Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
企画・デザイナー職向け会社説明資料
Search
altplus Inc.
February 16, 2023
Business
0
150
企画・デザイナー職向け会社説明資料
altplus Inc.
February 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by altplus Inc.
See All by altplus Inc.
運用中タイトルでも移行できる!!ゲーム業界初AuroraからTiDBへのゲームデータ移行の舞台裏
staffrecruiter
0
240
【PLATEAU入門】3D都市データを"使う"最初の一歩
staffrecruiter
0
86
エンジニア向け会社説明資料
staffrecruiter
2
910
Other Decks in Business
See All in Business
私が変えてきたこと、変えなかったこと
akatsuki174
2
220
コーポレートストーリー(新規投資家様向け会社説明資料)
gatechnologies
1
13k
企業向けチーム間交渉ゲーム「トレード&グロース」
chibanba1982
PRO
1
110
SSP Company Deck
susstap
0
130
アッテル会社紹介資料/culture deck
attelu
10
15k
【全ポジション共通】㈱エグゼクション/会社紹介資料
exe_recruit
1
1.3k
株式会社ボスコ・テクノロジーズ 採用ピッチ資料
boscotechrecruit
0
180
How to use ‘Economies of Empowerment’ to get the benefits of both speed and scale - AgileAus 2025
matthewskelton
PRO
0
110
FERMENSTATION Recruitment
fermenstation
0
240
Introduction of Elastic Infra Inc.
elasticinfra
0
610
M&A戦略に関する資料
portpr
0
14k
Practical Examples of Direct Recruiting_20250515
yukikagaya
0
120
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
51k
Transcript
オルトプラス会社説明資料 2025.6.1
オルトプラスについて 1 株式会社オルトプラス (AltPlus Inc.) 東京証券取引所スタンダード市場上場 (証券コード :3672) 所在地 東京都豊島区東池袋
3-1-1 サンシャイン 60 45F 設立 2010年5月6日 資本金 3,446万円(2025年3月末現在) 従業員数 連結205名(2025年3月末現在/派遣社員・アルバイトを除く)
オルトプラスの事業体 2 高知 運営開発、カスタマーサポート、 QA、ほか ヒプノシスマイク運営 人材派遣、 SES事業
プロジェクトと開発内容 3 ▪サービス開発事業 オンライン クレーンゲーム NFTゲームほか ゲーミフィケーション ▪技術・人材支援事業 各社、各プロジェクトへの
人材派遣、技術提供 ▪ゲーム事業 ライブゲーミング Android、iOS向け スマートフォン用ゲーム
数字で見るオルトプラス 4 ▪正社員年齢分布 30代が中心 ▪休日 年間休日125日 有給取得率 67.51% ▪2023~2024年の育児休業取得 育児休業
5名 (配偶者含む出産発生 8名) ▪勤続年数 平均 4年2ヶ月
代表的なプロダクトの紹介 5
代表的なプロダクトの紹介 6 タイトル ヒプノシスマイク -A.R.B- 作品紹介 「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」を原作とし、ゲームアプリオリジナルのストー リーや、本作ならではの「スクラッチノーツ」といった新感覚リズムゲーム「KILLER
SCRATCH!!(キラースクラッチ)」を楽しむことが出来るスマートフォンゲーム。 リリース 2020年3月〜現在運営中 販売元 Idea Factory Plus Co., Ltd(AltPlus子会社) プラットフォーム App Store / Google Play / Amazon Appstore
【開発案件】 苦戦している案件でも、ターンアラウンドして成功タイトルへ導く 【運営案件】 定性分析と定量分析を Mix、コスト最適化で長期運営を実現 【経験を活かす】 ノウハウを蓄積し、次の案件へ繋いでいく エンターテイメント事業本部のミッション(使命) 7
面白いを未来へつなぐ
エンターテイメント事業本部の Value(行動指針) 1.顧客視点で考えよう 顧客が価値を認めてくれるサービスを提供し続けることで、私たちは存続できている。 これは企業向けでも個人向けでも同じこと。 独りよがりにならず顧客視点 で考えよう。 2.誠実に取り組もう 嘘や手抜きは信用を無くす、無責任に仕事を投げ出す人に仕事をお願いしたいとは思わない。 「丁寧にやりきること
」を続ければ、認めてくれる人は必ずいる。 3.周りを巻き込もう 自分の手に負えないことは仲間に 助けを求めればいい 。得意分野でお返ししよう。 よいエンタメは独りでは生み出せない。大きな成果を出すためにみんなの力を集結しよう。 あ 4.速さを追求しよう 時代の流れは 速い。マーケットの移り変わり、技術の進歩はますます 加速している。 よいものをジャストに提供するために、変化に対応できる スピードで新しい価値を生み出そう。 あ 5.プラス思考 で行こう 壁にぶち当たることもある。うまくいかずに落ち込むこともきっとある。 そんな時ほど 前向きに。うつむかず に積極的に取り組めば大抵なんとかなる。
9 働く環境・制度
スペシャリスト 管理職 年俸レンジ S5 フェロー M5 事業部長 1020 - 1440万
S4 エヴァンジェリスト M4 部長 780 - 1260万 S3 シニアエキスパート M3 課長/マネージャー 660 - 960万 S2 エキスパート M2 セクションリーダー 540 - 780万 S1 ジュニアエキスパート M1 リーダー 468 - 636万 G3 メインプレイヤー 396 - 516万 G2 プレイヤー 360 - 456万 G1 ビギナー 300 - 360万 評価制度 10
働く環境 11 リモートワーク制度 週1〜2回の出社と自宅作業 のコラボレーションで、 生産性の高い働き方を 目指しています。 コアタイムを 12:00〜16:00 とし、フレックス制度を導入。
リモートワークと組み合わせ メリハリのある働き方を 推奨しています 。 フレックス制度 バースディ休暇 お誕生日月には 1日有給が追加で もらえます。 有給休暇とは別に年6日 付与される休暇です。 夏季や年末年始等好きな時に 利用できます。 ホリディプラス
MacとWindowsから 選択可能です。 PC選択可能 働く環境 12 必要な図書は申請して いただければ会社で 購入します。 図書購入制度 申請許可制で、競合他社
以外での副業が可能です。 副業可能
書類選考 履歴書、職務経歴書、ポートフォリオの提出 本選考 採用通知 採用条件をお伝えします オファー面談 アサインポジションの詳細をご説明します ご承諾 入社日の調整 選考フロー
13 一次面接、適性検査、二次面接を実施いたします ※本選考の内容は状況により変更になる場合があります
問い合わせ先 14 お問い合わせはこちら
[email protected]