Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Svelteでライブラリを作る / Make your library with Svelte
Search
TOMIKAWA Sotaro
December 08, 2023
Programming
0
170
Svelteでライブラリを作る / Make your library with Svelte
https://github.com/ssssota/make-library-with-svelte
TOMIKAWA Sotaro
December 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by TOMIKAWA Sotaro
See All by TOMIKAWA Sotaro
漸進。
ssssota
0
2.9k
Preact、HooksとSignalsの両立 / Preact: Harmonizing Hooks and Signals
ssssota
1
2.8k
useSyncExternalStoreを使いまくる
ssssota
6
5.6k
React CompilerとFine Grained Reactivityと宣言的UIのこれから / The next chapter of declarative UI
ssssota
8
5.3k
新しいAPI createRawSnippet触ってみた / What is the createRawSnippet?
ssssota
2
200
脱法Svelte / Evasion of svelte rules
ssssota
1
220
Documentation testsの恩恵 / Documentation testing benefits
ssssota
2
1.1k
TypeScriptとDocumentaion tests / Documentation tests with TypeScript
ssssota
8
4k
現代のReactivityとSvelteの魔法
ssssota
0
2.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
480
技術的負債で信頼性が限界だったWordPress運用をShifterで完全復活させた話
rvirus0817
1
1.5k
コーディングは技術者(エンジニア)の嗜みでして / Learning the System Development Mindset from Rock Lady
mackey0225
2
420
Android 15以上でPDFのテキスト検索を爆速開発!
tonionagauzzi
0
200
リッチエディターを安全に開発・運用するために
unachang113
1
380
Flutterと Vibe Coding で個人開発!
hyshu
1
250
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
6
1.1k
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
18
5.6k
それ CLI フレームワークがなくてもできるよ / Building CLI Tools Without Frameworks
orgachem
PRO
17
3.8k
バイブコーディング × 設計思考
nogu66
0
110
自作OSでDOOMを動かしてみた
zakki0925224
1
1.3k
WebAssemblyインタプリタを書く ~Component Modelを添えて~
ruccho
1
760
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
332
22k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Transcript
Svelteでライブラリを作る Svelte Japan Online Meetup #1
誰? 冨川宗太郎 フロントエンドエンジニア { x: 'ssssotaro', github: 'ssssota' } svelte-exmarkdownっていうのを作っている
このスライドもsvelte-exmarkdownが使われています
これから話すこと 1. なぜSvelteでライブラリを作るのか 2. はじめかた 3. 難しいこと 4. Svelte v5について
5. Tips
なぜSvelteでライブラリを作るのか →パイがデカいのに、まだ数が出てないから 知名度は着実に伸び続けている🔥 まだ成長途中だからこそチャンスがある! star-history.com 2017 2018 2019 2020 2021
2022 2023 20.0k 40.0k 60.0k sveltejs/svelte Star History Date GitHub Stars
はじめかた ここにいる人は叩いたことがありそう↓ pnpm init svelte テンプレートにライブラリ用があるのでそれを使う src/lib ディレクトリにライブラリのコードを書く src/routes ディレクトリにサンプルコードを書く
package.json に必要な情報を埋める! npm publish ! see: https://kit.svelte.dev/docs/packaging
難しいこと Svelteはその設計上UIコンポーネントライブラリの設計が ReactなどJSX系ライブラリと比較して難しい。 これは第一級オブジェクトとして扱える範囲が狭いことに起因 する。 →CSSカスタムプロパティ(変数)、svelte/action(use:*)、 bind:this 、export function をうまく使おう。
Svelte v5について キターーー!!!🔥🔥🔥(まだですが) すでにライブラリを作っている皆様、対応頑張りましょう。 まだ作ってない皆様、Svelte5で作り始めましょう。 イベントハンドラが第一級オブジェクト(相当)として扱えるよ うになりかなり柔軟性が向上しています。 Context+Storeだった箇所もContext+Runesで置き換えるこ とができパフォーマンス向上も期待できます。
Tips 作ったらMade with Svelteに登録しよう! 日本人以外にもリーチできる(Hacker Newsなども?) 作ったらSvelte日本Discord#ショーケース で紹介しよう! 反応もらえます。コミュニティ温かい changesetsとrenovateの設定をしておくと便利
ライブラリ開発をサステナブルにしよう 一応v0.1から始めつつ、はやくv1をリリースしよう! 大体リリース直後インターフェース迷いがちなのでv0.1で v1になるとライブラリ採用のハードルが下がる
Svelteでライブラリを作ろう! いまがアツい! ssssota/make-library-with-svelte