Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私流「技術力」についての考察
Search
tetutetu214
April 02, 2025
Technology
0
55
私流「技術力」についての考察
tetutetu214
April 02, 2025
Tweet
Share
More Decks by tetutetu214
See All by tetutetu214
社内LT RAG・AIエージェントについて
tetutetu214
0
1.4k
社内LT re:Cap copmute!
tetutetu214
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
Как мы автоматизировали интеграционное тестирование с Gonkey и не пожалели. Паша Егорычев, Кирилл Поляков
lamodatech
0
2.1k
MySQL Indexes and Histograms – How they really speed up your queries
lefred
0
160
Previewでもここまで追える! Azure AI Foundryで始めるLLMトレース
tomodo_ysys
2
630
GraphQLを活用したリアーキテクチャに対応するSLI/Oの再設計
coconala_engineer
0
210
Serverlessだからこそコードと設計にはこだわろう
kenichirokimura
2
950
Part1 GitHubってなんだろう?その1
tomokusaba
3
740
Why Platform Engineering? - マルチプロダクト・少人数 SRE の壁を越える挑戦 -
nulabinc
PRO
4
380
地に足の付いた現実的な技術選定から魔力のある体験を得る『AIレシート読み取り機能』のケーススタディ / From Grounded Tech Choices to Magical UX: A Case Study of AI Receipt Scanning
moznion
2
660
DynamoDB のデータを QuickSight で可視化する際につまづいたこと/stumbling-blocks-when-visualising-dynamodb-with-quicksight
emiki
0
150
Cursorをチョッパヤインタビューライターにチューニングする方法 / how to tuning cursor for interview write
shuzon
2
120
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
5.5k
グループ ポリシー再確認 (2)
murachiakira
0
230
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.7k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.7k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
600
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
私流「技術力」についての考察 稲村鉄平 2025/04/02
$whoami 名前:稲村鉄平(いなむら てっぺい) X :@t9z_a(てつてつ) 経歴:2021年3月入社 エンジニア歴4年 経験:クラウドアーキテクチャ 現在 GoogleCloud環境で、
生成AIの要件定義・構築 興味:クラウド・DevOps 趣味:サウナ 夢 :平等に機会がある世界をつくる
目次 1.LTの目的 2.エンジニアを取り巻く主な「技術力」 3.私の思う「技術力」 4.「技術力」獲得にむけた 最初の一歩 5.私流「技術力」アクション 6.私流「技術力」中間報告 7.私流「技術力」を伸ばす指向方法 8.私流「技術力」のまとめ
1.LTの目的 目的: ・私流「技術力」を身につけるための アクションを提示 対象: ・「技術力」に迷うエンジニア 話さない事: ・特定の技術に関しての話し ・資格取得等の具体的な話し
2. エンジニアを取り巻く主な「技術力」 ・課題を特定し解決する力 系「技術力」 →例:課題の特定・解決策の提案 技術を“使いこなす力” ・技術スキル・知識 系「技術力」 →例:コーディング・システム設計 特定分野の専門性
2. エンジニアを取り巻く主な「技術力」 技術スキル・知識の力 課題を特定し解決する力 F1 マシン F1 ドライバー
2. エンジニアを取り巻く主な「技術力」 ただ、自分が納得いく道を走れてますか?
3. 私の思う「技術力」 【結論】 自分が「納得」できる環境に、 自分自身を導ける力 【私の環境】 【仕事】生成AI 技術選定・アーキテクト構築 【社内】社内イベント運営(勉強会・Summit) 【社外】JAWS(AWS-UG)の常連参加者
→ 100%ではないが、「ある程度納得」の環境
4.「技術力」獲得にむけた 最初の一歩 【結論】 まず認知されよう → 名前が出ないと、そもそもチャンスがない 【Next アクション】 自分が「ナニモノ」かを知ってもらう →
会話 自分から「アクション」を起こす → 社内イベント参加、資格、ブログ
5. 私流「技術力」アクション 【社内への認知度を高める行動】 ・本社出社した際、全員と会話するが目標 ・社内イベントでの活動 【技術力を発信する行動】 ・資格取得 ・ブログ投稿 【社外への認知度を高める行動】 ・JAWSイベント参加
6. 私流「技術力」中間報告 【社内への認知度を高める行動】 → re:Invent で会社からの ご支援 【技術力を発信する行動】 → ブログを見た
別のPJから声がかかる 【社外への認知度を高める行動】 → JAWS運営 での参加
7. 私流「技術力」を伸ばす指向方法 【信頼】 →まず、小さなことでも約束を守る 【発信】 →まず、何でもいいので学んだことをシェア 【ネットワーク】 →まず、誰とでもいいので人と会話する
8. 私流「技術力」のまとめ ・自分の「努力」や「価値」を 「伝わるかたち」にかえる技術 ・自分が「納得」できる環境に、 自分自身を導ける力 私流の「技術力」
Thank you!