Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
都市XRの裏側 リアルメタバースのQAとは!
Search
uechan16
October 28, 2022
Technology
0
64
都市XRの裏側 リアルメタバースのQAとは!
STYLY主催のXR勉強会にて発表したLTのスライドです!
uechan16
October 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by uechan16
See All by uechan16
8種類の対応デバイスを持つUnity製SaaSのUnityバージョンをアップデートしたときに行った回帰テストの自動化手法 #sqip2024
uechan16
0
100
Unity製モバイルアプリを自動テストする仕組みを作ってみた
uechan16
0
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
無理しない AI 活用サービス / #jazug
koudaiii
0
100
クラウド開発の舞台裏とSRE文化の醸成 / SRE NEXT 2025 Lunch Session
kazeburo
1
600
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
400
推し書籍📚 / Books and a QA Engineer
ak1210
0
140
安定した基盤システムのためのライブラリ選定
kakehashi
PRO
3
130
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
520
AIでテストプロセス自動化に挑戦する
sakatakazunori
1
550
Data Engineering Study#30 LT資料
tetsuroito
1
230
[SRE NEXT] ARR150億円_エンジニア140名_27チーム_17プロダクトから始めるSLO.pdf
satos
5
3.1k
How to Quickly Call American Airlines®️ U.S. Customer Care : Full Guide
flyaahelpguide
0
240
Copilot coding agentにベットしたいCTOが開発組織で取り組んだこと / GitHub Copilot coding agent in Team
tnir
0
200
サービスを止めるな! DDoS攻撃へのスマートな備えと最前線の事例
coconala_engineer
1
190
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
KATA
mclloyd
30
14k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Transcript
都市XRの裏側 リアルメタバースのQA とは! QAエンジニア/ uechan
自己紹介 @uechang16 @uechan16
都市XRの裏側 リアルメタバースのQA とは! QAエンジニア/ uechan テスト
最近STYLYで 都市XR機能がリリースされたことを ご存じですか?
STYLYの都市XR機能① AR on Sky Niantic Lightship ARDKを用いて 空にオブジェクトを映し出すことのできる機能
STYLYの都市XR機能② AR on City Google GeospatialAPIを用いて 都市空間にARオブジェクトを反映できる 都市のオクルージョンには PLATEAUの都市モデルを使用している
AR on Cityって実は… 国内6つの都市に対応してます 北海道 札幌大通り公園 東京都 渋谷駅前 愛知県 名古屋駅前
大阪府 道頓堀周辺 京都府 京都駅前 福岡県 天神駅
ね?すごいでしょ?
こんなすごいもの どうやってテストするの?
考え方は3ステップ!
AR on Cityのテストって? ステップ1 GeospatialAPIがSTYLY mobileアプリで組み込めたか? 正常に呼び出せるか? ⇨いわゆる単体テスト
AR on Cityのテストって? ステップ2 オフィス前などでサンプルシーンを用意して 一連の体験ができるかの確認 ⇨結合テストやシステムテストに近い
AR on Cityのテストって? ステップ3 シーンにPLATEAUのモデルデータを仕込んで 実際の場所で確認 (モデルと実際のズレを確認するため)
ん? 実際の場所で…?
AR on Cityのテストって? 実際の場所で確認! 実際に6つの都市をエンジニアで分担して実地検証に行きました 自分は大阪、京都へ…!
AR on Cityのテストって? 道頓堀での確認! 検証ポイントを決め、各ポイントでの オクルージョンモデルデータのずれ、大き さの確認 場所がARを見る場所として妥当かの確認 を行う
こうして動作確認されたものが 皆様の元へ お届けされている…ということです
都市XRの機能って… 泥臭い確認があってこその リアルメタバース!