Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[ fukuoka.php LT ] 新人のPHPExcel奮闘記
Search
tutida
December 07, 2015
Programming
0
890
[ fukuoka.php LT ] 新人のPHPExcel奮闘記
2015/12/02 株式会社Fusic にて開催された「fukuoka.php」でのLT資料
外部公開用に編集済み
tutida
December 07, 2015
Tweet
Share
More Decks by tutida
See All by tutida
Larvel Octane を AWS Fargate で動かしてみる
tutida
2
550
Laravel x Inertia.js 現代のモノリス によるお手軽 SPA 開発
tutida
3
2.9k
JAWS DAYS 2020 | サーバレスの新しいデータストアの選択肢 S3 Select の魅力
tutida
2
2.4k
180405_AWS_Deep_Night_in_Fukuoka_part2.pdf
tutida
0
110
170223_aws_handson
tutida
0
98
event
tutida
0
120
Other Decks in Programming
See All in Programming
2,500万ユーザーを支えるSREチームの6年間のスクラムのカイゼン
honmarkhunt
6
5.2k
Flutter × Firebase Genkit で加速する生成 AI アプリ開発
coborinai
0
150
CloudNativePGがCNCF Sandboxプロジェクトになったぞ! 〜CloudNativePGの仕組みの紹介〜
nnaka2992
0
220
[JAWS-UG横浜 #79] re:Invent 2024 の DB アップデートは Multi-Region!
maroon1st
1
140
AWS Organizations で実現する、 マルチ AWS アカウントのルートユーザー管理からの脱却
atpons
0
130
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
160
第3回 Snowflake 中部ユーザ会- dbt × Snowflake ハンズオン
hoto17296
4
370
チームリードになって変わったこと
isaka1022
0
190
さいきょうのレイヤードアーキテクチャについて考えてみた
yahiru
3
740
データの整合性を保つ非同期処理アーキテクチャパターン / Async Architecture Patterns
mokuo
45
16k
sappoRo.R #12 初心者セッション
kosugitti
0
240
AWS Lambda functions with C# 用の Dev Container Template を作ってみた件
mappie_kochi
0
240
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Building an army of robots
kneath
302
45k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Done Done
chrislema
182
16k
Transcript
Fusicの新人研修 4ヶ月ほどの技術研修 その後... 社内システムの内製 社内の先輩をお客様と見立てた疑似受託開発
渡された要望 弊社のマーケティング部門より Fusicが運営/関与する
渡された要望 弊社のマーケティング部門より Fusicが運営/関与する Google Analytics
渡された要望 弊社のマーケティング部門より Fusicが運営/関与する Google Analytics Facebook
渡された要望 弊社のマーケティング部門より Fusicが運営/関与する Google Analytics Qiita Facebook
渡された要望 弊社のマーケティング部門より Fusicが運営/関与する Google Analytics Qiita Facebook あたりのデータを取得/集計して
渡された要望 Google Analytics Qiita Facebook
渡された要望 Google Analytics Qiita Facebook ワンクリックで
渡された要望 Google Analytics Qiita Facebook ワンクリックで 良い感じに
渡された要望 Google Analytics Qiita Facebook ワンクリックで 良い感じに Excelで出力して
完成品 「PaPaT」
媒体ごとに PV数とか 集計とか データは仮です
媒体ごとに PV数とか 集計とか グラフとか... データは仮です
新人のPHPExcel奮闘記 株式会社Fusic 内田 大順
グラフ出力 奮闘したところ
① PHPExcel PHPでExcelを出す方法 ② Reviser ③ ApachePOI
① PHPExcel PHPでExcelを出す方法 ② Reviser ③ ApachePOI 闇
① PHPExcel PHPでExcelを出す方法 ② Reviser ③ ApachePOI ☚ xlsのみ対応... 闇
① PHPExcel PHPでExcelを出す方法 ② Reviser ③ ApachePOI ☚ xlsのみ対応... 闇
① 全部コーディング グラフを出せそうな方法 ② テンプレートにグラフを仕込む ③ テンプレートにマクロを仕込む
① 全部コーディング グラフを出せそうな方法 ② テンプレートにグラフを仕込む ③ テンプレートにマクロを仕込む ☚ ちょっと調べた感じ無理そう
① 全部コーディング グラフを出せそうな方法 ② テンプレートにグラフを仕込む ③ テンプレートにマクロを仕込む ☚ ちょっと調べた感じ無理そう きつそう
① 全部コーディング グラフを出せそうな方法 ② テンプレートにグラフを仕込む ③ テンプレートにマクロを仕込む ☚ ちょっと調べた感じ無理そう きつそう
① テンプレートを用意
② PHPExcelで出力
③ いざ確認 ポチッ
④ 開く前に \\\\ Alert!!! //// //// \\\\
④ 中身は...
④ 中身は... _人人人人人人人_ > 突然の消失 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
⑤ 修正 ググる ソース見る 修正を試してみる テンプレ―トのグラフを変えてみる
① テンプレートを用意
② PHPExcelで出力
③ いざ確認 ポチッ
④ 開く前に \\\\ Alert!!! //// //// \\\\
④ 中身は...
④ 中身は... _人人人人人人人_ > 突然の消失 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
⑤ 修正 ググる ソース見る 修正を試してみる テンプレ―トのグラフを変えてみる
① テンプレートを用意
② PHPExcelで出力
③ いざ確認 ポチッ
④ 開く前に \\\\ Alert!!! //// //// \\\\
④ 中身は...
④ 中身は... _人人人人人人人_ > 突然の消失 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
⑤ 修正 ググる ソース見る 修正を試してみる テンプレ―トのグラフを変えてみる
① テンプレートを用意
④ 開く前に \\\\ Alert!!! //// //// \\\\
④ 中身は...
④ 中身は... _人人人人人人人_ > 突然の消失 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
なくならないエラー 繰 り 返 す 消 失 エンドレスエイト 何回も繰り返す
ある時 試行錯誤を 繰り返し グラフ出た! これで行ける! と思ったけど…
媒体ごとに
そんなに甘くない テンプレートシートをコピーして 使いまわそうとすると グラフは出るけど線が出ない......
参照元が...
参照元が...
参照元が...
参照元が...
結果
① 全部コーディング グラフを出せそうな方法 ② テンプレートにグラフを仕込む ③ テンプレートにマクロを仕込む
この一枚に
この一枚に 約1000行
そして何とか
完成
後日談
あれ? マクロ仕込んだテンプレート 使える・・・? ( д ) ゚ ゚
Ver1.7.8より どっかの頭いい人が解決してた
Let’s 実装! ・2軸とか ・棒グラフと折れ線グラフの併用とか PHPExcelで出来ないリッチなグラフが出来る!
嬉々と担当社員に報告 内田「これでExcelで出来ることの ほとんどが出来ますよ!! 早速、マクロを使ったパターンに しましょうか!?」 担当「ぇ、でも。 ( д ) ゚
゚ 形式xlsmでしょ? 警告うざいし、いらない。」
学んだこと ・こちらがいいと思うものが お客さんにいいものと限らない ・技術調査は出来る限りしっかりと ・PHPExcelへのちょっとばかりの知見
終わり!! ありがとうございました!!! 開発したシステムにちょっとでも 興味ある方は是非お声掛けください。 PHPExcel系のことQiita載せてます。