Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
過去コンペベースの学習をやってみたら意外と良かった話
Search
yaginuuun
August 29, 2019
How-to & DIY
0
700
過去コンペベースの学習をやってみたら意外と良かった話
第4回kaggleもくもく会@麹町にてLT発表
yaginuuun
August 29, 2019
Tweet
Share
More Decks by yaginuuun
See All by yaginuuun
メルカリホーム画面におけるレコメンド改善事例 - Long-tailを考慮した辞書拡張
shyaginuma
3
1.4k
メルカリにおけるA/Bテストワークフローの改善 これまでとこれから
shyaginuma
2
1.7k
メルカリにおけるA/Bテスト標準化への取り組み
shyaginuma
21
13k
A/BテストにおけるVariance reduction
shyaginuma
2
2.4k
初めての機械学習PJを やってみて得た知見
shyaginuma
2
4.5k
Kaggleもくもく会イントロ
shyaginuma
0
190
1on1 SQL Introduction at Globis
shyaginuma
1
1.3k
SlackへのKPI通知Botを作ったら いろいろ捗った話
shyaginuma
1
2.2k
BigQueryMLハンズオン勉強会
shyaginuma
3
920
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
バーチャルバナナとリアルバナナ #iotlt #TouchDesigner
n0bisuke2
0
140
AWSと学生支援 - Education-JAWS #0
awsjcpm
1
130
3ヶ月でできる! 探査機自作ゼミ教材自作入門
sksat
6
1.7k
Raspberry PiではじめるKiCad入門 / 20240226-rpi-jam
akkiesoft
1
4.2k
#スタックチャン「魔改造の夜」に行く
syumme01
1
210
スクフェス福岡前夜祭 LT
pokotyamu
0
230
JAWS-UGのご紹介 JAWS-UGとは?
awsjcpm
0
5k
HCIのデモに役立つ映像活用アイデア集 #WISS2024 ナイトセッション #HCIVideoCulture
bonsaistudiojp
2
800
安全に失敗するための手遊び-未定義動作を引き出そう-
zilmina
0
570
グローバルAWSユーザー コミュニティとJAWS-UG - JAWS FESTA 2024 in Hiroshima
awsjcpm
0
4.6k
一番やさしいDJ入門 2024
stefafafan
6
2k
LEGOでRecord Playerを作った話 #LEGOrdPlayer
keicafeblack
0
150
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.4k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
48
7.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Speed Design
sergeychernyshev
28
860
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
28
2k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
30
1.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
Transcript
kaggleもくもく会 2019/8/29(Thu) 過去コンペベースの学習を やってみたら意外と良かった話 by @yaginuuun カグル
自己紹介 @yaginuuun ・Kaggle Novice ・データサイエンティスト@グロービス ・最近はレコメンド周りを担当 ・最近因果推論に興味あり
・凡人 ・kaggleの他にもやりたいことたくさんある 前提
・多種多様な問題に触れたい ・世界基準のものに触れたい ・メダル取ってイキリたい Kaggleへのモチベ
・多種多様な問題に触れたい ・世界基準のものに触れたい ・メダル取ってイキリたい Kaggleへのモチベ
まずトライしなきゃ始まらない
頑張るぞ!!
・・・
結果:途中挫折 ・かなりの時間を投資しないといけない ・スコアが伸び悩む → 俺、成長してるのか? ・Leader Boardに一喜一憂 ・Kernel, Discussionの新規情報が気になる
大学受験を思い出す ・基礎力をつける ・必死こいて過去問を解く ・問題のパターンをつかむ → からの本番
カグル
過去コンペやってみた ・某アライさんにおすすめして頂いた ・扱うデータとしては自然言語だが、カラムが少なく比較的単純なデータ ・日頃触れているプロダクトなので課題を理解しやすい
・・・!!
・新しい情報がほぼ出ないので自分のペースでできる ・正解がある程度転がっているので詰まってもカンニングしてとりあえず 先に進むことができる ・順位確定している状態なのでLeader Boardに一喜一憂しない 意外と良い
・いきなり現行コンペ挑む以外のやり方もありそう ・アウトプットは出していきたい(Kernelなど) ・やっぱりゆくゆくはメダル取りたい to be continued...
ありがとうございました!