Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSコスト削減~EC2・RDS自動起動・停止~
Search
Tsukasa_Ishimaru
October 21, 2022
Technology
0
290
AWSコスト削減~EC2・RDS自動起動・停止~
セゾン情報システムズ クラウドLT大会 vol.1登壇資料です
https://saison-coloris.connpass.com/event/260703/
Tsukasa_Ishimaru
October 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by Tsukasa_Ishimaru
See All by Tsukasa_Ishimaru
Aurora_BlueGreenDeploymentsやってみた
tsukasa_ishimaru
1
160
WafCharm使ってみた
tsukasa_ishimaru
0
180
IaCジェネレーターとBedrockで詳細設計書を生成してみた
tsukasa_ishimaru
5
1.7k
AWS アカウントへのログインを一時的に許可する簡易承認ワークフローを作ってみた
tsukasa_ishimaru
0
150
AWS Application Composer使ってみた
tsukasa_ishimaru
0
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
private spaceについてあれこれ調べてみた
operando
1
160
日本語プログラミングとSpring Bootアプリケーション開発 #kanjava
yusuke
2
340
Oracle Cloud Infrastructure:2025年1月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
180
Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
260
さいきょうのアーキテクチャを生み出すセンスメイキング
jgeem
0
270
横断SREの立ち上げと、AWSセキュリティへの取り組みの軌跡
rvirus0817
3
4.5k
もし今からGraphQLを採用するなら
kazukihayase
9
4.2k
あなたはJVMの気持ちを理解できるか?
skrb
5
2k
Japan AWS Jr. Championsがお届けするre:Invent2024のハイライト ~ラスベガスで見てきた景色~
fukuchiiinu
0
1.1k
AIエージェントについてまとめてみた
pharma_x_tech
9
5.8k
GitLab SelfManagedをCodePipelineのソースに設定する/SetGitLabSelfManagedtoCodePipeline
norihiroishiyama
1
120
プロダクト価値を引き上げる、「課題の再定義」という習慣
moeka__c
0
200
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Done Done
chrislema
182
16k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
52k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
192
16k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Transcript
. AWSコスト削減 ~EC2 RDS自動起動・停止~ 2022年10月20日 株式会社セゾン情報システムズ 石丸 司
目次 1.自己紹介 2.はじめに 3.AWS自動起動・停止機能の実装方法 4.コスト削減結果 5.おわりに
1. 自己紹介 ▪氏名:石丸司(いしまるつかさ) ▪所属:セゾン情報システムズ ▪経歴 2017/4/1 : 新卒入社 2017/7/1~2022/3/31 :
基幹システムのアプリ開発・維持保守 2022/4/1~ : AWSインフラの構築・維持保守 ▪最近の活動 APN AWS Top Engineers選出を目指し、 資格取得、Qiita投稿・LT登壇などを実施中
2. はじめに AWS環境のコスト削減を検討していました。 とある環境で月々どれくらいのコストが発生しているのか調べてみた結果、 約650,000円/月 コストが発生していることがわかりました。 内訳をみるとEC2・RDSの利用料が大分部を占めている! ⇒ EC2・RDSの自動起動・停止機能を作ってみよう!!
3. AWS自動起動・停止機能の実装方法 EventBridge・SystemsManagerを使用 SystemsManagerについては後述します。 AWS Cloud Amazon EventBridge Amazon SystemsManager
Amazon EC2 Amazon RDS ①スケジュール設定 ②EC2・RDS 停止・起動 命令 停止:平日夜間・土日の期間 起動:平日日中の期間 EC2・RDS停止スクリプト EC2・RDS起動スクリプト EC2・RDS自動停止・起動 ③EC2・RDS 停止・起動 実行
3. AWS自動起動・停止機能の実装方法(続き) ・Lambdaではなく、SystemsManagerを使用 ・SystemsManagerの自作ランブックを作成 ×(不要) 〇(必要) AWSサービス Ver.up作業 ・EC2停止 ・EC2停止確認
・RDS停止 ・既存テンプレート呼び出し ・既存テンプレート呼び出し ・SystemsManagerアクション
4. コスト削減効果 • 今回の環境では約300,000円のコスト削減に成功! ※詳細な構築手順は下記Qiitaに投稿しています [EC2 RDS Aurora]AWSコスト削減_自動起動・停止機能の作り方 コスト 削減前/月
削減後/月 652,000円 362,000円 投資効果 削減額/月 削減額/年 290,000円 348,0000円 652000 362000 コスト削減前 コスト削減後 約-300000
5. おわりに • 今回ご紹介した事例が皆様のAWSコスト削減に 少しでもお役にたてれば幸いです。 • SystemsManagerを使用したコスト削減施策や、 様々な運用作業自動化が普及していくことを願っています。
ご清聴ありがとうございました