Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240811_若手エンジニアふんわりLT資料
Search
tommy
August 11, 2024
Technology
0
350
20240811_若手エンジニアふんわりLT資料
tommy
August 11, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSLambdaMCPServerを使ってツールとMCPサーバを分離する
tkikuchi
1
3k
JPOUG Tech Talk #12 UNDO Tablespace Reintroduction
nori_shinoda
1
140
MCPを活用した検索システムの作り方/How to implement search systems with MCP #catalks
quiver
11
6.4k
AIで進化するソフトウェアテスト:mablの最新生成AI機能でQAを加速!
mfunaki
0
140
さくらの夕べ Debianナイト - さくらのVPS編
dictoss
0
310
Would you THINK such a demonstration interesting ?
shumpei3
1
220
AWS Control Towerを 数年運用してきての気づきとこれから/aws-controltower-ops-tips
tadayukinakamura
0
140
食べログが挑む!飲食店ネット予約システムで自動テスト無双して手動テストゼロを実現する戦略
hagevvashi
3
420
DuckDB MCPサーバーを使ってAWSコストを分析させてみた / AWS cost analysis with DuckDB MCP server
masahirokawahara
0
1.2k
AIコーディングの最前線 〜活用のコツと課題〜
pharma_x_tech
1
870
Cursor AgentによるパーソナルAIアシスタント育成入門―業務のプロンプト化・MCPの活用
os1ma
13
4.6k
QA/SDETの現在と、これからの挑戦
imtnd
0
120
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Scaling GitHub
holman
459
140k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Transcript
新卒1年目もアーキテクトを目指したい! とみー
自己紹介 とみー @tomi_t0mmy ・新卒1年目エンジニア ・Go, Ruby ・今日途中で抜けちゃうので、 Xで話しかけてくれたら嬉しいです...!
今日話したいこと • 「アーキテクトになりたい!」 • そのためにやってきたこと @tomi_t0mmy
今日話したいこと • 「アーキテクトになりたい!」 • そのためにやってきたこと @tomi_t0mmy
アーキテクトになりたいって何よ? @tomi_t0mmy
興味があるのはこんな話 • クリーンアーキテクチャ • GoFのデザインパターン • DDD • マイクロサービスアーキテクチャ •
Dependency Injection(依存性の注入) • 技術負債の解消 • 変更しやすい設計 etc… @tomi_t0mmy
誰かの長期的な夢を叶えられる設計を 考える力をつけたい! @tomi_t0mmy
なんでアーキテクトに興味があるのか • 同じように動くプロダクトでも、裏側の設計次第で事業戦略に影響するのが面白い • 単純にパズルみたいで楽しい @tomi_t0mmy
今日話したいこと • 「アーキテクトになりたいんだ!!」 • そのためにやってきたこと @tomi_t0mmy
前提として ... • 努力の方向性が合っているかは不明 • 「こうした方がいい」などのツッコミ、どしどしお待ちしています • 同志のやってきたことのシェアもどしどしお待ちしています @tomi_t0mmy
必要だと思ってること • 理論的な知識のインプット • 場数 = 設計のことを考えた経験の数 @tomi_t0mmy
理論的な知識のインプット • 基本的に書籍で先人の知恵をインプット • 「やはり理論は理論」という気持ちで読んでいる 読んだ本 読みたい本 マイクロサービスアーキテクチャ なぜ依存を注入するのか DI
の原理・原則とパターン ドメイン駆動設計入門 Clean Architecture
場数 • まず、「場」に出会わないといけない ◦ 内定者インターンに参加。期待してもらえるように自分の出来ることを精一杯やる ◦ 自分のtimesで、設計や技術負債に興味があることをアピール ◦ 結果として、入社時の配属で設計に力を入れているチームに配属 •
「場」に出会ってからが本番 ◦ まずは目の前のプロダクトのコードをよく読む・よく書く ◦ 設計の背景・思想などは聞かないと分からないことも多いので積極的に質問 ◦ PRのレビューでも、「なぜその設計がいいと思うのか?」と質問する @tomi_t0mmy
今日話したこと • 「アーキテクトになりたい!」 ◦ 設計は長期的にプロダクト、ひいては夢を支える力 • そのためにやってきたこと ◦ 主に書籍で知識のインプット ◦
「場」に出会う・よく読みよく書く・質問 @tomi_t0mmy
今後も精進していきます! ご清聴ありがとうございました!! @tomi_t0mmy