Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私流「技術力」についての考察
Search
tetutetu214
April 02, 2025
Technology
0
67
私流「技術力」についての考察
tetutetu214
April 02, 2025
Tweet
Share
More Decks by tetutetu214
See All by tetutetu214
AWS Summitとは?
tetutetu214
2
1.8k
AWS Summit Japan2025 の歩き方
tetutetu214
5
3k
社内LT RAG・AIエージェントについて
tetutetu214
0
1.5k
社内LT re:Cap copmute!
tetutetu214
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.3k
今だから言えるセキュリティLT_Wordpress5.7.2未満を一斉アップデートせよ
cuebic9bic
2
160
Cortexで加速する AI不動産投資 RENOSYのデータ活用 @Snowflake ACCELERATE
yuto16
0
100
CDKコード品質UP!ナイスな自作コンストラクタを作るための便利インターフェース
harukasakihara
2
230
Four Keysから始める信頼性の改善 - SRE NEXT 2025
ozakikota
0
400
安定した基盤システムのためのライブラリ選定
kakehashi
PRO
3
130
Autify Company Deck
autifyhq
2
44k
インフラ寄りSREの生存戦略
sansantech
PRO
10
3.6k
第64回コンピュータビジョン勉強会「The PanAf-FGBG Dataset: Understanding the Impact of Backgrounds in Wildlife Behaviour Recognition」
x_ttyszk
0
240
Amplify Gen2から知るAWS CDK Toolkit Libraryの使い方/How to use the AWS CDK Toolkit Library as known from Amplify Gen2
fossamagna
1
340
AIエージェントが書くのなら直接CloudFormationを書かせればいいじゃないですか何故AWS CDKを使う必要があるのさ
watany
18
7.5k
Snowflake Intelligenceという名のAI Agentが切り開くデータ活用の未来とその実現に必要なこと@SnowVillage『Data Management #1 Summit 2025 Recap!!』
ryo_suzuki
1
150
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
282
13k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Transcript
私流「技術力」についての考察 稲村鉄平 2025/04/02
$whoami 名前:稲村鉄平(いなむら てっぺい) X :@t9z_a(てつてつ) 経歴:2021年3月入社 エンジニア歴4年 経験:クラウドアーキテクチャ 現在 GoogleCloud環境で、
生成AIの要件定義・構築 興味:クラウド・DevOps 趣味:サウナ 夢 :平等に機会がある世界をつくる
目次 1.LTの目的 2.エンジニアを取り巻く主な「技術力」 3.私の思う「技術力」 4.「技術力」獲得にむけた 最初の一歩 5.私流「技術力」アクション 6.私流「技術力」中間報告 7.私流「技術力」を伸ばす指向方法 8.私流「技術力」のまとめ
1.LTの目的 目的: ・私流「技術力」を身につけるための アクションを提示 対象: ・「技術力」に迷うエンジニア 話さない事: ・特定の技術に関しての話し ・資格取得等の具体的な話し
2. エンジニアを取り巻く主な「技術力」 ・課題を特定し解決する力 系「技術力」 →例:課題の特定・解決策の提案 技術を“使いこなす力” ・技術スキル・知識 系「技術力」 →例:コーディング・システム設計 特定分野の専門性
2. エンジニアを取り巻く主な「技術力」 技術スキル・知識の力 課題を特定し解決する力 F1 マシン F1 ドライバー
2. エンジニアを取り巻く主な「技術力」 ただ、自分が納得いく道を走れてますか?
3. 私の思う「技術力」 【結論】 自分が「納得」できる環境に、 自分自身を導ける力 【私の環境】 【仕事】生成AI 技術選定・アーキテクト構築 【社内】社内イベント運営(勉強会・Summit) 【社外】JAWS(AWS-UG)の常連参加者
→ 100%ではないが、「ある程度納得」の環境
4.「技術力」獲得にむけた 最初の一歩 【結論】 まず認知されよう → 名前が出ないと、そもそもチャンスがない 【Next アクション】 自分が「ナニモノ」かを知ってもらう →
会話 自分から「アクション」を起こす → 社内イベント参加、資格、ブログ
5. 私流「技術力」アクション 【社内への認知度を高める行動】 ・本社出社した際、全員と会話するが目標 ・社内イベントでの活動 【技術力を発信する行動】 ・資格取得 ・ブログ投稿 【社外への認知度を高める行動】 ・JAWSイベント参加
6. 私流「技術力」中間報告 【社内への認知度を高める行動】 → re:Invent で会社からの ご支援 【技術力を発信する行動】 → ブログを見た
別のPJから声がかかる 【社外への認知度を高める行動】 → JAWS運営 での参加
7. 私流「技術力」を伸ばす指向方法 【信頼】 →まず、小さなことでも約束を守る 【発信】 →まず、何でもいいので学んだことをシェア 【ネットワーク】 →まず、誰とでもいいので人と会話する
8. 私流「技術力」のまとめ ・自分の「努力」や「価値」を 「伝わるかたち」にかえる技術 ・自分が「納得」できる環境に、 自分自身を導ける力 私流の「技術力」
Thank you!