Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PyHack#141今日やったこと
Search
Soogie
November 26, 2022
Programming
0
480
PyHack#141今日やったこと
Python mini hack-a-thon第141回
Soogie
November 26, 2022
Tweet
Share
More Decks by Soogie
See All by Soogie
5年分のツケを一気に払った話
soogie
3
2.1k
レビュー駆動学習のススメ_StaPy#83
soogie
0
560
職場にPythonistaを増やす方法
soogie
2
690
StaPyの効能
soogie
0
550
Stapy#25_LT
soogie
1
810
無料でできる,Cloud9上で開発してHerokuにデプロイする手順を共有します(再)
soogie
0
1k
無料でできる、Cloud9上で開発してHerokuにデプロイする手順を共有します
soogie
2
2k
Develop on Cloud9 & Deploy to Heroku for FREE!!
soogie
0
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
Contribute to Comunities | React Tokyo Meetup #4 LT
sasagar
0
590
2025-04-25 GitHub Copilot Agent ライブデモ(スクリプト)
goataka
0
100
エンジニアが挑む、限界までの越境
nealle
1
310
Cursorを活用したAIプログラミングについて 入門
rect
0
150
Improve my own Ruby
sisshiki1969
0
100
flutter_kaigi_mini_4.pdf
nobu74658
0
140
Optimizing JRuby 10
headius
0
550
20250426 GDGoC 合同新歓 - GDGoC のススメ
getty708
0
100
generative-ai-use-cases(GenU)の推しポイント ~2025年4月版~
hideg
1
370
Orleans + Sekiban + SignalR でリアルタイムWeb作ってみた
tomohisa
0
220
監視 やばい
syossan27
12
10k
Носок на сок
bo0om
0
1.1k
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.2k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
81
9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.7k
Transcript
今日やったこと PyHack #141 2022/11/26 @Soogie
Herokuのお掃除 数年前に作ってHerokuに置きっぱなしだった蔵書管理アプリ PyConJP2016初登壇時( https://togetter.com/li/1027387 )のテーマ 「無料でできる、Cloud9で開発してHerokuにデプロイする手順を紹介します」 登壇用じゃなく自分が使うためのアプリだったのでその後もずっと利用
小説を買うときには必ず見るけど最近は小説読まなくなって頻度はかなり減った Heroku有料化→毎月課金するような利用頻度じゃないのでやめよう 移転先未定だけど、とりあえずデータだけは退避しないとね
HerokuPostgreSQLのバックアップ HerokuPostgreSQLのバックアップ機能を使ってダンプしたバイナリをダウンロード ローカルのPostgreSQLにインポートしようとして、そういえば今のPCには そもそもインストールしてなかったのでインストールから PostgreSQLってもうバージョン15なんですね。6年前は9.4くらいでした ローカルのPostgreSQLに空のデータベースを作ってダウンロードしたバイナリを
リストア Pgadmin4でCSVにエクスポートしてMacでも見えるようにOneDriveに保存 と、ここまでやって同じようなことを2か月前にやっていたことを思い出す (OneDrive上にすでに保存してた)
Herokuから削除 データも退避したし、コードはリポジトリに入ってるのでいよいよ削除 6年半の間、無料で楽しませてくれてありがとうございました
Herokuの代替サービスを探す 「Heroku 代替」で検索するとFly.ioってのがよく出てくる 単に移行してもつまらないので作り直そうかな 「Fly.io Python」で検索したら公式がFlask使ったサンプルを公開してるので 今回はDjangoじゃなくFlaskで作ってみよう
まずは公式サンプルを試してみる https://fly.io/docs/languages-and-frameworks/python/ 環境変数をセットしてflask run する方法がWindowsだとちょっと違ってた PS > $env:FLASK_APP=“hellofly” PS > flask run Heroku CLIの代わりにflyのコマンドラインツールを入れる ターミナルはWindowsターミナルを使わないとflyctl launchが謎のエラーで止まる
サンプルはとりあえず動いた
Flaskチュートリアル これまで簡単なFlaskアプリを書いたことがないわけではないけどログインとか データベースとか基本の「き」のところをちゃんと学びなおそう ということで、Flaskチュートリアル https://msiz07-flask-docs-ja.readthedocs.io/ja/latest/tutorial/index.html 今日はチュートリアルを最後までやったところで時間切れ