Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Application Composer使ってみた
Search
Tsukasa_Ishimaru
December 20, 2022
Technology
0
260
AWS Application Composer使ってみた
Tsukasa_Ishimaru
December 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by Tsukasa_Ishimaru
See All by Tsukasa_Ishimaru
Aurora_BlueGreenDeploymentsやってみた
tsukasa_ishimaru
1
180
WafCharm使ってみた
tsukasa_ishimaru
0
200
IaCジェネレーターとBedrockで詳細設計書を生成してみた
tsukasa_ishimaru
5
1.9k
AWS アカウントへのログインを一時的に許可する簡易承認ワークフローを作ってみた
tsukasa_ishimaru
0
160
AWSコスト削減~EC2・RDS自動起動・停止~
tsukasa_ishimaru
0
310
Other Decks in Technology
See All in Technology
Cross Data Platforms Meetup LT 20250422
tarotaro0129
1
920
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
150
LT Slide 2025-04-22
takesection
0
110
Goの組織でバックエンドTypeScriptを採用してどうだったか / How was adopting backend TypeScript in a Golang company
kaminashi
12
9.1k
Computer Use〜OpenAIとAnthropicの比較と将来の展望〜
pharma_x_tech
6
960
バクラクの認証基盤の成長と現在地 / bakuraku-authn-platform
convto
4
890
生成AIのユースケースをとにかく集めてまるっと学ぶ!/ all about generative ai usecases
gakumura
3
360
2025-04-14 Data & Analytics 井戸端会議 Multi tenant log platform with Iceberg
kamijin_fanta
0
180
より良い開発者体験を実現するために~開発初心者が感じた生成AIの可能性~
masakiokuda
0
230
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
5.4k
10ヶ月かけてstyled-components v4からv5にアップデートした話
uhyo
5
450
Simplify! 10 ways to reduce complexity in software development
ufried
1
200
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
305
45k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.4k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
179
53k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
329
24k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.4k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.2k
Transcript
AWS Application Composer 使ってみた 2022年12月15日 株式会社セゾン情報システムズ クラウドLT大会 vol.2 石丸 司
目次 1.自己紹介 2.AWS Application Composerとは 3.使ってみた 4.良いところ 5.おわりに
1. 自己紹介 ▪氏名:石丸司(いしまるつかさ) ▪所属:セゾン情報システムズ ▪経歴 2017/4/1 : 新卒入社 2017/7/1~2022/3/31 :
基幹システムのアプリ開発・維持保守 2022/4/1~ : AWSインフラの構築・維持保守 ▪最近の活動 APN AWS Top Engineers選出を目指し、 資格取得、Qiita投稿・LT登壇などを実施中
2. AWS Application Composerとは AWS re:Invent 2022 にて発表された新サービス(プレビュー) ・AWSのサーバレス系サービスをGUI画面でポチポチ操作するだけで構築できる (デプロイ機能は単体では持っていません)
・CloudFormation(SAM)のテンプレートがリアルタイムで自動生成される ⇒ CloudFormation or SAM CLIにてデプロイ
3. 使ってみた ①プロジェクトを作成(S3イベントの通知機能) ②プロジェクトを編集
3. 使ってみた(続き) ③CloudFormationにてデプロイ ④(メールの宛先設定後)メール発報確認
4. 良いところ ・CloudFormationに不慣れであっても、 GUI画面で簡単にテンプレートの作成ができる ・AWSサービス間の接続を自動で設定してくれる ・別途構成図を作成する必要がなくなる ・自端末のローカルフォルダと連携することで、 ローカルフォルダに生成されたCloudFormationテンプレートに自動反映 (BOXフォルダとの連携も設定なしで可能)
5. おわりに • 今回ご紹介したApplication Composerを試してみるにあたり、 少しでも敷居が下がれば幸いです。 ・Serverless化が進んでいくことを祈っております。
ご清聴ありがとうございました