Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
すごい合同勉強会2014 in 広島 懇親会LT
Search
Kazuya Matsubara
November 04, 2014
Technology
0
450
すごい合同勉強会2014 in 広島 懇親会LT
すごい合同勉強会2014 in 広島 懇親会で発表したLT資料です
Kazuya Matsubara
November 04, 2014
Tweet
Share
More Decks by Kazuya Matsubara
See All by Kazuya Matsubara
LT駆動開発09 - Creative Commonsについてゆる〜く調べてみた
torokun
1
770
LT駆動開発08 - 無限のディスク領域を手に入れよう(妄想編)
torokun
0
98
やめよう「なるはや」
torokun
1
180
DevLOVE広島 第1回 その改善いつするの?
torokun
0
810
LT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとか
torokun
0
1k
LT駆動開発 03 写真を趣味にしてから学んだこと
torokun
0
660
LT駆動開発 02 一発ネタ
torokun
0
1k
LT駆動開発 01 gulp入門にもならない何か
torokun
2
520
Other Decks in Technology
See All in Technology
От ручной разметки к LLM: как мы создавали облако тегов в Lamoda. Анастасия Ангелова, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
380
Startups On Rails 2025 @ Tropical on Rails
irinanazarova
0
250
大AI時代で輝くために今こそドメインにディープダイブしよう / Deep Dive into Domain in AI-Agent-Era
yuitosato
1
270
AI Agentを「期待通り」に動かすために:設計アプローチの模索と現在地
kworkdev
PRO
2
390
【2025年度新卒技術研修】100分で学ぶ サイバーエージェントのデータベース 活用事例とMySQLパフォーマンス調査
cyberagentdevelopers
PRO
4
6.5k
Lakeflow Connectのご紹介
databricksjapan
0
100
LangfuseでAIエージェントの 可観測性を高めよう!/Enhancing AI Agent Observability with Langfuse!
jnymyk
0
170
Automatically generating types by running tests
sinsoku
1
440
SRE NEXT CfP チームが語る 聞きたくなるプロポーザルとは / Proposals by the SRE NEXT CfP Team that are sure to be accepted
chaspy
1
570
近年の PyCon 情勢から見た PyCon APAC のまとめ
terapyon
0
290
GitHub MCP Serverを使って Pull Requestを作る、レビューする
hiyokose
2
710
MCPを活用した検索システムの作り方/How to implement search systems with MCP #catalks
quiver
5
1.1k
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.6k
Visualization
eitanlees
146
16k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
Navigating Team Friction
lara
184
15k
Transcript
もうすぐ12⽉月ですね Nov, 1st 2014 Toro_kun
⾃自⼰己紹介 Ê ⽒氏名:松原和也 Ê Twitter:
@Toro_kun Ê ⽣生まれも育ちも うどんの国 ⾹香川県 Ê 無類のうどん好き
もうすぐ12⽉月ですね
12⽉月といえば・・・
何があると思います?
イルミネーションが きれいだな。
師⾛走は仕事が忙しいんだよ、 ちくしょー。
♪もーいーくつ 寝るとお正⽉月? ほえー♪
そうです クリスマスです
クリスマスといえば
アドベントカレンダー
アドベントカレンダーとは Ê イエス・キリストの降降誕を待つ「アド ベント」期間に、毎⽇日窓を1つずつ開け 進めていくタイプのカレンダー。 Ê 窓を開けると絵が出てくるものや、窓 の中にお菓⼦子が⼊入っているものなどさ まざま。 Ê 出展:はてなキーワード(http:// d.hatena.ne.jp/keyword/)
None
もしかして: IT技術関係ない?
技術系のアドベントカレン ダーというものがあります
エンジニアやブロガーが同 じテーマで毎⽇日⽇日替わりで ブログを更更新していく。
つ ま り
同じテーマで 技術者同⼠士が キャッキャウフフ 本気の戦いを するんです
でも難しそう。 いろんな⼈人からツッ コミが怖い。
⼤大 丈 夫、 広 島 に い れ ば
だ れ で も で き る の が あ た 。
すごい広島 Advent Calendar 2013 http://www.adventar.org/calendars/74
ほ ら、 や て み た く な て
き た で し う ?
今年年もやるんでしょう? ひむらともひこさん(仮名)
というわけでひむらさん(仮名) が企画してくれると思うので 皆さんアドベントカレンダー に参加してみませんか
12⽉月は毎⽇日が 楽しみですね。
ご静聴ありがとうございました