Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LT駆動開発 01 gulp入門にもならない何か
Search
Kazuya Matsubara
March 01, 2014
Technology
2
520
LT駆動開発 01 gulp入門にもならない何か
LT駆動開発 #01で発表したLT資料です。
発表時の序盤の出落ちネタは公開するのに問題あるため、削除しております。
Kazuya Matsubara
March 01, 2014
Tweet
Share
More Decks by Kazuya Matsubara
See All by Kazuya Matsubara
LT駆動開発09 - Creative Commonsについてゆる〜く調べてみた
torokun
1
770
すごい合同勉強会2014 in 広島 懇親会LT
torokun
0
450
LT駆動開発08 - 無限のディスク領域を手に入れよう(妄想編)
torokun
0
98
やめよう「なるはや」
torokun
1
180
DevLOVE広島 第1回 その改善いつするの?
torokun
0
810
LT駆動開発04 5分では分からないTypeScriptのなんとか
torokun
0
1k
LT駆動開発 03 写真を趣味にしてから学んだこと
torokun
0
660
LT駆動開発 02 一発ネタ
torokun
0
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lightdashの利活用状況 ー導入から2年経った現在地_20250409
hirokiigeta
2
270
Would you THINK such a demonstration interesting ?
shumpei3
1
160
アジャイル脅威モデリング#1(脅威モデリングナイト#8)
masakane55
3
160
7,000名規模の 人材サービス企業における プロダクト戦略・戦術と課題 / Product strategy, tactics and challenges for a 7,000-employee staffing company
techtekt
0
260
От ручной разметки к LLM: как мы создавали облако тегов в Lamoda. Анастасия Ангелова, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
360
Cursor AgentによるパーソナルAIアシスタント育成入門―業務のプロンプト化・MCPの活用
os1ma
9
3.2k
CBになったのでEKSのこともっと知ってもらいたい!
daitak
1
150
“パスワードレス認証への道" ユーザー認証の変遷とパスキーの関係
ritou
1
440
Classmethod AI Talks(CATs) #21 司会進行スライド(2025.04.17) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol21_2025-04-17
shinyaa31
0
450
LLM とプロンプトエンジニアリング/チューターをビルドする / LLM, Prompt Engineering and Building Tutors
ks91
PRO
1
210
さくらの夕べ Debianナイト - さくらのVPS編
dictoss
0
180
Android는 어떻게 화면을 그릴까?
davidkwon7
0
100
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
9
740
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.4k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
Transcript
gulp入門にもならない何か LT駆動開発01 LT です Mar, 1st 2014 松原和也
自己紹介 beatmania IIDX DanceDanceRevolu>on REFLEC BEAT jubeat
DanceEvolu>on などをほどほどに • 松原和也 • TwiFer : @Toro_kun • 趣味 – 音ゲー
さて
gulpとは • Node.jsで動くビルドシス テム • 「ガルプ」と読む(当社調べ) • 「ごくごく飲む」という意味
node.js …
アンケート
node.js
node.js 聞いたことある人!
node.js 聞いたことある人! 知ってる人!
node.js 聞いたことある人! 知ってる人! 使ったことある人!
node.jsとは hFp://nodejs.jp/index.html
Googleが開発するオープンソース のJIT Virtual Machine型の JavaScript実行エンジン V8を搭載
JavaScriptが動くのは何もブラウザ だけではないのです。
サーバサイドのサーバプログラム として動かせるのです
JavaScriptには Threadという概念がないのです。 その代わりコールバックという概念 があるのです。
JavaScriptを用いた Non-‐blocking I/O環境 「イベントループ」に強い
さて、話を戻して
gulpとは • Node.jsで動くビルドシス テム • 「ガルプ」と読む(当社調べ) • 「ごくごく飲む」という意味
gulp -‐ビルドシステム-‐ • The streaming build system • Makefileみたいなもの
ビルドシステムとは
ここにファイルがあるじゃろ? ( ^ω^) ⊃[ファ][イル]⊂
これを ( ^ω^) ⊃)[フ][イ](⊂
こうして ( ^ω^) ≡⊃⊂≡
こうじゃ… ( ^ω^) ⊃『リリースモジュール』⊂
The streaming build system
流れるようにビルド できる
流れるように???
Shellのパイプのように 処理の出力を 次の処理の入力と することができる
一例
LESSファイルをコンパイルしてCSSファイ ルにする場合 gulp.task(‘less’, func>on() {
gulp.src(‘public/less/**/*.less’) .pipe(less()) .pipe(gulp.dest(‘public/ stylesheets’)); });
LESSファイルをコンパイルしてCSSファイルにする場合 // lessファイルを読み込む gulp.src(‘public/less/**/*.less’)
// 読み込んだファイルをCSSにコンパイル .pipe(less()) // ディレクトリに出力 .pipe(gulp.dest(‘public/stylesheets’));
gulpの使い方の説明やイ ンストール方法は こちらが参考になります hFp://goo.gl/w7Z7YB hFp://goo.gl/2cWYrP
以上、 ありがとうございました。