Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私流「技術力」についての考察
Search
tetutetu214
April 02, 2025
Technology
0
53
私流「技術力」についての考察
tetutetu214
April 02, 2025
Tweet
Share
More Decks by tetutetu214
See All by tetutetu214
社内LT RAG・AIエージェントについて
tetutetu214
0
1.4k
社内LT re:Cap copmute!
tetutetu214
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
SREからゼロイチプロダクト開発へ ー越境する打席の立ち方と期待への応え方ー / Product Engineering Night #8
itkq
2
700
20250413_湘南kaggler会_音声認識で使うのってメルス・・・なんだっけ?
sugupoko
1
480
4/16/25 - SFJug - Java meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j
edeandrea
PRO
1
100
バックオフィス向け toB SaaS バクラクにおけるレコメンド技術活用 / recommender-systems-in-layerx-bakuraku
yuya4
6
540
AI Agentを「期待通り」に動かすために:設計アプローチの模索と現在地
kworkdev
PRO
2
450
技術者はかっこいいものだ!!~キルラキルから学んだエンジニアの生き方~
masakiokuda
2
260
プロダクト開発におけるAI時代の開発生産性
shnjtk
2
240
新卒エンジニアがCICDをモダナイズしてみた話
akashi_sn
2
230
JPOUG Tech Talk #12 UNDO Tablespace Reintroduction
nori_shinoda
2
140
フロントエンドも盛り上げたい!フロントエンドCBとAmplifyの軌跡
mkdev10
2
270
AWSで作るセキュアな認証基盤with OAuth mTLS / Secure Authentication Infrastructure with OAuth mTLS on AWS
kaminashi
0
150
Road to Go Gem #rubykaigi
sue445
0
450
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.4k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
30
8.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.4k
Transcript
私流「技術力」についての考察 稲村鉄平 2025/04/02
$whoami 名前:稲村鉄平(いなむら てっぺい) X :@t9z_a(てつてつ) 経歴:2021年3月入社 エンジニア歴4年 経験:クラウドアーキテクチャ 現在 GoogleCloud環境で、
生成AIの要件定義・構築 興味:クラウド・DevOps 趣味:サウナ 夢 :平等に機会がある世界をつくる
目次 1.LTの目的 2.エンジニアを取り巻く主な「技術力」 3.私の思う「技術力」 4.「技術力」獲得にむけた 最初の一歩 5.私流「技術力」アクション 6.私流「技術力」中間報告 7.私流「技術力」を伸ばす指向方法 8.私流「技術力」のまとめ
1.LTの目的 目的: ・私流「技術力」を身につけるための アクションを提示 対象: ・「技術力」に迷うエンジニア 話さない事: ・特定の技術に関しての話し ・資格取得等の具体的な話し
2. エンジニアを取り巻く主な「技術力」 ・課題を特定し解決する力 系「技術力」 →例:課題の特定・解決策の提案 技術を“使いこなす力” ・技術スキル・知識 系「技術力」 →例:コーディング・システム設計 特定分野の専門性
2. エンジニアを取り巻く主な「技術力」 技術スキル・知識の力 課題を特定し解決する力 F1 マシン F1 ドライバー
2. エンジニアを取り巻く主な「技術力」 ただ、自分が納得いく道を走れてますか?
3. 私の思う「技術力」 【結論】 自分が「納得」できる環境に、 自分自身を導ける力 【私の環境】 【仕事】生成AI 技術選定・アーキテクト構築 【社内】社内イベント運営(勉強会・Summit) 【社外】JAWS(AWS-UG)の常連参加者
→ 100%ではないが、「ある程度納得」の環境
4.「技術力」獲得にむけた 最初の一歩 【結論】 まず認知されよう → 名前が出ないと、そもそもチャンスがない 【Next アクション】 自分が「ナニモノ」かを知ってもらう →
会話 自分から「アクション」を起こす → 社内イベント参加、資格、ブログ
5. 私流「技術力」アクション 【社内への認知度を高める行動】 ・本社出社した際、全員と会話するが目標 ・社内イベントでの活動 【技術力を発信する行動】 ・資格取得 ・ブログ投稿 【社外への認知度を高める行動】 ・JAWSイベント参加
6. 私流「技術力」中間報告 【社内への認知度を高める行動】 → re:Invent で会社からの ご支援 【技術力を発信する行動】 → ブログを見た
別のPJから声がかかる 【社外への認知度を高める行動】 → JAWS運営 での参加
7. 私流「技術力」を伸ばす指向方法 【信頼】 →まず、小さなことでも約束を守る 【発信】 →まず、何でもいいので学んだことをシェア 【ネットワーク】 →まず、誰とでもいいので人と会話する
8. 私流「技術力」のまとめ ・自分の「努力」や「価値」を 「伝わるかたち」にかえる技術 ・自分が「納得」できる環境に、 自分自身を導ける力 私流の「技術力」
Thank you!