Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
都市XRの裏側 リアルメタバースのQAとは!
Search
uechan16
October 28, 2022
Technology
0
61
都市XRの裏側 リアルメタバースのQAとは!
STYLY主催のXR勉強会にて発表したLTのスライドです!
uechan16
October 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by uechan16
See All by uechan16
8種類の対応デバイスを持つUnity製SaaSのUnityバージョンをアップデートしたときに行った回帰テストの自動化手法 #sqip2024
uechan16
0
98
Unity製モバイルアプリを自動テストする仕組みを作ってみた
uechan16
0
470
Other Decks in Technology
See All in Technology
Part1 GitHubってなんだろう?その2
tomokusaba
1
510
10ヶ月かけてstyled-components v4からv5にアップデートした話
uhyo
5
460
白金鉱業Meetup_Vol.18_AIエージェント時代のUI/UX設計
brainpadpr
1
290
製造業向けIoTソリューション提案資料.pdf
haruki_uiru
0
200
問 1:以下のコンパイラを証明せよ(予告編) #kernelvm / Kernel VM Study Kansai 11th
ytaka23
3
350
10分で学ぶ、RAGの仕組みと実践
supermarimobros
0
870
Global Azure2025(GitHub Copilot ハンズオン)
tomokusaba
1
520
ペアーズにおける評価ドリブンな AI Agent 開発のご紹介
fukubaka0825
9
2.3k
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
150
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決の話
nagisa53
6
700
Datadog のトライアルを成功に導く技術 / Techniques for a successful Datadog trial
nulabinc
PRO
0
110
Compose におけるパスワード自動入力とパスワード保存
tonionagauzzi
0
200
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
A better future with KSS
kneath
239
17k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
105
19k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.4k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
68
11k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
都市XRの裏側 リアルメタバースのQA とは! QAエンジニア/ uechan
自己紹介 @uechang16 @uechan16
都市XRの裏側 リアルメタバースのQA とは! QAエンジニア/ uechan テスト
最近STYLYで 都市XR機能がリリースされたことを ご存じですか?
STYLYの都市XR機能① AR on Sky Niantic Lightship ARDKを用いて 空にオブジェクトを映し出すことのできる機能
STYLYの都市XR機能② AR on City Google GeospatialAPIを用いて 都市空間にARオブジェクトを反映できる 都市のオクルージョンには PLATEAUの都市モデルを使用している
AR on Cityって実は… 国内6つの都市に対応してます 北海道 札幌大通り公園 東京都 渋谷駅前 愛知県 名古屋駅前
大阪府 道頓堀周辺 京都府 京都駅前 福岡県 天神駅
ね?すごいでしょ?
こんなすごいもの どうやってテストするの?
考え方は3ステップ!
AR on Cityのテストって? ステップ1 GeospatialAPIがSTYLY mobileアプリで組み込めたか? 正常に呼び出せるか? ⇨いわゆる単体テスト
AR on Cityのテストって? ステップ2 オフィス前などでサンプルシーンを用意して 一連の体験ができるかの確認 ⇨結合テストやシステムテストに近い
AR on Cityのテストって? ステップ3 シーンにPLATEAUのモデルデータを仕込んで 実際の場所で確認 (モデルと実際のズレを確認するため)
ん? 実際の場所で…?
AR on Cityのテストって? 実際の場所で確認! 実際に6つの都市をエンジニアで分担して実地検証に行きました 自分は大阪、京都へ…!
AR on Cityのテストって? 道頓堀での確認! 検証ポイントを決め、各ポイントでの オクルージョンモデルデータのずれ、大き さの確認 場所がARを見る場所として妥当かの確認 を行う
こうして動作確認されたものが 皆様の元へ お届けされている…ということです
都市XRの機能って… 泥臭い確認があってこその リアルメタバース!