Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240811_若手エンジニアふんわりLT資料
Search
tommy
August 11, 2024
Technology
0
370
20240811_若手エンジニアふんわりLT資料
tommy
August 11, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Bliki (ja), and the Cathedral, and the Bazaar
koic
6
840
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
13k
Figma Dev Mode MCP Serverを用いたUI開発
zoothezoo
1
280
20250719_JAWS_kobe
takuyay0ne
1
140
室長の逆襲 :データ活用の陣地を増やすためのヒント
masatoshi0205
0
150
地図と生成AI
nakasho
0
520
20150719_Amazon Nova Canvas Virtual try-onアプリ 作成裏話
riz3f7
0
110
Data Engineering Study#30 LT資料
tetsuroito
1
490
エンジニアリングマネージャー“お悩み相談”パネルセッション
ar_tama
1
510
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
270
Building GoReleaser - from shell script to paid product
caarlos0
0
210
ClaudeCode_vs_GeminiCLI_Terraformで比較してみた
tkikuchi
1
4k
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
760
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Transcript
新卒1年目もアーキテクトを目指したい! とみー
自己紹介 とみー @tomi_t0mmy ・新卒1年目エンジニア ・Go, Ruby ・今日途中で抜けちゃうので、 Xで話しかけてくれたら嬉しいです...!
今日話したいこと • 「アーキテクトになりたい!」 • そのためにやってきたこと @tomi_t0mmy
今日話したいこと • 「アーキテクトになりたい!」 • そのためにやってきたこと @tomi_t0mmy
アーキテクトになりたいって何よ? @tomi_t0mmy
興味があるのはこんな話 • クリーンアーキテクチャ • GoFのデザインパターン • DDD • マイクロサービスアーキテクチャ •
Dependency Injection(依存性の注入) • 技術負債の解消 • 変更しやすい設計 etc… @tomi_t0mmy
誰かの長期的な夢を叶えられる設計を 考える力をつけたい! @tomi_t0mmy
なんでアーキテクトに興味があるのか • 同じように動くプロダクトでも、裏側の設計次第で事業戦略に影響するのが面白い • 単純にパズルみたいで楽しい @tomi_t0mmy
今日話したいこと • 「アーキテクトになりたいんだ!!」 • そのためにやってきたこと @tomi_t0mmy
前提として ... • 努力の方向性が合っているかは不明 • 「こうした方がいい」などのツッコミ、どしどしお待ちしています • 同志のやってきたことのシェアもどしどしお待ちしています @tomi_t0mmy
必要だと思ってること • 理論的な知識のインプット • 場数 = 設計のことを考えた経験の数 @tomi_t0mmy
理論的な知識のインプット • 基本的に書籍で先人の知恵をインプット • 「やはり理論は理論」という気持ちで読んでいる 読んだ本 読みたい本 マイクロサービスアーキテクチャ なぜ依存を注入するのか DI
の原理・原則とパターン ドメイン駆動設計入門 Clean Architecture
場数 • まず、「場」に出会わないといけない ◦ 内定者インターンに参加。期待してもらえるように自分の出来ることを精一杯やる ◦ 自分のtimesで、設計や技術負債に興味があることをアピール ◦ 結果として、入社時の配属で設計に力を入れているチームに配属 •
「場」に出会ってからが本番 ◦ まずは目の前のプロダクトのコードをよく読む・よく書く ◦ 設計の背景・思想などは聞かないと分からないことも多いので積極的に質問 ◦ PRのレビューでも、「なぜその設計がいいと思うのか?」と質問する @tomi_t0mmy
今日話したこと • 「アーキテクトになりたい!」 ◦ 設計は長期的にプロダクト、ひいては夢を支える力 • そのためにやってきたこと ◦ 主に書籍で知識のインプット ◦
「場」に出会う・よく読みよく書く・質問 @tomi_t0mmy
今後も精進していきます! ご清聴ありがとうございました!! @tomi_t0mmy