Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
やっていQUIC
Search
Ryo Okubo
August 10, 2017
Programming
0
130
やっていQUIC
Ryo Okubo
August 10, 2017
Tweet
Share
More Decks by Ryo Okubo
See All by Ryo Okubo
メルカリ・メルペイの成長を支える データ基盤とはどんなものか
syucream
7
6.8k
バッチとストリーミング、それぞれの障害に立ち向かう
syucream
3
3.6k
How Scala works at Mercari
syucream
2
1k
Production-ready stream data pipeline in Merpay, Inc
syucream
2
13k
データとML周辺エンジニアリン グを考える会 #2 イントロ
syucream
0
620
マイクロサービスにおける ログ収集の課題と取り組み
syucream
7
2.7k
Stream Data Pipeline for Microservices in Merpay
syucream
6
1.2k
メルペイにおける、マイクロサービスに寄り添うログ収集基盤 / Microservices-frendly Data Pipeline
syucream
0
18k
Merpay のデータ収集基盤
syucream
5
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
複数ドメインに散らばってしまった画像…! 運用中のPHPアプリに後からCDNを導入する…!
suguruooki
0
430
MCP世界への招待: AIエンジニアが創る次世代エージェント連携の世界
gunta
2
580
Boost Your Performance and Developer Productivity with Jakarta EE 11
ivargrimstad
0
130
NestJSのコードからOpenAPIを自動生成する際の最適解を探す
astatsuya
0
190
本当だってば!俺もTRICK 2022に入賞してたんだってば!
jinroq
0
250
プログラミング教育のコスパの話
superkinoko
0
120
令和トラベルにおけるコンテンツ生成AIアプリケーション開発の実践
ippo012
1
260
エンジニア未経験が最短で戦力になるためのTips
gokana
0
210
Compose Navigation実装の見通しを良くする
hiroaki404
0
180
SideKiqでジョブが二重起動した事象を深堀りしました
t_hatachi
0
230
コンテナでLambdaをデプロイするときに知っておきたかったこと
_takahash
0
150
AI時代のプログラミング教育 / programming education in ai era
kishida
23
21k
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Designing for Performance
lara
606
69k
Side Projects
sachag
452
42k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
45
14k
Navigating Team Friction
lara
184
15k
Transcript
やっていQUIC @syu_cream
QUIC(Quick UDP Internet Connec8on) • UDPベースのWeb用プロトコル • HTTP/2を安全、高速に利用可能にする – TCP,TLSの性能面の問題を解消 – その他いくつか利便性を向上してたり
• 仕様としてはまだ I-D の段階
QUIC日本語のドキュメント • hEp2study周りにいくつか – hEps://hEp2study.connpass.com/ • flano-yukiさんのドラフト日本語訳あり! – hEps://github.com/flano-yuki/my-quic-spec- transla8on • 拙作の2年前の記事でよければこちらも…
– hEps://github.com/nanaka-inside/C86/blob/ master/syucream/index.rst
QUICの足音 • 既にあなたはQUICユーザかも? – クライアントとしては Chrome 、サーバとしては Google のいくつかの?サービスが QUIC を解釈
QUICをやっていきたいが • どこから手を付けよう – プロトコルは複雑そうなのであまり触りたくない… – 既存ライブラリ使って楽にクライアント実装! • なにを作ろうか – きっと今後テスト用ツールが欲しくなるのでは! – お得意の?スモークテストツールでも作るか •
どうやって作ろうか – 使いやすいライブラリがある言語で!
elas8quic • Golang で実装した QUIC クライアント – ワンバイナリに出力して実行とかしたかった – あとは諸事象があり… • JSON
ファイルでリクエスト先を規定 – クライアント数とかグローバルな設定など – リクエスト毎の設定など • github.com で公開中 – hEps://github.com/syucream/elas8quic
elas8quic の設定例
elas8quic の動作例 • 全件成功する場合 • 失敗する場合
おしまい