Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Strh株式会社 採用資料

Strh株式会社 採用資料

ストラ株式会社は「"仕組み"をアップデートし世界をより良く・より面白く」というビジョンを掲げて、エンタープライズ企業から中小・スタートアップ企業に至るまで、マーケティングコンサルティング及びCRM・MA・CDP等のテクノロジーの導入/開発・活用支援サービスを提供しております。

各ポジションで積極採用を行っておりますので、まずは是非カジュアル面談にご応募くださいませ。

採用ページ:https://www.strh.co.jp/careers
会社HP:https://www.strh.co.jp/

Avatar for ストラ株式会社

ストラ株式会社

August 17, 2025
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 2 Agenda ABOUT 会社概要

    OUR BUSINESS 事業内容 FEATURE 特徴 CASE 支援事例 ORGANIZATION 組織・文化 RECRUIT INFORMATION 採用情報
  2. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 4 ABOUT Company Profile

    会社名 Strh株式会社(ストラ) 代表者 杉山 元紀 設立 2021年10月 資本金 10,000,000円 事業内容 マーケティング/テクノロジーコンサルティング事業 クラウドインテグレーション事業 所在地 東京都渋谷区恵比寿南2-9-4 安島ビルⅡ 4F 顧問弁護士 賢誠総合弁護士事務所 会社概要
  3. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 5 ABOUT Our Mission

    "仕組み"をアップデートし、世界をより良く・より面白く ミッション 高度経済成長期を経て、1989年にはグローバル時価総額上位500社のうち日本企業は200社を超え、日本経済は黄金期を迎えました。その 過程においては先人達が産業や組織のあらゆる”仕組み”を築き、磨きあげ今に至ります。そこから30数年、テクノロジーが台頭し産業のグローバル 化が加速する現代において、日本は「変化」への対応が遅れ、経済も停滞し続けています。 「変化」が激しいこの時代に、日本が再びグローバルプレゼンスを取り戻せるよう、Strhは産業や組織の”仕組み“アップデートし続け、クライアントと共 に汗を流しながら、より良い、より面白いと感じられる世界を”顧客”と共創いたします。
  4. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 6 ABOUT Logo Origin

    Structure × Struggle ロゴに込めた想い 社名の“Strh”は「ストラ」と読みます。 ”Structure(仕組み、構造)”と”Struggle(奮闘する、もがく)”をかけ合わせた造語 で、お客様のビジネスの”仕組み・構造”を理解し、それらを変革・再構築するために、時には お客様とともに”もがき”ながらも、お客様にとって最善となるコンサルティングサービスをご提供 するという意味が込められています。 そして社名を取り囲むように不規則に配置された棒線には、「メンバーの一人一人が様々な ベクトルの専門性を持ち、その専門性を持った“個”が“集まる”ことでStrhという組織を構築し 、お客様とって最適な価値提供を行う」という意味が込められております。
  5. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 7 ABOUT Leadership 経営陣

    保有資格 保有資格 代表取締役社長 / CEO 取締役 / CTO Salesforce 認定アドミニストレーター Salesforce 認定Marketing Cloudアドミニストレーター Salesforce 認定Agentforce スペシャリスト Salesforce 認定Account Engagementスペシャリスト Salesforce 認定Account Engagementコンサルタント Salesforce 認定Sales Cloudコンサルタント Salesforce 認定Data Cloudコンサルタント Marketo Certification Expert Salesforce 認定アドミニストレーター Salesforce 認定JavaScriptデベロッパー Salesforce 認定Data Cloudコンサルタント 関西学院大学卒業後、株式会社TBI JAPANに入社。事業開発担当として創業期の株式会社Paykeに対する経営支援を決定、自身も出向し取締役として東京オフィスの立ち上げを主導。 その後アクセンチュア株式会社に入社。インターネット・プラットフォーム企業担当の経営コンサルタントとして、主に大手総合人材サービス・メディア企業に対して、デジタルマーケティング戦略策定並び にハンズオン支援、営業組織改革、マーケティング組織の統合検討などのプロジェクトに従事。 株式会社Paykeに再入社、約10億円の資金調達を経てビジネスサイドを管掌しサービスグロースを牽引。2021年10月Strhを創業し、代表取締役に就任。 青山学院大学卒業後、株式会社ユニバーサルコンピューターシステムに入社。大手商社のB2B向けECサイト構築にて主要機能のフロント・バックエンドの開発業務に従事。 その後アクセンチュア株式会社に入社。デジタルコンサルタントとして、Webフロントエンド・モバイルアプリの開発やアーキテクチャ設計を主に、大手アパレル・メディア・小売など業界横断的にシステム 開発を支援。また、ビックデータを活用したマーケティング施策策定やMAツールの導入・運用支援にも従事。 2022年2月にStrh株式会社に入社、取締役CTOに就任。AIプロダクトの開発やCRM・MAツールの導入・運用支援を行っている。
  6. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 8 ABOUT Clients ご支援の内訳

    これまで多くの業界・従業員数の企業様のマーケティング及びCRM領域のご支援を実施させていただいております。
  7. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 10 OUR BUSINESS Service

    Outline 提供サービス概要 コンサルティング事業 クラウド インテグレーション事業 ・CRM、MA導入・活用コンサルティング ・CDP、BI導入・活用コンサルティング ・DX人材マッチングプラットフォーム ・マーケティングコンサルティング ・テクノロジーコンサルティング 戦略・業務ナレッジのシェア 業務システムナレッジのシェア プロフェッショナルサービス New Business Area クライアントネットワーク 業界・業務ナレッジ
  8. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 11 OUR BUSINESS Business

    Area 事業領域 セールス&マーケティング戦略の策定やBPRや業務設計をはじめとするオペレーション改革などの業務領域から、IT戦略策定~システム・データ基盤構築まで、業務・ システム両面からお客様の事業成長をEnd To Endでご支援するためのプロフェッショナルサービスを提供しています。 領域特化コンサルティング ITコンサルティング 広告代理店 システムインテグレーター WEB 制作会社 BPOベンダー デジタルツールベンダー クリエイティブエージェンシー 戦略コンサルティング 新規事業特化コンサル サービス提供範囲 マーケ ビジネスオペレーション 営業 マーケ 営業 デジタル変革・ 新規事業 CRM・MA・CDP ・データ基盤構築 IT戦略・ システム構想策定 オペレーション戦略 BPR・業務設計 事業戦略 お客様の事業活動・変革分野(一部) Strh Strh
  9. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 12 OUR BUSINESS Marketing

    Consulting マーケティングコンサルティングについて マーケティング戦略策定~施策伴走支援(PMO・業務設計/改善) 営業業務支援 チャネル WEBサイト・LP構築 効果分析・リードナーチャリング 商談管理 検索エンジン アクセス解析 セグメンテーション メールマーケティング 営業訪問 データアナリティクス マーケティング管理 メールマーケ Webサイト 展示会 キャンペーンサイト / LPフォーム パーソナライズメール 有望顧客の識別 ナーチャリング スコアリング ダッシュボード構築 MQL営業リスト 営業ダッシュボード構築 商談 データ分析基盤構築 データ分析 PMO 業務設計
  10. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 13 OUR BUSINESS Cloud

    Integration クラウドインテグレーション事業 見込客創出 見込客育成 見込客評価 商談管理 受注管理 アップセル チャーン防止 マーケティング インサイドセールス フィールドセールス カスタマーサクセス 潜在客 マーケティング 評価済見込客 (MQL) 見込客(リード) 未有効 有効 営業受入 見込客 (SAL) 営業評価済 見込客 (SQL) 顧客 優良顧客 (ロイヤルカスタマー) マーケティングオートメーション 導入・活用支援 • Account Engagement導入支援 • Account Engagement活用コンサ ルティング CRM・SFA導入・活用支援 • Salesforce導入支援 • Salesforce 開発支援 • Salesforce活用コンサルティング • Experience Cloud導入支援 CDP・BI構築・活用支援 • Tableau導入支援 • Tableau活用支援 • CRM Analytics導入支援 • B2B Marketing Analytics導入支援 • Data Cloud構築支援 現行業務・システムのアセスメントから、Salesforceを中心とするクラウドソリューションの新規導入及びリプレイスにおける要件定義・設計・構築はもちろん、「経営・ 現場で使える」システムとするためのチェンジマネジメントや業務設計、トレーニングも含めた活用支援までご支援いたします。
  11. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 15 CASE CASE① 大手化粧品メーカー:CRM全体設計及びMAツール運用支援

    データ分析×MAツールで、 各セグメントに対する施策・改善を効率的に実施 ① ターゲットセグメントに対する行動・購買・属性情報分析し、シナリオを設計 ② セグメント・顧客毎に最適化されたシナリオ配信を実施 ③ 配信後の購買行動について効果検証を行い施策改善を実施 ④ メール未開封層に対してはコールセンターやDM・SMSなど、別チャネルから 接触 ① ② MA B A C ④ ③ 属性情報 行動情報 対応シナリオ 購買情報 データ分析 課題 対応策 ビジネス 効果 • 新規顧客の獲得効率の低下により、CRMの強化に よるLTV維持向上が急務 • MAツールを導入し、顧客に合わせたコミュニケーションを 強化 • 顧客セグメンテーションの定義、コミュニケーション設計 並びに継続的なデータ分析を通して施策の改善を行っ た • メール配信システムを導入してから、1年でメルマガ売上 が前年比4倍に増加 • 主力商品のF1 F2転換率が約5%向上 • 2カテゴリ以上の定期商品保持率が約4%向上 顧客セグメントの定義並びにコミュニケーション・シナリオ設計、データ分析を通した施策改善提案を継続的に行い、顧客属性・行動に合わせた施策をSalesforce Marketing Cloudを活用して実施いたしました。
  12. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 16 CASE CASE② M-SOLUTIONS株式会社:プロダクトマーケティング戦略策定及び実行支援

    自社プロダクト「Smart at」シリーズのマーケティング戦略策定から施策実行支援及び営業業務設計を行い、プロダクトマーケティングを実行をパートナーとして支援い たしました。 ご支援前の課題 ご支援の成果 ◆ 自社プロダクトである「Smart at」シリーズの販売を強化するにあたって、プロダ クトマーケティング戦略策定・実行のノウハウが社内になかった ◆ マーケティング活動に関連する営業プロセスの業務設計に関する知見が不足し ていた ◆ マーケティング活動の成果を可視化しながら、運用改善を行うためのリソース及 びノウハウが不足していた ◆ 自社プロダクトの販売ターゲットが明確になり、行うべきマーケティング施策やその 優先順位が明確になった ◆ マーケティングとインサイドセールスの業務及びルールの設計、コミュニケーション設 計を行い、組織として受注増加に向けて運用改善を行う体制が構築された ◆ マーケティング活動のKPIの予実が常に可視化されて、改善の的が常に明確な 状態になった
  13. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 17 CASE CASE③ ENGAWA株式会社:顧客基盤統合に向けた営業業務改革及びMA活用支援

    各事業部で散在していた顧客・商談データの統合に向けた営業業務設計及びAccount Engagementの活用を伴走支援を実施いたしました。 ご支援前の課題 ご支援の成果 ◆ 同社において各事業部顧客に対してクロスセル・アップセルを促進するための顧 客基盤の統合及び付随する営業業務改革を行う必要があった ◆ 顧客管理基盤としてSalesforceを採用していたが、数字を散発的にモニタリン グするのみに留まっており、事業部間のデータを活用できている状態ではなかった ◆ Account Engagementの導入を進めていたが、導入後の活用イメージ及び 活用ノウハウが不足していた ◆ 各部署担当者と連携し顧客管理基盤の「あるべき姿」を設定し、そこに向けた 業務設計や既存業務の改善を実施し、クロスセル・アップセルを行うために必要 なデータの整備や業務がルール化された ◆ Pardotの基本操作や活用方針が明確化され、クライアント担当者で基本運 用は自走できる状態になった
  14. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 18 CASE CASE④ バルテス・ホールディングス株式会社:Salesforceを基盤とした全社DXにおけるSFA・MAリプレイス支援

    既存SFA・MAツールのSales Cloud、Account Engagementへのリプレイスプロジェクトを、お客様側のPMとして要件定義や設計支援、ベンダーコントロール、ス ケジュール管理などをご支援させていただきました。 ご支援前の課題 ご支援の成果 ◆ 同社においては既存SFAシステムのSalesforceへのリプレイスにより、各部門の データサイロ化解消を目指していた。また、エンタープライズ企業が中心で、商談 リードタイムが長く、マーケティング活動を通して、リードの状況や結果を追い切れ ておらずSalesforceへのリプレイスに合わせる形で既存MAツールについても Account Engagementへのリプレイスを行うこととなった。 ◆ 各部門にまたがるプロジェクト管理が必要であり、構築ベンダーが提示する設計 内容について、事業・システム両観点を踏まえて適切なレビュー体制が必要で あったが、社内に知見やリソースが不足していた。 ◆ Salesforce及びAccount Engagementの要件定義・設計支援を行い、事 業としてあるべきデータ管理・活用という観点からあるべき設計となった ◆ SFAとMAが同時並行でリプレイスが進む中、プロジェクトの進め方やタスク・スケ ジュール管理、要件調整、ベンダーコントロールなどが滞りなく進行した ◆ SalesforceやAccount Engagementで管理されるようになったデータを見て 、各部門がモニタリング、会話ができるようになった
  15. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 20 ORGANIZATION Organization 組織図

    ボードメンバー クラウドインテグレーション事業 コンサルティング事業 マーケティング コーポレート
  16. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 21 ORGANIZATION Member メンバー

    代表取締役社長 / CEO 杉山 元紀 Genki Sugiyama 関西学院大学卒業後、株式会社TBI JAPANに入社。事業開発担 当として創業期の株式会社 Paykeに対する支援を決定、自身も出 向し取締役として事業立ち上げを主導。 その後アクセンチュア株式会社に入社。インターネット企業担当の経営 コンサルタントとして、主に大手メディア・人材サービス企業に対して、マ ーケティング戦略策定並びにハンズオン支援、営業組織改革、マーケ ティング組織の統合検討などの業務に従事。 株式会社Paykeに再入社、約10億円の資金調達を経てビジネスサ イドを管掌しサービスグロースを牽引。 2021年10月Strhを創業し代表取締役に就任。 取締役 / CTO 内山 文裕 Fumihiro Uchiyama 青山学院大学卒業後、株式会社ユニバーサルコムピューターシステ ムに入社。大手商社のB2B向けECサイトにおける主要機能のフロ ント画面・バックエンドの開発に従事。 その後アクセンチュア株式会社に入社。デジタルコンサルタントとして Webフロントエンド・モバイルアプリの開発やアーキ構築を主に、アパ レル小売など業界横断的にテクノロジーコンサルティング業務や、ビッ グデータを活用したマーケティング施策の策定やMAツールの導入・ 運用支援にも従事。 2022年2月にStrh株式会社の取締役CTOに就任。デジタルプロ ダクト開発の支援やCRM導入・運用支援を行っている。 Sales Director 本橋 宏祐 Kosuke Motohashi 2016年、株式会社セールスフォース・ジャパンに入社。約9年間にわ たり、インサイドセールス、アカウントエグゼクティブとしての経験を積ん だ後、コマーシャル営業部門において営業部長を務め、首都圏を中 心とした数百社に及ぶ顧客企業の成長支援に従事。 2024年9月より、Climate Tech分野におけるグローバルスタート アップであるZeveroに参画。日本支社の営業責任者として、日本 市場の開拓および現地法人の事業成長を牽引。 2025年7月にStrh株式会社に参画。Salesforce社との連携強 化やCRM・MAの活用推進業務に従事。
  17. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 22 ORGANIZATION Member メンバー

    コンサルタント 李 瑞毅 Ruiyi Li 東京理科大学を卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。 Webマーケティングコンサルタントとして、保険代理業、不動産業、 専門学校などの幅広い業界でリスティングやSNS広告、Webサイ ト改善等のデジタルマーケティング支援に従事。その後、建設業界 を中心にCRMおよびMA(マーケティングオートメーション)システ ムの導入・活用支援プロジェクトを主導。 2024年12月Strh株式会社に入社し、CRMコンサルタントとして 、CRMやMAツールなどテクノロジー導入・活用支援を行っている。 コンサルタント 西村 圭司 Keiji Nishimura 通信会社での営業を経て、株式会社オープンアップITエンジニア に入社。 Salesforceエンジニアとして大手運送会社の商品運送管理シス テムの構築、運用業務に従事。標準機能開発からApexを利用 したカスタム開発まで幅広く、Salesforce開発を経験。その後、 実兄が経営する株式会社富士山バギーへ入社し、バギーインス トラクター兼営業担当として事業成長に貢献。 2025年7月にStrh株式会社へ入社。 Salesforceコンサルタントとして、様々なお客様のSalesforceを 中心としたCRMの構築・活用支援業務に従事している。
  18. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 24 ORGANIZATION How to

    Work Strhの働き方 挑戦を続けるために。サステナブルな働き方を。 Strhでは、メンバーがプロフェッショナルとして、また、チームワーカーとして協働することを大 切にしています。 各メンバーが、「プロフェッショナルとしての自由と責任」を自覚しながら、個人としての裁量を 持って柔軟に働ける環境や、チームとしてのバリュー・成果の最大化を実現するための仕組み づくりを継続的に行い、「個とチームの力」を最大化する働き方を叶えることで、会社及び個 人のビジョン達成を目指します。
  19. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 25 ORGANIZATION Benefits 制度と福利厚生

    書籍購入補助 資格取得補助 通勤交通費 希望デバイス貸与 リモートワーク可 ディスプレイ貸与 コミュニケーション 促進支援 社会保険完備 育児休業 育児短時間勤務 介護休暇 出産サポート 休暇 傷病休暇 バースデー休暇
  20. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 27 RECRUIT INFORMATION Recruit

    Process カジュアル面談 選考フロー カジュアルに、弊社・候補者様に ついての理解を質疑応答を通し て相互に深める場として設定さ せていただいております。 書類選考・一次選考 弊社メンバーとの選考を実施さ せていただき、より深く相互理解 を実施せていただきます。 最終選考+リファレンスチェック 応 募 内 定 弊社代表と最終選考を実施いただきま す。選考を踏まえた懸念や不安点の払 拭や入社後のイメージのすり合わせなど もこの場にて実施させていただきます。 入 社 オファー面談 条件面や入社に向けた手続き などの確認・すり合わせを実施さ せていただきます。
  21. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 28 RECRUIT INFORMATION Recruit

    Criteria ケイパビリティ:経験・スキル 選考観点 コンピテンシー:行動特性 ポテンシャル:潜在能力 スピリット:行動源泉、原動力、意志
  22. © Strh, Inc. All Rights Reserved. 29 RECRUIT INFORMATION Message

    メッセージ ここまで読み進めていただいたすべての方へ この資料を読んでいただいたという小さなきっかけが、 あなたの人生にとって、素晴らしいきっかけになれば幸いです。 ストラは共に世界を”より良く、より面白く”するための仲間を探しています。 ともに同じ船に乗り、背中を預けられる信頼関係を築き、ストラの夢も、 あなたの夢も一緒に追える日が来ることを心より楽しみにしています。 採用サイト・オープンポジション https://www.strh.co.jp/careers 公式note https://note.com/strh_official 公式X https://x.com/strh__inc オウンドメディア https://www.strh.co.jp/knowledge