Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UG Okayama 2024 LT
Search
Shigeki Shoji
July 13, 2024
Technology
0
110
JAWS-UG Okayama 2024 LT
Shigeki Shoji
July 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by Shigeki Shoji
See All by Shigeki Shoji
Introduction to kanjava
takesection
0
89
LT Slide 2025-04-22
takesection
0
130
Instructional Designer
takesection
0
130
Zero to Hero
takesection
0
210
Fargateを使った研修の話
takesection
0
270
20240730_kanjava.pdf
takesection
0
150
JavaのJCP会員になろう
takesection
0
100
IaCツールのいろいろ
takesection
0
430
依存ライブラリはどこに?
takesection
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS DDoS攻撃防御の最前線
ryutakondo
1
130
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
5
480
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
1
1.1k
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250729
lambda
0
230
2025-07-31: GitHub Copilot Agent mode at Vibe Coding Cafe (15min)
chomado
2
380
Nx × AI によるモノレポ活用 〜コードジェネレーター編〜
puku0x
0
350
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
170
Findy Freelance 利用シーン別AI活用例
ness
0
310
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
37k
AI人生苦節10年で会得したAIがやること_人間がやること.pdf
shibuiwilliam
1
270
【CEDEC2025】ブランド力アップのためのコンテンツマーケティング~ゲーム会社における情報資産の活かし方~
cygames
PRO
0
240
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
500
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Transcript
AWS活⽤のための要求⼯学 2024年7⽉13⽇ Shigeki Shoji
庄司重樹 受賞歴 2024 Japan AWS All Certifications Engineers 2023 Japan
AWS Top Engineers 資格 AWS認定13冠 Professional Scrum Product Owner I Professional Scrum Master I Professional Scrum Developer I コミュニティ AWS Community Builders program、関ジャバ、JJUG、Scala関⻄、もめんと会他 2
要求仕様の品質特性 複数の要求間や要求仕様が満たすべき品質特性 • 完全性 (completeness) • 無⽭盾性 (consistency) • 実現性
(feasibility) • 包括性 (comprehensiveness) • 妥当性確認可能性 (ability to be validated) 3
全ての品質特性を満たした要求の価値 ⽇常的に破壊的イノベーションが⽣まれる時代に、全ての品質特 性を満たすことの価値とは? • 必要な機能、特性、制約、品質要求をもれなく記述する完全性 を満たすことの価値? • 要求記述時に考えていた実現可能な選択が、実現に向けて進ん でいる間にもっといい選択が⽣まれたり、検討もしなかったよ り良い実現可能な選択が出てくるかも
• 連携するサービスとの関係が変化する、新サービスの登場に よって包括性を変更する事態が起こるのでは? 4
要求プロセスの提案 • AIシステム要求⼯学のプロセスでは螺旋状のプロセスが提案さ れている。 • 放送⼤学⼤学院「要求⼯学 ʻ24」の中で類似の「鳴⾨モデル」 が提案されている。 5
ビジネス要求 要求獲得・分析 要求記述 要求の妥当性・⼀貫性検証 要求のモニタリングと保守 6
スクラムへの適⽤ 要求のサイクルとスクラムのスプリントサイクルはおそらく異な るだろう。要求のサイクルとスクラムのスプリントへは「⾮同期 のメッセージパッシングに依って確⽴する」。 • 要求記述から「プロダクトバックログ」キューに Push する。 • プロダクトオーナ含むスクラムチームは「要求の妥当性・⼀貫
性検証」をフィードバックする。実現可能だった場合は「ビジ ネス価値」のフィードバックも併せて実⾏する。 7
8
9 ありがとうございました