Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室)紹介スライド (2025)
Search
Tomohiko Yokoyama
April 15, 2025
Education
0
110
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室)紹介スライド (2025)
Tomohiko Yokoyama
April 15, 2025
Tweet
Share
More Decks by Tomohiko Yokoyama
See All by Tomohiko Yokoyama
The Economics of Platforms 輪読会 第1章
tomonatu8
0
170
Other Decks in Education
See All in Education
Tangible, Embedded and Embodied Interaction - Lecture 7 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.6k
【みんなのコード】文科省生成AIガイドラインVer.2.0 入門編
codeforeveryone
0
200
SkimaTalk Teacher Guidelines
skimatalk
0
730k
Introduction - Lecture 1 - Advanced Topics in Big Data (4023256FNR)
signer
PRO
1
1.7k
Web からのデータ収集と探究事例の紹介 / no94_jsai_seminar
upura
0
220
Gaps in Therapy in IBD - IBDInnovate 2025 CCF
higgi13425
0
440
家族をスクラムチームに! アジャイルで取り組む家事と育児 | Install Scrum to Family
coosuke
PRO
1
250
ThingLink
matleenalaakso
28
4k
横浜翠嵐高校 職業講話 / Talk for YOKOHAMA SUIRAN 2024
mura_mi
0
180
Prógram La Liberazione
olafurtr90
0
180
Juvenile in Justice
oripsolob
0
510
推しのコミュニティはなんぼあってもいい / Let's join a lot of communities.
kaga
2
790
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
9
760
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
36
3.2k
The Language of Interfaces
destraynor
157
25k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
Visualization
eitanlees
146
16k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
KATA
mclloyd
29
14k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Designing Experiences People Love
moore
141
24k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.7k
Transcript
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室) 岩田 覚 谷川 眞一 五十嵐歩美
計算手法を軸とした 分野横断型研究の展開 離散最適化 連続最適化 圧縮センシング 化学情報 機械学習 エネルギー システム 線形計算
情報通信 回路・プラント シミュレーション メカニズムデザイン
離散最適化法 • 解き易い問題 (最大流問題,最小木問題) アルゴリズムの高速化 一般的な枠組 • 解き難い問題 (巡回セールスマン問題) 近似アルゴリズム
メタヒューリスティック 厳密解法 (分枝限定法,切除平面法) 劣モジュラ関数
劣モジュラ関数 • ネットワークのカット容量関数 • 行列の階数関数 • 多元情報源のエントロピー関数 ! " !
" ! " ! " ! " # ! " # ! # " # ! + " # + ! " # ! " ! ! ! ! ! " # ! ! " ! ! 有限集合
組合せ的計算幾何学 • 幾何的対象に対する計算問題を解くためのアルゴリズム基盤 – 動作計画 – 幾何的情報システム – 幾何学的モデリング(CAD) •
目標:幾何的対象に背後に潜む組合せ構造を解明したい → 効率的アルゴリズムの設計 goal
幾何的グラフ理論 • グラフの埋め込みや剛性 – タンパク質の挙動解析, 結晶構造の同定, ロボット分散制御 • 幾何的特徴を有するグラフの特徴づけ •
幾何的性質 ⇦ 代数的制約 ⇦ 凸緩和 (半正定値計画緩和など) ⇦ 組合せ論
メカニズムデザイン 7 • メカニズムデザイン: みんなが納得する妥協点を 見つけるにはどうすれば良いか – マッチング(研究室配属, 学校選択) –
投票(選挙, 市民参加型予算) – 資源配分(業務分担, 授業割当, 医療物資の配分)
メカニズムデザインとアルゴリズム 8 目標:望ましい性質を満たすメカニズム(アルゴリズム)の設計 → そのようなメカニズムを構築するための数理構造の解明 • 望ましい性質:公平性, (資源配分の)効率性, 嘘をついても 得をしない…
メカニズム 例: 劣モジュラ性を 満たす選好構造 公平かつ効率的な 資源配分
数理情報学第7研究室 h"p://www.opt.mist.i.u-tokyo.ac.jp 知性に裏付けられた楽観主義 合理性(最適性)の追求