Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
過去コンペベースの学習をやってみたら意外と良かった話
Search
yaginuuun
August 29, 2019
How-to & DIY
0
760
過去コンペベースの学習をやってみたら意外と良かった話
第4回kaggleもくもく会@麹町にてLT発表
yaginuuun
August 29, 2019
Tweet
Share
More Decks by yaginuuun
See All by yaginuuun
メルカリホーム画面におけるレコメンド改善事例 - Long-tailを考慮した辞書拡張
shyaginuma
3
1.6k
メルカリにおけるA/Bテストワークフローの改善 これまでとこれから
shyaginuma
2
1.8k
メルカリにおけるA/Bテスト標準化への取り組み
shyaginuma
21
13k
A/BテストにおけるVariance reduction
shyaginuma
2
2.7k
初めての機械学習PJを やってみて得た知見
shyaginuma
2
4.6k
Kaggleもくもく会イントロ
shyaginuma
0
220
1on1 SQL Introduction at Globis
shyaginuma
1
1.4k
SlackへのKPI通知Botを作ったら いろいろ捗った話
shyaginuma
1
2.3k
BigQueryMLハンズオン勉強会
shyaginuma
3
960
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
プログラミング道場 "CoderDojo" を支援するサーバー提供システム 『DojoPaaS』 / How DojoPaaS powers the CoderDojo community in Japan
coderdojojapan
0
110
RDKX3 ハンズオン資料 東京 D-Robotics 日本語
takasumasakazu
1
170
活動振り返りと生成AIによるコード生成の試み
covao
0
120
Azure PortalのQoLを上げてたら Big Techに怒られた
horihiro
2
470
AWSコミュニティプログラムのご紹介 -グローバル展開するコミュニティプログラム-
awsjcpm
0
220
ミニ四駆ベースのAIカー TatamiRacerの製作
covao
1
320
How to make the Groovebox
asonas
2
1.8k
JAWS-UG Fukuoka - AWS re:Invent 2024 re:Cap AWS Community Perspective
awsjcpm
2
200
スマートハウスの蓄電性能の効率化を実現してみた~電気自動車編~
runrunsan
0
320
地方カンファレンスのスタッフしてて思うこと
yumechi
0
140
JAWS-UG/AWSコミュニティプログラムのご紹介 - JAWS-UG 佐賀
awsjcpm
2
180
AIお菓子ロッカー
keicafeblack
0
220
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
940
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Side Projects
sachag
455
43k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
39
Making Projects Easy
brettharned
120
6.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.8k
Transcript
kaggleもくもく会 2019/8/29(Thu) 過去コンペベースの学習を やってみたら意外と良かった話 by @yaginuuun カグル
自己紹介 @yaginuuun ・Kaggle Novice ・データサイエンティスト@グロービス ・最近はレコメンド周りを担当 ・最近因果推論に興味あり
・凡人 ・kaggleの他にもやりたいことたくさんある 前提
・多種多様な問題に触れたい ・世界基準のものに触れたい ・メダル取ってイキリたい Kaggleへのモチベ
・多種多様な問題に触れたい ・世界基準のものに触れたい ・メダル取ってイキリたい Kaggleへのモチベ
まずトライしなきゃ始まらない
頑張るぞ!!
・・・
結果:途中挫折 ・かなりの時間を投資しないといけない ・スコアが伸び悩む → 俺、成長してるのか? ・Leader Boardに一喜一憂 ・Kernel, Discussionの新規情報が気になる
大学受験を思い出す ・基礎力をつける ・必死こいて過去問を解く ・問題のパターンをつかむ → からの本番
カグル
過去コンペやってみた ・某アライさんにおすすめして頂いた ・扱うデータとしては自然言語だが、カラムが少なく比較的単純なデータ ・日頃触れているプロダクトなので課題を理解しやすい
・・・!!
・新しい情報がほぼ出ないので自分のペースでできる ・正解がある程度転がっているので詰まってもカンニングしてとりあえず 先に進むことができる ・順位確定している状態なのでLeader Boardに一喜一憂しない 意外と良い
・いきなり現行コンペ挑む以外のやり方もありそう ・アウトプットは出していきたい(Kernelなど) ・やっぱりゆくゆくはメダル取りたい to be continued...
ありがとうございました!