Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとか
Search
Kazuya Matsubara
June 07, 2014
Programming
0
1k
LT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとか
LT駆動開発 04で発表したLT資料です。
「5分では分からないTypeScriptのなんとか」
Kazuya Matsubara
June 07, 2014
Tweet
Share
More Decks by Kazuya Matsubara
See All by Kazuya Matsubara
LT駆動開発09 - Creative Commonsについてゆる〜く調べてみた
torokun
1
800
すごい合同勉強会2014 in 広島 懇親会LT
torokun
0
450
LT駆動開発08 - 無限のディスク領域を手に入れよう(妄想編)
torokun
0
100
やめよう「なるはや」
torokun
1
180
DevLOVE広島 第1回 その改善いつするの?
torokun
0
820
LT駆動開発 03 写真を趣味にしてから学んだこと
torokun
0
680
LT駆動開発 02 一発ネタ
torokun
0
1.1k
LT駆動開発 01 gulp入門にもならない何か
torokun
2
530
Other Decks in Programming
See All in Programming
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
2
210
How Android Uses Data Structures Behind The Scenes
l2hyunwoo
0
400
テストコードはもう書かない:JetBrains AI Assistantに委ねる非同期処理のテスト自動設計・生成
makun
0
250
AIを活用し、今後に備えるための技術知識 / Basic Knowledge to Utilize AI
kishida
21
5.6k
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
22
12k
アルテニア コンサル/ITエンジニア向け 採用ピッチ資料
altenir
0
100
@Environment(\.keyPath)那么好我不允许你们不知道! / atEnvironment keyPath is so good and you should know it!
lovee
0
110
Performance for Conversion! 分散トレーシングでボトルネックを 特定せよ
inetand
0
130
もうちょっといいRubyプロファイラを作りたい (2025)
osyoyu
0
400
ユーザーも開発者も悩ませない TV アプリ開発 ~Compose の内部実装から学ぶフォーカス制御~
taked137
0
140
Amazon RDS 向けに提供されている MCP Server と仕組みを調べてみた/jawsug-okayama-2025-aurora-mcp
takahashiikki
1
110
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
5
1.1k
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
Transcript
5分では分からない TypeScriptのなんとか 2014/06/07 LT駆動開発04 @Toro_kun
module SelfIntroduction { export class Me extends
Person { private name: string = ”松原和也”; private twitterId: string = ”@Toro_kun”; private community:string[] = [ ”⽇日本Androidの会中国⽀支部@staff”, ”GDG中国@staff”, ”JSers' Cafe ZERO@owner” ]; } }
TypeScriptとは Ê 静的型付け⾔言語 Ê カターンゼンッ Ê 2014年年04⽉月02⽇日にversion 1.0がリリース
Ê JavaScriptのスーパーセット Ê コンパイルしてJavaScriptを⽣生成 Ê altJS
altJS ⾔言語 設計/開発 登場時期 影響を受けた⾔言語 CoffeeScript Jeremy Ashkenas, et
al. 2009 JavaScript, Python, Ruby, Haskell TypeScript Microsoft 2012 JavaScript, Java, C# Haxe Haxe Foundation, Nicolas Cannasse 2005 ActionScript, OCaml Dart Google 2011 Java, C++, JavaScript, CoffeeScript, Go JSX DeNA 2012 JavaScript, ActionScript モダンな⾔言語でHTML5を開発しよう! 俯瞰して理理解するaltJSの⽐比較 (前篇 – TypeScript, CoffeeScript, Haxe) http://html5experts.jp/clockmaker/2183/ より
TypeScriptの何がいいのか Ê コンパイル時に型の整合性チェックが⾏行行われる Ê IDE等で補完機能を使える Ê JavaScriptの書き⽅方をしても動く
Ê (この部分は静的型付けは損なわれるが・・・) Ê TypeScriptとほぼ⼀一対⼀一で対応するJavaScriptに変換 Ê ⽣生成されたJavaScriptの可読性がよい
TypeScriptの開発環境 Ê Visual Studio 2013、2012(WIndows) Ê WebStorm Ê
Eclipse + Eclipse TypeScript plug-‐in Ê Sublime Text + T3Sモジュール Ê Vim + TypeScriptプラグイン Ê Emacs + TypeScript拡張
つかってみました
enum TypeScript enum sample { a = 1,
b, c = 4, daa } JavaScript sample; (function (sample) { sample[sample["a"] = 1] = "a"; sample[sample["b"] = 2] = "b"; sample[sample["c"] = 4] = "c"; sample[sample["daa"] = 5] = "daa"; })(sample || (sample = {}));
enum (TypeScript)
enum (JavaScript)
⽂文字列列を設定すると怒怒られる けどコンパイルしてくれる なんてツンデレさんなんでしょう
終