Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Amazon Q Developer 他⽣成AIと⽐較してみた

Takano
March 26, 2025

Amazon Q Developer 他⽣成AIと⽐較してみた

Claude3.7、Amazon Qの⽐較
CloudFormationを書いてもらう
・条件
初回応答 同プロンプトにての⽐較
無料プランで出せる範囲

2025/3/26時点での内容です。

Takano

March 26, 2025
Tweet

More Decks by Takano

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 1. 自己紹介 石原晶子 (Xでは 高野 takano0131) 同人誌書くのが趣味(生息地: 技術書典/ コミケ) インフラエンジニア

    Amazon Q Developer 触るのはLT決まって 初めて 2025/3/26 初心者支部LT Amazon Q Developer 他生成AIと比較してみた 2
  2. プロンプト 「Write CloudFormation to set up CloudTrail,Trail name is TakanoTrail,

    and just output to S3」 Cloudtrail をTakanoTrail という名前でセットアップする CloudFormationを書いて。S3に出力する設定も込みで シンプルな1サービスを設定するIaC 2025/3/26 初心者支部LT Amazon Q Developer 他生成AIと比較してみた 5
  3. 出力比較 Amazon Q Developer Claude 内容 ◎ ◎ S3 バージョニング指定追加

    やりなおし回数 ◦(1回) ◎(0回) コメントの分かりやすさ ◦(コメント無し) ◎(コメント有り) 総合 ◎ シンプルな1サービスを設定するIaC 2025/3/26 初心者支部LT Amazon Q Developer 他生成AIと比較してみた 9
  4. プロンプト Write the configuration to realize the following system in

    one yaml file ・S3 Create a web server that displays Helloworld Takano However, configure the bucket policy so that it can only be accessed from a private VPC in the same region (North America) that will be created at the same time ・Private VPC ・EC2 (the cheapest Amazon Linux) ・EC2 Instance Connect endpoint ・S3 endpoint (so that it can be accessed from EC2) 複数のサービスを使うシステムIaC 2025/3/26 初心者支部LT Amazon Q Developer 他生成AIと比較してみた 12
  5. 日本語で表すと 以下のシステムを一つのYamlファイルにまとめて ・S3 WebServer として「Hello world Takano」と表示されるS3 ただし、同時に作成する同じリージョン(北米)のプライベートVPCからのみ アクセスできるようにバケットポリシーを設定する ・Private

    VPC ・EC2 (最も安価なAmazon Linux) ・EC2 Instance Connect endpoint ・S3 endpoint (EC2からアクセスできるように) 複数のサービスを使うシステムIaC 2025/3/26 初心者支部LT Amazon Q Developer 他生成AIと比較してみた 13
  6. 違い Amazon Q Developer Claude 内容 ◎ 想定と一致した 内容 △

    Internet経路が出来た、EC2もWEBサー バーになった やりなおし回数 △(4回) △(4回) コメントの分かり やすさ ◎ ◎ 総合 ◎ △ 複数のサービスを使うシステムIaC 2025/3/26 初心者支部LT Amazon Q Developer 他生成AIと比較してみた 17