Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Azure App Service on Linux の Sidecar に Phi-3 を配...
Search
TonyTonyKun
October 03, 2024
Technology
0
1.1k
Azure App Service on Linux の Sidecar に Phi-3 を配置してインテリジェントなアプリケーションを作ってみよう/jazug-anniv14
Japan Azure User Group 14周年イベントのセッション資料です。
TonyTonyKun
October 03, 2024
Tweet
Share
More Decks by TonyTonyKun
See All by TonyTonyKun
Prompty を使って生成 AI アプリケーション開発のプロンプトを管理する/jat03
thara0402
0
15
Azure OpenAI Service で意図せず PTU モデルをデプロイして高額請求されてしまった件/jat04
thara0402
0
22
「Durable Task Scheduler」をチョイ見せ!/jat05
thara0402
0
10
サイクルガードサービス AlterLock の問い合わせ対応業務に Azure OpenAI Service を活用した話/jazug46
thara0402
0
880
Microsoft Ignite 2023 現地参加レポート/ignite2023
thara0402
0
260
Azure Container Apps で .NET 7 アプリを Blue-Green デプロイしてみよう!/jazug12
thara0402
0
1.7k
Azure Synapse Analytics 入門/jazug11
thara0402
0
730
Azure Bicep で始める Infrastructure as Code/ace0917
thara0402
0
470
Introduction to Azure Synapse Analytics/ace0416
thara0402
0
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェントキャッチアップと論文リサーチ
os1ma
6
1.2k
Compose MultiplatformにおけるiOSネイティブ実装のベストプラクティス
enomotok
1
210
ひまプロプレゼンツ 「エンジニア格付けチェック 〜春の公開収録スペシャル〜」
kaaaichi
0
140
SaaSプロダクト開発におけるバグの早期検出のためのAcceptance testの取り組み
kworkdev
PRO
0
460
LINE Notify互換のボットを作った話
kenichirokimura
0
180
初めてのPostgreSQLメジャーバージョンアップ
kkato1
0
440
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
61k
Restarting_SRE_Road_to_SRENext_.pdf
_awache
0
170
バクラクでのSystem Risk Records導入による変化と改善の取り組み/Changes and Improvement Initiatives Resulting from the Implementation of System Risk Records
taddy_919
0
220
20250328_RubyKaigiで出会い鯛_____RubyKaigiから始まったはじめてのOSSコントリビュート.pdf
mterada1228
0
130
caching_sha2_passwordのはなし
boro1234
0
220
DevinはクラウドエンジニアAIになれるのか!? 実践的なガードレール設計/devin-can-become-a-cloud-engineer-ai-practical-guardrail-design
tomoki10
3
1.4k
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
36
1.7k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Done Done
chrislema
183
16k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Transcript
Azure App Service on Linux の Sidecar に Phi-3 を配置して
インテリジェントなアプリケーションを 作ってみよう 2024.10.5 Japan Azure User Group 14周年イベント
自己紹介 名前 原 敏之 個人 X (Twitter) : @TonyTonyKun ROMANCE
DAWN for the new world • https://gooner.hateblo.jp/ Microsoft MVP for Microsoft Azure 2017 〜 2023 Microsoft MVP for AI Platform 2024 〜 仕事 株式会社ネクストスケープ Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved. 2
アジェンダ Sidecar Pattern とは SLM(Phi-3)を Sidecar として活用する Sidecar Pattern with
App Service の使いどころを考える まとめ 3 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved.
Sidecar Pattern Sidecar パターンとは 4 Copyright© 2024, JAZUG All Rights
Reserved.
Sidecar パターンとは 5 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved. マイクロサービスの非機能要件をアプリケーションから切り離し、
疎結合に実装するデザインパターン メインアプリケーションの実装に依存せずに、非機能要件を組み込める 一方で、通信処理によるオーバーヘッドがトレードオフとなる モニタリング&ロギング 分散トレーシング ネットワークプロキシ リモートサービス呼び出しのリトライ サーキットブレーカー セキュリティ 通信暗号化 シークレット管理
Sidecar パターンのソリューション① 6 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved. コンテナーのグループ化(Kubernetes
の Pod) Kubernetes 上に構築するサービスメッシュ(Istio など) Envoy コンテナーをインジェクションして、サービス間の通信を統一的な仕組みで管理する
Sidecar パターンのソリューション② 7 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved. コンテナーのグループ化(Kubernetes
の Pod) Kubernetes 上に構築する Dapr( Distributed Application Runtime )
Sidecar パターンのソリューション③ 8 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved. Sidecar
Pattern with Azure App Service on Linux App Service on Linux に Sidecar パターンでコンテナーを追加できる 機能が追加されました。
Sidecar Pattern with App Service on Linux 9 Copyright© 2024,
JAZUG All Rights Reserved. App Service 作成時、Sidecar Support を有効化する 現時点の制約(Public Preview) • Docker Container のみ(Windows Container は未対応) • Sidecar を構成できるのは新規作成のみ、既存リソースに追加不可 • Sidecar を構成できるリージョンは限定(West Europe など)
Sidecar Pattern with App Service on Linux 10 Copyright© 2024,
JAZUG All Rights Reserved. App Service に対して、Sidecar の Container Registry を追加する
Phi-3 SLM with Linux App Service SLM(Phi-3)を Sidecar パターンで活用する 11
Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved.
モチベーション 12 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved. なぜ、SLM を
Sidecar で使うユースケースが良いと感じたのか? AOAI で LLM を使うだけがシステムの生成 AI 活用ではない • 期待値が高すぎる、大きく構えずにライトな活用も検討してもいいのでは? SLM のセルフホストで十分なユースケースもありそう • リアルタイム応答、機密データの取り扱い、コスト削減を実現しやすい • LLM と比較すると、ファインチューニングの敷居もそれほど高くない SLM を動かせるデバイスに実行環境を作るのはそれなりに大変そう • 2024年5月から Copilot+PC が発売されているが・・・ PaaS で提供される Sidecar に SLM をセルフホストするアーキテクチャ https://azure.github.io/AppService/2024/08/05/Using-SLM-with-Sidecar.html
手順① SLM の Sidecar を作る 13 Copyright© 2024, JAZUG All
Rights Reserved. Phi-3 モデルの呼び出しをサポートするツールに Ollama を使い、 REST API で対話できる I/F をもったコンテナーを作成する Phi-3 • Microsoft によって開発された Small Language Models(SLM) Ollama(https://ollama.com/) • ローカル環境で LLM や SLM のモデルを動かすことができるツール • Phi-3 以外にも、Llama 3.1 や Google Gemma 2 などのモデルをサポート ※ SLM の呼び出しをサポートできれば、 ONNX Runtime generate API などを活用してもいい
手順① SLM の Sidecar を作る 14 Copyright© 2024, JAZUG All
Rights Reserved. Ollama の Docker Image をベースに Dockerfile を定義する
手順② メインのアプリケーションを作る 15 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved. ASP.NET
Core で Sidecar を呼び出す Web API を作成する
手順② メインのアプリケーションを作る 16 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved. Ollama
のモデルを実行するための REST API エンドポイント Generate a completion Generate a chat completion など https://github.com/ollama/ollama/blob/main/docs/api.md
デモ 17 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved. VS Code
拡張の REST Client で Web API を呼び出す
事例:.NET Smart Components 18 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved.
AI を活用した機能を .NET アプリに組み込めるコンポーネント コンポーネントに含まれている機能 • Smart Paste • Smart TextArea • Smart ComboBox AI バックエンド • Azure OpenAI Service • OpenAI • セルフホスト • Ollama など OpenAI API スキーマと互換性のあるエンドポイント https://github.com/dotnet/smartcomponents/blob/main/docs/configure-openai-backend.md このようなコンポーネントであれば、SLM のセルフホストでいいのでは?
What are the use cases for Sidecar Pattern with App
Service? Sidecar Pattern with App Service の使いどころを考える 19 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved.
モニタリング&ロギング 20 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved. Datadog などの監視ツールにログやメトリクスを送信する
メインアプリケーションに改修を行うことなく、Sidecar を配置する だけで監視ツールとシームレスに統合できる https://azure.github.io/AppService/2024/07/26/Using-Datadog-with-Sidecar.html https://azure.github.io/AppService/2024/07/26/Using-Dynatrace-with-Sidecar.html
キャッシュ 21 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved. Sidecar にキャッシュのデータストア(Redis)を配置する
Sidecar をオンメモリキャッシュとして使いたい気持ちはわかる • 通信処理のオーバヘッドが小さいため、高速にキャッシュをリードライトできる ただし、アーキテクチャ上の注意事項あり • リクエストがルーティングされるインスタンスによってはキャッシュが使えない • メインアプリケーションと Sidecar が同一ライフサイクルなので • 素直に Azure Cache for Redis を使った方が良さそう • 個人的には Sidecar パターンの特性には合っていない気がする https://azure.github.io/AppService/2024/07/19/Using-Redis-with-Sidecar.html
定期的なバックグラウンド処理 22 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved. Sidecar ではなく、App
Service の WebJobs を使ったほうがいい WebJobs で出来ること • 継続的なジョブで定期タスクを自動化 • CRON によるトリガーでタスクを実行 スクリプトファイル、バッチファイルをそのままデプロイ ちょっとした定期タスク向き • Linux や Container 版は Preview 版だが、Windows 版は GA 済み メインアプリケーションと分離したい場合は、Azure Functions を使う
マルチコンテナーの後継機能 23 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved. App Service
では、以前から複数コンテナーをサポートしている 2つの形式 • Docker Compose • Kubernetes Deployment YAML 公式ドキュメントで紹介されているユースケース • WordPress(Web Server と MySQL)をデプロイする Sidecar パターンの登場により、オワコンとなる可能性を示唆 Frontend と Backend をまとめて1つのホストに配置するユースケース が Sidecar として本当に適切かどうかはしっかりと検討したい
Conclusion まとめ 24 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved.
まとめ Sidecar パターンは、SLM のセルフホストと相性が良さそう リアルタイム応答、機密データの取り扱い、コスト削減を実現しやすい LLM と比較すると、ファインチューニングの敷居もそれほど高くない このアーキテクチャでのインテリジェントアプリ開発が流行るかも Sidecar パターンの使いどころ
非機能要件の疎結合化 • 王道はロギングやモニタリング • あくまでメインアプリケーションを補助的にサポートするコンテナー • 少なからず、オーバヘッドが発生するので許容できるかどうか メインアプリケーションと同一ライフサイクルであることがポイント 25 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved.
参考リンク 個人ブログ Azure App Service の Sidecar に Phi-3 をデプロイして
Web アプリケーションの機能を拡張する • https://gooner.hateblo.jp/entry/2024/08/14/173326 Azure App Service Team Blog Phi-3 • https://azure.github.io/AppService/2024/08/05/Using-SLM-with-Sidecar.html • https://azure.github.io/AppService/2024/09/03/Phi3-vector.html • https://azure.github.io/AppService/2024/08/19/Phi-3-ONNX.html Datadog • https://azure.github.io/AppService/2024/07/26/Using-Datadog-with-Sidecar.html Dynatrace • https://azure.github.io/AppService/2024/07/26/Using-Dynatrace-with-Sidecar.html Redis • https://azure.github.io/AppService/2024/07/19/Using-Redis-with-Sidecar.html .NET Smart Components https://github.com/dotnet/smartcomponents/ 26 Copyright© 2024, JAZUG All Rights Reserved.