Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GoのProposal を読むときにしていること
Search
tomato3713
February 26, 2024
Programming
0
12
GoのProposal を読むときにしていること
tomato3713
February 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by tomato3713
See All by tomato3713
stefafafanさんに学んだアウトプット
tomato3713
1
120
イテレータを実装するときに 知っておくと良いこと
tomato3713
0
14
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
16
3k
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
0
290
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
500
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.2k
Domain-centric? Why Hexagonal, Onion, and Clean Architecture Are Answers to the Wrong Question
olivergierke
3
900
Serena MCPのすすめ
wadakatu
4
1k
その面倒な作業、「Dart」にやらせませんか? Flutter開発者のための業務効率化
yordgenome03
1
130
PHPに関数型の魂を宿す〜PHP 8.5 で実現する堅牢なコードとは〜 #phpcon_hiroshima / phpcon-hiroshima-2025
shogogg
1
240
登壇は dynamic! な営みである / speech is dynamic
da1chi
0
340
CSC305 Lecture 05
javiergs
PRO
0
220
All About Angular's New Signal Forms
manfredsteyer
PRO
0
180
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
463
140k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
7
260
Transcript
GoのProposal を読むときにしていること 株式会社はてな id: tomato3713
Q. Go の Proposal って何? A. Goの言語仕様や標準ライブラリ、コマンドなどのへの提案 Q. どこで管理されてる ?
A. GitHub の golang/go リポジトリの Issue
https://github.com/golang/go/issues/62244 実際の提案例
Q. あなたは誰 ? A. 趣味で Go の Proposal を読んでいる者です Q.
今日は何を話すの ? A. Proposalを読むときにしたこと、良かったことを話します
読むときのステップ 1. 提案の概要を理解する 2. コメントを 1個ずつ読む
1. 提案の概要を理解する Accepted なので追加予定なんだな どんな提案なんだろう ? 提案をした理由(メリット)ってなんだろう ? 既存のプロジェクトではどう対処している ?
cmd/go: add support for dealing with flaky tests であれば 提案
◦ 「cmd/go に Flaky Test が失敗したときに再実行して成功すればテスト全体を成功とする」機 能を追加する ◦ 具体的には、 Flaky Test であることをマークするメソッドや再実行回数を指定するコマンドのオプションを追 加する 先行事例 ◦ Tailscale プロジェクトにある go test ラッパーコマンド ◦ ビルドツールの Bazel にある flaky オプション
実際の概要を纏めたメモ
2.コメントを 1個ずつ読む • 必ずメモをとる ◦ 提案によってはかなり長いので過去の議論を忘れる • 何に焦点をあてたコメントなのかを意識する ◦ 割と好き勝手なコメントがある
◦ 並列して議論されることも • コメント時点での提案内容を理解する ◦ 議論によって当初の提案から内容が変わってしまっているこ ともある
コメントを読み進めているときのメモ 議論の節目っぽいコメントへのリンク コメントの翻訳、自分なりのまとめ
仕様提案を読んでみて良かったこと 1. 仕様がどんな過程で決まったのかがわかる 2. 追加される仕様によってどんなメリット、デメリットがあるのかを他 の却下された仕様と比較して理解できる 3. 言語の開発者の視点や考えがわかる
まとめ • 時間をかければ言語に詳しくなくても読んで理解できる • 面白いので読んだことがない人は一緒に読みましょう • flaky test のサポートを追加する提案について気になった方は ブログを読んでください
◦ Goのテスト安定性向上のために Flakyなテストを再試行する 機能を導入する提案