Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
モデルの説明コメントを書く文化が会社に浸透してきた話
Search
Shingo Tomioka
July 29, 2023
Programming
0
540
モデルの説明コメントを書く文化が会社に浸透してきた話
TokyuRuby会議14 の LT (5分) で話したスライドです。
https://tokyurubykaigi.github.io/tokyu14/
Shingo Tomioka
July 29, 2023
Tweet
Share
More Decks by Shingo Tomioka
See All by Shingo Tomioka
Perk アプリの技術選定とリリースから1年弱経ってのふりかえり
stomk
0
390
Engagement 事業チーム の開発事情
stomk
0
150
7年間開発を続けるサービスを支える 負債返済日の取り組み
stomk
3
2.4k
A/Bテストをやるときに 気をつけていること
stomk
3
1.6k
Other Decks in Programming
See All in Programming
あなたとKaigi on Rails / Kaigi on Rails + You
shimoju
0
160
なぜあの開発者はDevRelに伴走し続けるのか / Why Does That Developer Keep Running Alongside DevRel?
nrslib
3
400
Pull-Requestの内容を1クリックで動作確認可能にするワークフロー
natmark
2
510
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
330
2分台で1500examples完走!爆速CIを支える環境構築術 - Kaigi on Rails 2025
falcon8823
3
3.6k
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
290
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
15
2.8k
Cloudflare AgentsとAI SDKでAIエージェントを作ってみた
briete
0
150
All About Angular's New Signal Forms
manfredsteyer
PRO
0
160
スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
lemolatoon
27
32k
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
180
Railsだからできる 例外業務に禍根を残さない 設定設計パターン
ei_ei_eiichi
0
850
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
32
15k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Transcript
© 2023 Wantedly, Inc. モデルの説明コメントを書く文化 が会社に浸透してきた話 TokyuRuby会議14 LT Jul. 29
2023 - 富岡 真悟
自己紹介 © 2023 Wantedly, Inc. 富岡 真悟 Wantedly, Inc. (2017~)
3~4年くらい前から顕著になってきた課題 モデルに関するドメイン知識がわからなくて 開発やデータ分析の効率が下がる • コードベースの大規模化 ◦ → 各メンバーが触ったことがない領域が増加 ◦ メインの
Rails アプリのモデル数が 400くらい • メンバーの入れ替わりの増加 ◦ 初期の土台を作ったメンバーの退職 ◦ 専門の PdM、データサイエンティスト、データアナリストなどもジョイン • コロナによるリモートワークの開始 ◦ → 詳しい人にさっと聞きにいく、がやりにくくなった © 2023 Wantedly, Inc. 背景 例:「このモデル何?」「このカラム何?」「このカラムが NULL になるのってどういうとき?」 ...
解決策 各モデルのソースコードの先頭に、 モデルの概要と各カラムの説明をコメントで書く © 2023 Wantedly, Inc. ⁝ 例: app/models/candidacy.rb
の先頭に...
解決策 © 2023 Wantedly, Inc. ① モデル名と日本語名 ② モデルの概要 •
どういう役割を持つのか • どういうときに作成/更新/ 削除されるのか • 外部ドキュメントのリンク • etc. ⁝
③ 各カラムの説明 解決策 © 2023 Wantedly, Inc. ⁝ ④ 今は使われてないカラム
の説明
• 実装に近い場所にあるので、 ◦ 参照しやすい ◦ 更新されやすい = 風化しにくい ソースコードにコメントで書くことの利点 -
外部ドキュメントに書く場合と比較して © 2023 Wantedly, Inc.
ただし モデルの数が膨大 (400くらい)。 一つ一つ調べて書いていくのは 手間がかかる... © 2023 Wantedly, Inc.
どのように増やしてきたか • 毎月の負債返済日に書く • 調べたときについでに書く • 詳しくない領域を触ることになったときに調べて書く • 退職する人に詳しいところを書いていってもらう •
etc. © 2023 Wantedly, Inc.
取り組みを開始してから約3年 - 今どれくらいになったか • 重要度の高いモデルはおおよそカバーされてきた • 割合で言うと2割くらい ◦ 100% にならなくてもいい
© 2023 Wantedly, Inc.
結果 開発もデータ分析も一定効率が上がった © 2023 Wantedly, Inc.
社内の声を抜粋 ① © 2023 Wantedly, Inc.
社内の声を抜粋 ② © 2023 Wantedly, Inc.
• あんまり詳しくない領域を触ることになったときにばっと調 べて書く、というムーブが自然に起きるようになってきた ◦ 「◯◯機能のリニューアルをするので、土台作りに、モデルを調べ てコメント書きます」 ◦ 書くということが文化して根付いてきた 個人的によかったと思っていること ©
2023 Wantedly, Inc.
なぜ自然に書くムーブが起きるようになってきたか © 2023 Wantedly, Inc.
まとめ © 2023 Wantedly, Inc. • 開発やデータ分析をしやすくするために、モデルのソースコードにコメント で説明を書く取り組みを始めた • 2~3年かけて、皆が恩恵を感じるようになり、書くことが文化として浸透し
てきた