Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私流「技術力」についての考察
Search
tetutetu214
April 02, 2025
Technology
0
71
私流「技術力」についての考察
tetutetu214
April 02, 2025
Tweet
Share
More Decks by tetutetu214
See All by tetutetu214
AWS Summitとは?
tetutetu214
2
1.9k
AWS Summit Japan2025 の歩き方
tetutetu214
5
3.1k
社内LT RAG・AIエージェントについて
tetutetu214
0
1.5k
社内LT re:Cap copmute!
tetutetu214
0
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
機密情報の漏洩を防げ! Webフロントエンド開発で意識すべき漏洩パターンとその対策
mizdra
PRO
3
320
探求の技術
azukiazusa1
3
730
ググるより、AIに聞こう - Don’t Google it, ask AI
oikon48
0
820
やり方は一つだけじゃない、正解だけを目指さず寄り道やその先まで自分流に楽しむ趣味プログラミングの探求 2025-11-15 YAPC::Fukuoka
sugyan
1
150
品質保証の取り組みを広げる仕組みづくり〜スキルの移譲と自律を支える実践知〜
tarappo
2
830
從裝潢設計圖到 Home Assistant:打造智慧家庭的實戰與踩坑筆記
kewang
0
160
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
36
11k
開発者が知っておきたい複雑さの正体/where-the-complexity-comes-from
hanhan1978
6
2.4k
us-east-1 の障害が 起きると なぜ ソワソワするのか
miu_crescent
PRO
2
770
Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025
fujiwara3
9
1.4k
旧から新へ: 大規模ウェブクローラの Perl から Go への移行 / YAPC::Fukuoka 2025
motemen
1
550
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.9k
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
920
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
192
56k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
33
1.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
Transcript
私流「技術力」についての考察 稲村鉄平 2025/04/02
$whoami 名前:稲村鉄平(いなむら てっぺい) X :@t9z_a(てつてつ) 経歴:2021年3月入社 エンジニア歴4年 経験:クラウドアーキテクチャ 現在 GoogleCloud環境で、
生成AIの要件定義・構築 興味:クラウド・DevOps 趣味:サウナ 夢 :平等に機会がある世界をつくる
目次 1.LTの目的 2.エンジニアを取り巻く主な「技術力」 3.私の思う「技術力」 4.「技術力」獲得にむけた 最初の一歩 5.私流「技術力」アクション 6.私流「技術力」中間報告 7.私流「技術力」を伸ばす指向方法 8.私流「技術力」のまとめ
1.LTの目的 目的: ・私流「技術力」を身につけるための アクションを提示 対象: ・「技術力」に迷うエンジニア 話さない事: ・特定の技術に関しての話し ・資格取得等の具体的な話し
2. エンジニアを取り巻く主な「技術力」 ・課題を特定し解決する力 系「技術力」 →例:課題の特定・解決策の提案 技術を“使いこなす力” ・技術スキル・知識 系「技術力」 →例:コーディング・システム設計 特定分野の専門性
2. エンジニアを取り巻く主な「技術力」 技術スキル・知識の力 課題を特定し解決する力 F1 マシン F1 ドライバー
2. エンジニアを取り巻く主な「技術力」 ただ、自分が納得いく道を走れてますか?
3. 私の思う「技術力」 【結論】 自分が「納得」できる環境に、 自分自身を導ける力 【私の環境】 【仕事】生成AI 技術選定・アーキテクト構築 【社内】社内イベント運営(勉強会・Summit) 【社外】JAWS(AWS-UG)の常連参加者
→ 100%ではないが、「ある程度納得」の環境
4.「技術力」獲得にむけた 最初の一歩 【結論】 まず認知されよう → 名前が出ないと、そもそもチャンスがない 【Next アクション】 自分が「ナニモノ」かを知ってもらう →
会話 自分から「アクション」を起こす → 社内イベント参加、資格、ブログ
5. 私流「技術力」アクション 【社内への認知度を高める行動】 ・本社出社した際、全員と会話するが目標 ・社内イベントでの活動 【技術力を発信する行動】 ・資格取得 ・ブログ投稿 【社外への認知度を高める行動】 ・JAWSイベント参加
6. 私流「技術力」中間報告 【社内への認知度を高める行動】 → re:Invent で会社からの ご支援 【技術力を発信する行動】 → ブログを見た
別のPJから声がかかる 【社外への認知度を高める行動】 → JAWS運営 での参加
7. 私流「技術力」を伸ばす指向方法 【信頼】 →まず、小さなことでも約束を守る 【発信】 →まず、何でもいいので学んだことをシェア 【ネットワーク】 →まず、誰とでもいいので人と会話する
8. 私流「技術力」のまとめ ・自分の「努力」や「価値」を 「伝わるかたち」にかえる技術 ・自分が「納得」できる環境に、 自分自身を導ける力 私流の「技術力」
Thank you!