Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

お金の力ではじめる札幌リモートワーク

 お金の力ではじめる札幌リモートワーク

4th, July, 2024 Sapporo Engineering Base #2の登壇資料

R.D.Sakamoto

July 04, 2024
Tweet

More Decks by R.D.Sakamoto

Other Decks in Business

Transcript

  1. 会社のレビューを通していないので、本稿はすべて私見です - XRの勉強会ではありますが、本 LTの主題はVRとなります。 - VR法人HIKKY、よく燃えるので燃やさないでください。 今日話す内容は概ね R.D.Sakamotoの私見 に基づく内容です。 HIKKYの見解や意見ではないです。

    - “私”がやったような発言をすることがありますが、実際にやってるのは、だいたい ”私の周りのメン バー達”です。皆様に助けられてなんとか生きてます。 - ファクトチェックまわしきれてないです ...お手柔らかに。 - 以下の用語が出てきます。事前のご理解のほど、お願いいたします。 - VR法人HIKKY(HIKKY): 主にバーチャルマーケットを主催している会社 - Vket Cloud: HIKKY開発のWeb VR(メタバース )を作れるゲームエンジン - JavaScript: Webでよく使われるプログラミング言語 - たけのこの里 : きのこの山より美味しい明治のお菓子
  2. エストニア法人社長 兼 VR界隈フロントエンド管理職おじ - HN: R.D.Sakamoto - VRC: GorinumaRiu -

    Nuxt 3, TypeScript - 🥃, 🏋, ✈, ♨, 🍖 - OmusBridge OÜ代表 - VR法人HIKKY Web~部部長 - 私、場違いじゃないよね ...??
  3. 「便利」なものは確かに使われるが、XRは些か分が悪い... - XRの前提となるデバイスの UXに課題 - 「便利」市場はレッドオーシャン ... - リアルの「生の体験」と、二次元の「利便性 (検索性等)が競合

    - 全盲の人は対象外になりがち ... - ソフトウェアとしても、容量と通信速度に課題 - 「エレベーターの前に鏡を置く」ような工夫が必要 - 後述の「楽しい」との掛け合わせには可能性アリ - ゲーミフィケーションなど
  4. 一方で、「楽しい」を作るのも難しくなってきた... - XRユーザーが「楽しい」体験をするまでのハードルが高い - 機材、値段、手間がかかる - ゲーム(コンシューマー , スマフォ, PC)やアプリでいいや

    ... - 「楽しい」のキッカケとなる「面白い」と感じるハードルの向上 - VR・メタバースが珍しいものではなくなった ... - 「楽しい」をつくる、技術的ハードル・容量的制約が厳しい - モデルだけ・ロジックだけでは「楽しい」を作れない - 凝れば凝るだけコストが高くなる - 「負のバイアス」を乗り越える必要がある
  5. 「負のバイアス」の要因をリフレーミングする - リフレーミング:ネガティブな出来事を別の角度から見直す技法 - XRデバイスはかっこいい!おしゃれ! - ロード画面ではクリックゲームを導入する - チープなグラフィックだからこそ面白いゲームシステムに! -

    現実に体験で劣るなら、その体験を補完する VRならではのストーリーを用意 - ex)「扉」を開くのではなく、テレポーターで空間を移動 →「扉」...??そんなものはこの世界には存在しないのだが ...?? 建物の出入りはテレポーターを 使うのが常識な世界だが?