Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UG Okayama 2024 LT
Search
Shigeki Shoji
July 13, 2024
Technology
0
110
JAWS-UG Okayama 2024 LT
Shigeki Shoji
July 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by Shigeki Shoji
See All by Shigeki Shoji
アジャイルテストで高品質のスプリントレビューを
takesection
0
160
Introduction to kanjava
takesection
0
94
LT Slide 2025-04-22
takesection
0
150
Instructional Designer
takesection
0
140
Zero to Hero
takesection
0
220
Fargateを使った研修の話
takesection
0
310
20240730_kanjava.pdf
takesection
0
150
JavaのJCP会員になろう
takesection
0
110
IaCツールのいろいろ
takesection
0
440
Other Decks in Technology
See All in Technology
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
後進育成のしくじり〜任せるスキルとリーダーシップの両立〜
matsu0228
2
1.1k
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
240
AI ReadyなData PlatformとしてのAutonomous Databaseアップデート
oracle4engineer
PRO
0
140
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
4
860
GA technologiesでのAI-Readyの取り組み@DataOps Night
yuto16
0
250
analysis パッケージの仕組みの上でMulti linter with configを実現する / Go Conference 2025
k1low
1
250
Goのビルドシステムの変遷 / The history of Go's build system
ymotongpoo
12
3.7k
SOC2取得の全体像
shonansurvivors
1
350
LLMアプリケーション開発におけるセキュリティリスクと対策 / LLM Application Security
flatt_security
7
1.7k
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
270
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
380
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
Done Done
chrislema
185
16k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Visualization
eitanlees
148
16k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Designing for Performance
lara
610
69k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Transcript
AWS活⽤のための要求⼯学 2024年7⽉13⽇ Shigeki Shoji
庄司重樹 受賞歴 2024 Japan AWS All Certifications Engineers 2023 Japan
AWS Top Engineers 資格 AWS認定13冠 Professional Scrum Product Owner I Professional Scrum Master I Professional Scrum Developer I コミュニティ AWS Community Builders program、関ジャバ、JJUG、Scala関⻄、もめんと会他 2
要求仕様の品質特性 複数の要求間や要求仕様が満たすべき品質特性 • 完全性 (completeness) • 無⽭盾性 (consistency) • 実現性
(feasibility) • 包括性 (comprehensiveness) • 妥当性確認可能性 (ability to be validated) 3
全ての品質特性を満たした要求の価値 ⽇常的に破壊的イノベーションが⽣まれる時代に、全ての品質特 性を満たすことの価値とは? • 必要な機能、特性、制約、品質要求をもれなく記述する完全性 を満たすことの価値? • 要求記述時に考えていた実現可能な選択が、実現に向けて進ん でいる間にもっといい選択が⽣まれたり、検討もしなかったよ り良い実現可能な選択が出てくるかも
• 連携するサービスとの関係が変化する、新サービスの登場に よって包括性を変更する事態が起こるのでは? 4
要求プロセスの提案 • AIシステム要求⼯学のプロセスでは螺旋状のプロセスが提案さ れている。 • 放送⼤学⼤学院「要求⼯学 ʻ24」の中で類似の「鳴⾨モデル」 が提案されている。 5
ビジネス要求 要求獲得・分析 要求記述 要求の妥当性・⼀貫性検証 要求のモニタリングと保守 6
スクラムへの適⽤ 要求のサイクルとスクラムのスプリントサイクルはおそらく異な るだろう。要求のサイクルとスクラムのスプリントへは「⾮同期 のメッセージパッシングに依って確⽴する」。 • 要求記述から「プロダクトバックログ」キューに Push する。 • プロダクトオーナ含むスクラムチームは「要求の妥当性・⼀貫
性検証」をフィードバックする。実現可能だった場合は「ビジ ネス価値」のフィードバックも併せて実⾏する。 7
8
9 ありがとうございました