Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとか
Search
Kazuya Matsubara
June 07, 2014
Programming
0
1k
LT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとか
LT駆動開発 04で発表したLT資料です。
「5分では分からないTypeScriptのなんとか」
Kazuya Matsubara
June 07, 2014
Tweet
Share
More Decks by Kazuya Matsubara
See All by Kazuya Matsubara
LT駆動開発09 - Creative Commonsについてゆる〜く調べてみた
torokun
1
820
すごい合同勉強会2014 in 広島 懇親会LT
torokun
0
450
LT駆動開発08 - 無限のディスク領域を手に入れよう(妄想編)
torokun
0
100
やめよう「なるはや」
torokun
1
180
DevLOVE広島 第1回 その改善いつするの?
torokun
0
820
LT駆動開発 03 写真を趣味にしてから学んだこと
torokun
0
680
LT駆動開発 02 一発ネタ
torokun
0
1.1k
LT駆動開発 01 gulp入門にもならない何か
torokun
2
530
Other Decks in Programming
See All in Programming
Webサーバーサイド言語としてのRustについて
kouyuume
1
5k
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
450
Temporal Knowledge Graphで作る! 時間変化するナレッジを扱うAI Agentの世界
po3rin
5
1.1k
Migration to Signals, Resource API, and NgRx Signal Store
manfredsteyer
PRO
0
140
エンジニアインターン「Treasure」とHonoの2年、そして未来へ / Our Journey with Hono Two Years at Treasure and Beyond
carta_engineering
0
470
ドメイン駆動設計のエッセンス
masuda220
PRO
15
7k
React Nativeならぬ"Vue Native"が実現するかも?_新世代マルチプラットフォーム開発フレームワークのLynxとLynxのVue.js対応を追ってみよう_Vue Lynx
yut0naga1_fa
2
1.9k
はじめてのDSPy - 言語モデルを『プロンプト』ではなく『プログラミング』するための仕組み
masahiro_nishimi
4
17k
Inside of Swift Export
giginet
PRO
1
260
オンデバイスAIとXcode
ryodeveloper
0
360
Developer Joy - The New Paradigm
hollycummins
1
400
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.6k
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
940
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
680
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Transcript
5分では分からない TypeScriptのなんとか 2014/06/07 LT駆動開発04 @Toro_kun
module SelfIntroduction { export class Me extends
Person { private name: string = ”松原和也”; private twitterId: string = ”@Toro_kun”; private community:string[] = [ ”⽇日本Androidの会中国⽀支部@staff”, ”GDG中国@staff”, ”JSers' Cafe ZERO@owner” ]; } }
TypeScriptとは Ê 静的型付け⾔言語 Ê カターンゼンッ Ê 2014年年04⽉月02⽇日にversion 1.0がリリース
Ê JavaScriptのスーパーセット Ê コンパイルしてJavaScriptを⽣生成 Ê altJS
altJS ⾔言語 設計/開発 登場時期 影響を受けた⾔言語 CoffeeScript Jeremy Ashkenas, et
al. 2009 JavaScript, Python, Ruby, Haskell TypeScript Microsoft 2012 JavaScript, Java, C# Haxe Haxe Foundation, Nicolas Cannasse 2005 ActionScript, OCaml Dart Google 2011 Java, C++, JavaScript, CoffeeScript, Go JSX DeNA 2012 JavaScript, ActionScript モダンな⾔言語でHTML5を開発しよう! 俯瞰して理理解するaltJSの⽐比較 (前篇 – TypeScript, CoffeeScript, Haxe) http://html5experts.jp/clockmaker/2183/ より
TypeScriptの何がいいのか Ê コンパイル時に型の整合性チェックが⾏行行われる Ê IDE等で補完機能を使える Ê JavaScriptの書き⽅方をしても動く
Ê (この部分は静的型付けは損なわれるが・・・) Ê TypeScriptとほぼ⼀一対⼀一で対応するJavaScriptに変換 Ê ⽣生成されたJavaScriptの可読性がよい
TypeScriptの開発環境 Ê Visual Studio 2013、2012(WIndows) Ê WebStorm Ê
Eclipse + Eclipse TypeScript plug-‐in Ê Sublime Text + T3Sモジュール Ê Vim + TypeScriptプラグイン Ê Emacs + TypeScript拡張
つかってみました
enum TypeScript enum sample { a = 1,
b, c = 4, daa } JavaScript sample; (function (sample) { sample[sample["a"] = 1] = "a"; sample[sample["b"] = 2] = "b"; sample[sample["c"] = 4] = "c"; sample[sample["daa"] = 5] = "daa"; })(sample || (sample = {}));
enum (TypeScript)
enum (JavaScript)
⽂文字列列を設定すると怒怒られる けどコンパイルしてくれる なんてツンデレさんなんでしょう
終