Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゆるふわ物体検出
Search
Takao Aoki
November 04, 2020
How-to & DIY
0
580
ゆるふわ物体検出
enebularとNode-REDを使って、Google Cloud Visionによる物体検出アプリを作ってみました。
Takao Aoki
November 04, 2020
Tweet
Share
More Decks by Takao Aoki
See All by Takao Aoki
enebular Update for the second half of 2023
taokiuhuru
0
190
enebularを活用したNode-REDによるIoTシステム開発と運用
taokiuhuru
0
510
Changeノードの素朴な疑問
taokiuhuru
0
280
スマートシティプロジェクトにおける市民開発向け開発環境のご紹介
taokiuhuru
0
74
Heroes-league-2022-enebular
taokiuhuru
0
300
OuraRingで体調不良を同僚にそっと伝える方法
taokiuhuru
1
420
Node-REDカスタムノードによる工場IoT・DXの進め方
taokiuhuru
0
1k
好きなNode-REDノード : Templateノード
taokiuhuru
0
640
Salesforce活用の裏技
taokiuhuru
1
730
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
【1周年】Blueskyちゃん総集編を通じて青空を遊びつくそう
kawaiirailroads
0
330
CH32Vシリーズを楽しもう(74thの場合) / enjoy ch32v series
74th
1
730
【加筆修正版】ハードワークを支えるフィジカルとメンタルを構築る#rubymusclemixin 活動 #きのこ2025 #きのこ2025_b
bash0c7
0
170
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
190
言語習得のベストプラクティス を考える
kanedaakihiro
0
120
Snowflake WEST ユーザー会第2回「ハンズオンセッション」
mabokaneko0802
0
280
生成AIとミニ四駆で学ぶ! MATLAB/Simulink
covao
1
260
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとキーホルダ!
scbc1167
0
320
ミニ四駆ベースのAIカー TatamiRacerの製作
covao
1
120
電気工事士を取ったら一瞬で元が取れた件
bicstone
3
5.6k
IoTカーテンオープナー
keicafeblack
0
360
How to Hire a Driver for Long Distance Travel?
greaterservice
0
160
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.4k
Navigating Team Friction
lara
184
15k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
25k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
135
33k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
31
4.7k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Transcript
ゆるふわ物体検出 〜Node-REDで物体検出アプリをつくる〜 2020/11/04
2 自己紹介:青木 隆雄 ▹ ウフルでIoTツールのenebularの企画を担当。
3 世の中には便利なサービスが どんどん生まれてくる ▹ そのスピードに追いつくのは大変。 ▹ ▹ 覚えるの大変。 ▹ ▹
でも、学びは継続したい。
4 たとえば、マシンラーニング Googleが機械学習済みの AIをAPIで提供している 使ってみたい! でも、やり方わからない。
5 色々いじってみるしかない 継続するにはコツがいる。 ▹ ササッと試せる ▹ やってそうな人がいる
6 物体検出アプリっぽい何かをつくる!初号機 Google Cloud Visionのノード スマホ用画面 ノード
デモ 物体を撮影したら、 何が映っているか教えてくれるア プリができた。 7 iphoneで動かせませんでした
8 深夜、色々撮影してみる… 面白い…
9 2号機のアイディア つなぎ先は自由 Salesforce Box LINE カメラじゃなく てもいいかもし れない
やり方 10 Discover Edit Deploy • フローはDiscoverにアップしています。 • 細かい手順はブログに書く予定です。
11 まとめ ▹ まずは、アプリっぽいものがで きた。 ▹ 機械学習の巨人の肩の上に座っ てみた。 ▹ そのうち機械学習もやってみた
い。
12 最後に ▹ あなたのこんなことやりたい! ぜひ聞かせてください! ▹ こんなフロー作ってみたい、こ んなノード欲しい ぜひ教えてください! email:
[email protected]
tw:@zawakarui
THANKS! 本資料は、私個人の意見であり、所属企業・部 門見解を代表するものではありません。 13