のファイナンス支援サービス さらなるモメンタムを作るために、イベントや研修も含めた 新たなメディア機能で地方企業の成長を加速。 チイキズカン KAIKOKUプロジェクト プロ人材による 経営チーム強化 採用 財務 エクイティ調達による 成長に特化した資金の確保 採用 財務 coming soon etc. 地方企業と 専門性の高い複業プロ人材に 特化した日本最大級の 越境カンファレンス KAIKOKU 地方の希望になれ。 学生のための未来創生イベント LOCAL CAREER FORUM ・資金調達 ・M&A支援 ファイナンス 地方企業 ① 情報提供 エクイティでの資金調達に ついての基礎から応用ま で学びの機会を提供 事業成長ポテンシャル の共有/相談 資金調達ニーズ の共有/相談 事業内容に強みや ポテンシャルを有し 経営者の成長意欲の 高い地方企業 ② 人的サポート 財務分析から資金調達に 必要な資料作成サポート 投資家選定まで伴走支援
  8. 経営管理・教育 観光 農業 ツクルで世界は変わる Our Business 当社が開発運営する全天候型児童教育施設。さまざまな「ツクル」の体験を通じて子どもの 世界を広げ、夢や希望を育むために、子ども自身が主体的に取り組める環境を提供します。 ツクルで世界は変わる 児童館

    自ら遊びをツクル/ 物をツクル/空間をツクル 子どもたちが備え持つ天性を枠には めずに自由な発想と表現で解放させ る空間 学童 自分たちの世界/ 居場所を自らツクル 子どもたちが主体的に運営に関わり、 自らの手で放課後時間をデザインする 学童 フリースクール 自身が主体となって学びを ツクル 庄内藩校「致道館」の徂徠学をベース に、庄内の豊かな環境で主体的に活動 する学びの場 KIDS DOME SORAI 館内には、本能のままに体を動かせるオリジナルのアスレチック遊具がそろう遊技 場「アソビバ」、1200種類以上の素材や道具を備えたアトリエ「ツクルバ」、800冊 の本と出会える「ライブラリ」など、創造的な学びを育む環境が整っています 株式会社SHONAI ー教育事業ー
  9. Our Business フリースクール 自身が主体となって学びを ツクル 庄内藩校「致道館」の徂徠学の精神を 受け継ぎ、庄内の豊かな環境から、 主体的な学びの場 経営管理・教育 観光

    農業 ツクルで世界は変わる 株式会社SHONAI ー街づくり事業ー 2024年に会社名をSHONAIに変更し、私たちの成長は地域と共にあると改めて決意しました。 企業市民としての地域貢献を、市民が希望を持てる地域づくりを、楽しく実現して参ります。 企業市民として Our Business 『SHONAI政経塾』 人口減少局面の地方において、これからの地域には「経営」が求め られます。そのためには、政治・経済の両面を学び、地域が勝つた めのビジョンと実現までの戦略を描き、自らが具体的に行動し実現 する「リーダー」を育成するための仕組みが必要です。SHONAI政 経塾では、庄内地域を学びの拠点とし、全国の講師チームと共に、 リーダー育成のための学びのカリキュラムを提供しています。 『スナックこもれび』 スナックは、日本独自の文化であり、地方の街づくりにおいて私た ちが最も重要視するアイテムです。スナックは人と人を繋ぎ、新た なイノベーションが生まれる拠点です。私たちも創業以来、スナック でチームビルディングをしてきました。2024年に鶴岡駅前の「ス ナックこもれび」の運営を引き継ぎ、現在は会員制のスナックとし て、当社が文化を守り続けています。 ※スナックこもれび=当社創業のスナック
  10. Management Structure 経営体制 山中 大介 株式会社SHONAI 冨樫 昌文 坂本 大典

    南塚 正人 三井 睦貴 三井不動産株式会社にて大型商業施 設の開発と運営に携わったのち、 2014年に山形県庄内地方に移住 し、街づくりを担うYAMAGATA DESIGN株式会社を設立。 会計事務所にて会計・税務業務に携 わったのち、2015年 YAMAGATA DESIGN株式会社に入社。創業時よ り一貫してSHONAIグループの経理 財務、資金調達を担当。 株式会社東京放送(TBS)、KPMG New York事務所、あずさ監査法人 での勤務を経て、2017年 Quantum Accounting株式会社 を設立。2020年よりSHONAIグ ループに参画。 荒井東京法律事務所にて一般企業法 務、知的財産法務、ベンチャー法務を 担当。2015年よりSHONAIグルー プに参画、各社の監査役を務める。 代表取締役 取締役副社長 取締役 取締役 監査役 ユーザベースにて「SPEEDA」 「NewsPicks」の立ち上げに従事し 上場を牽引。株式会社NewsPicks 社長、株式会社ユーザベースのグ ループ執行役員を歴任後、2023年 よりSHONAIグループに参画。
  11. 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 男女比 中央年齢値 年齢比

    UIターン比 各社従業員比 Iターン 30% XLOCAL NEWGREEN 29% 41% 20% 10% 33 Uターン % 女性 男性 53% 47 % 従業員数 221 名 約 40 歳 2% 19% 25% 29% 8% 12% 5% 地元 37% Employee 社員紹介 SHONAI LOCAL RESORTS 2025年5月1日 時点
  12. 食・観光 経営管理 教育 複業や経験 ソムリエ、ワインエキスパート、唎酒師、チーズプロフェッショナル、 野菜ソムリエ、米・食味鑑定士、五ツ星お米マイスタ、食育インストラク ター、食物調理技術検定3級、調理師免許、食品衛生管理者、ホテルマ ネジメント、サービス接遇検定2級など 米国公認会計士、公認会計士、日商簿記1級、弁護士、TOEIC925、 水質関係第二種公害防止管理者、建築物環境衛生管理技術者、一級

    土木施工管理技士、二級建築士、特別管理産業廃棄物管理責任者、 甲種防火防災管理責任者、第1種衛生管理者など 保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、中学教諭一種、高等学校教諭、 特別支援学校教諭、チャイルド心理カウンセラー、メンタル心理ヘルス カウンセラー、サイエンススクール教室長、海外在住邦人子女向け スクール長など 人事アドバイザー、営業アドバイザー、ブランド戦略コンサルティング、 ヨガインストラクター、記者編集者、通訳翻訳家、看護師、消防士、 プロスノーボーダー、シンガーソングライター、アート個展、古物美術商、 山伏、権彌宜(ごんねぎ)など 様々な経験と専門性を持ったメンバーが、missionに共感し参画しています。 Employee 社員の主な経験・資格
  13. Evaluation system 評価制度 ノーレーティング方式を採用し、 各自のパフォーマンスや成長度合いに応じて柔軟に還元 昇給 原則4月から適用 昇格 随時、必要に応じて 賞与

    原則年1回、3月に支給 行動 成果 評価対象 コンピテンシー評価 個人別目標達成度 評価対象 昇給(降給) 昇格(降格) 処遇への反映 賞与・表彰
  14. Welfare benefits 働き方・福利厚生 副業可 / フルフレックス* / リモートワーク* / フレックス(長期)休暇*

    / 服装自由* / 年間休日120日* 働き方 福利厚生 庄内の豊かさやグループのサービスを楽しみながら働ける環境が、子育て世帯にも好評です。 ・育児介護休暇 ・慶弔見舞金 ・グループ内交流イベント補助金 ・生活クラブ利用料補助 ・ストックオプション* ・選択制確定拠出年金* ・UIターン移住サポート(住まい探し、行政補助金など) ・スイデンテラス スパ、フィットネス、サウナ無料 ・スイデンテラス宿泊、レストラン優待価格 ・KIDS DOME SORAI優待価格 ・企業主導型保育園(やまのこ保育園)連携企業枠* ・SORAI放課後児童クラブ/SORAIスクール利用枠*    *所属部門による  *所属部門による *募集人員による
  15. Base 鶴岡市 拠点紹介 山形県鶴岡市 SHONAI本社 LOCAL RESORTS本社 XLOCAL本社 NEWGREEN SUPPLY本社

    SUIDEN TERRASSE (栄小オフィス) (湯野沢オフィス) KIDS DOME SORAI 秋田 NEWGREENオフィス 宮城 NEWGREENオフィス 東京都小金井 NEWGREEN本社 (小金井農工大オフィス) 東京都虎ノ門 SHONAI虎ノ門オフィス LOCAL RESORTS虎ノ門オフィス NEWGREEN虎ノ門オフィス XLOCAL虎ノ門オフィス 愛媛県砥部町 LOCAL RESORTS TOBEオーベルジュリゾート