Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSと共に英語を学ぼう
Search
amarelo_n24
June 24, 2025
Education
0
170
AWSと共に英語を学ぼう
2025/6/24 AWS推しポイント100本ノック発売記念LT会 資料
amarelo_n24
June 24, 2025
Tweet
Share
More Decks by amarelo_n24
See All by amarelo_n24
バケットポリシーの記述を誤りマネコンからS3バケットを操作できなくなりそうになった話
amarelo_n24
1
110
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
260
ANS-C01_2回不合格から合格までの道程
amarelo_n24
1
340
今年のふりかえりと来年目指すこと
amarelo_n24
0
760
ANS-C01を2回不合格になり認定試験受験に対する想い
amarelo_n24
0
880
鈍行列車の旅をやってみた話2023
amarelo_n24
0
150
DHCPオプションセットって何だろう??
amarelo_n24
3
7.2k
「UNIXという考え方」を読んでどう生きるか考えてみた
amarelo_n24
0
650
AWS認定、オンラインで受けるか?オフラインで受けるか?
amarelo_n24
0
540
Other Decks in Education
See All in Education
Master of Applied Science & Engineering: Computer Science & Master of Science in Applied Informatics: Artificial Intelligence and Data Science
signer
PRO
0
820
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
160
Présentation_2nde_2025.pdf
bernhardsvt
0
240
相互コミュニケーションの難しさ
masakiokuda
0
260
仏教の源流からの奈良県中南和_奈良まほろば館‗飛鳥・藤原DAO/asuka-fujiwara_Saraswati
tkimura12
0
140
データで見る赤ちゃんの成長
syuchimu
0
300
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
270
Test-NUTMEG紹介スライド
mugiiicha
0
230
HCI and Interaction Design - Lecture 2 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.3k
2024-2025 CBT top items
cbtlibrary
0
120
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
620
小学校女性教員向け プログラミング教育研修プログラム「SteP」の実践と課題
codeforeveryone
0
130
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
680
Building an army of robots
kneath
306
46k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Designing for Performance
lara
610
69k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
610
Transcript
AWSと共に英語を学ぼう 2025/6/24 AWS推しポイント100本ノック発売記念LT会
自己紹介 名前:藤田 直幸 JAWS-UG 彩の国埼玉支部 運営 X:アマレロ@コーヒー焙煎人兼エンジニア @amarelo_n24 Facebook https://www.facebook.com/naoyuki.fujita.37 好きなこと:コーヒー豆の焙煎
好きなAWSサービス:IAM、CloudShell ※本資料に記載の内容は個人の見解です。
技術書典18 お疲れさまでした!!
ワイも書けばよかった!!
私のAWS推しポイントを 今日ここで話そう!
AWSで英語も学習できる! 私のAWS推しポイント
1.私とAWSと英語 2.AWSで英語学習 3.まとめ アジェンダ
1.私とAWSと英語
re:Invent や re:Inforce に行って 他国の技術者と話したい! AWSと付き合って芽生えた気持ち
x十年前に英検2級を取得したけど・・・ ・英語をほとんど読めない/書けない ・聞き取れない 勉強しなおしたいけどどうする? 私の英語スキル
AWSの公式コンテンツ そのものが英語学習 コンテンツでは?
2.AWSで英語学習
・最新アップデート情報は英語 (日本語訳の公開は2週間くらいかかる) ・英文を読む勉強と捉えて読む! ・翻訳の利用は最小限に抑える。 https://aws.amazon.com/new/ 最新アップデート情報やブログを英語で読む
・AWSサービスを深掘りしてみようという気持ちになれる! ・触ったことないサービスに触れたい気持ちにもなれる! ・ブログを書くきっかけにもなる! 最新アップデート情報でサービスの深掘りを
最新アップデートを読んでブログ書きました! Amazon S3 DeleteObjects API の結果が、CloudTrail証跡ログに記録されているのか試してみた https://qiita.com/amarelo_n24/items/8c98b067dc453cd65da0 2025/6/12
アップデートより https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2025/06/aws-cloudtrail-logging-amazon-s3-deleteobjects-api/ 最新アップデート情報でサービスの深掘りを
Amazon Polly の読み上げがあるAWS Blog 記事を「聞く」。 例:AWS re:Inforce roundup 2025:
top announcements https://aws.amazon.com/blogs/aws/aws-reinforce-roundup-2025-top-announcements/ AWS Blog 記事を「聞く」
・読み上げのスピードが遅すぎず早すぎずでちょうど良い! ・音声速度の変更も可能 ・英語記事読み上げがない記事の読み上げを試してみたい! Amazon Polly は英語学習に良い!
・ネイティブな英語を聞く訓練になる! ・0.75倍速でも聞き取れないこと多いけど、内容が分かると楽しい♪ https://aws.amazon.com/podcasts/aws-podcast/ ※AWS Podcast ページより引用 AWS
Podcast
3.まとめ
・最新アップデートを追い続けて英語を読む訓練ができる。 ・サービスの深掘りもできる。 ・聞くコンテンツで英語を聞く訓練もできる。 まとめ
AWSは最良の英語学習教材! (かも?)
AWSで技術を学びながら 英語も学ぼう!
ご清聴ありがとうございました!