Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UG Okayama 2024 LT
Search
Shigeki Shoji
July 13, 2024
Technology
0
100
JAWS-UG Okayama 2024 LT
Shigeki Shoji
July 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by Shigeki Shoji
See All by Shigeki Shoji
Introduction to kanjava
takesection
0
88
LT Slide 2025-04-22
takesection
0
130
Instructional Designer
takesection
0
130
Zero to Hero
takesection
0
200
Fargateを使った研修の話
takesection
0
250
20240730_kanjava.pdf
takesection
0
150
JavaのJCP会員になろう
takesection
0
100
IaCツールのいろいろ
takesection
0
420
依存ライブラリはどこに?
takesection
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
270
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
130
Model Mondays S2E04: AI Developer Experiences
nitya
0
140
オーティファイ会社紹介資料 / Autify Company Deck
autifyhq
10
130k
Backlog ユーザー棚卸しRTA、多分これが一番早いと思います
__allllllllez__
1
150
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
2
150
MobileActOsaka_250704.pdf
akaitadaaki
0
130
20250707-AI活用の個人差を埋めるチームづくり
shnjtk
4
3.9k
Operating Operator
shhnjk
1
590
AWS認定を取る中で感じたこと
siromi
1
190
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
960
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
230
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
Building an army of robots
kneath
306
45k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
AWS活⽤のための要求⼯学 2024年7⽉13⽇ Shigeki Shoji
庄司重樹 受賞歴 2024 Japan AWS All Certifications Engineers 2023 Japan
AWS Top Engineers 資格 AWS認定13冠 Professional Scrum Product Owner I Professional Scrum Master I Professional Scrum Developer I コミュニティ AWS Community Builders program、関ジャバ、JJUG、Scala関⻄、もめんと会他 2
要求仕様の品質特性 複数の要求間や要求仕様が満たすべき品質特性 • 完全性 (completeness) • 無⽭盾性 (consistency) • 実現性
(feasibility) • 包括性 (comprehensiveness) • 妥当性確認可能性 (ability to be validated) 3
全ての品質特性を満たした要求の価値 ⽇常的に破壊的イノベーションが⽣まれる時代に、全ての品質特 性を満たすことの価値とは? • 必要な機能、特性、制約、品質要求をもれなく記述する完全性 を満たすことの価値? • 要求記述時に考えていた実現可能な選択が、実現に向けて進ん でいる間にもっといい選択が⽣まれたり、検討もしなかったよ り良い実現可能な選択が出てくるかも
• 連携するサービスとの関係が変化する、新サービスの登場に よって包括性を変更する事態が起こるのでは? 4
要求プロセスの提案 • AIシステム要求⼯学のプロセスでは螺旋状のプロセスが提案さ れている。 • 放送⼤学⼤学院「要求⼯学 ʻ24」の中で類似の「鳴⾨モデル」 が提案されている。 5
ビジネス要求 要求獲得・分析 要求記述 要求の妥当性・⼀貫性検証 要求のモニタリングと保守 6
スクラムへの適⽤ 要求のサイクルとスクラムのスプリントサイクルはおそらく異な るだろう。要求のサイクルとスクラムのスプリントへは「⾮同期 のメッセージパッシングに依って確⽴する」。 • 要求記述から「プロダクトバックログ」キューに Push する。 • プロダクトオーナ含むスクラムチームは「要求の妥当性・⼀貫
性検証」をフィードバックする。実現可能だった場合は「ビジ ネス価値」のフィードバックも併せて実⾏する。 7
8
9 ありがとうございました