Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
都市XRの裏側 リアルメタバースのQAとは!
Search
uechan16
October 28, 2022
Technology
0
64
都市XRの裏側 リアルメタバースのQAとは!
STYLY主催のXR勉強会にて発表したLTのスライドです!
uechan16
October 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by uechan16
See All by uechan16
8種類の対応デバイスを持つUnity製SaaSのUnityバージョンをアップデートしたときに行った回帰テストの自動化手法 #sqip2024
uechan16
0
100
Unity製モバイルアプリを自動テストする仕組みを作ってみた
uechan16
0
520
Other Decks in Technology
See All in Technology
PFEM Online Feature Flag @ newmo
shinyaishitobi
2
160
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
190
AIと描く、未来のBacklog 〜プロジェクト管理の次の10年を想像し、創造するセッション〜
hrm_o25
0
110
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
1
270
o11yツールを乗り換えた話
tak0x00
2
1.7k
EKS Pod Identity における推移的な session tags
z63d
1
160
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
1
210
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
2
560
サービスロボット最前線:ugoが挑むPhysical AI活用
kmatsuiugo
0
140
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
250
AIドリブンのソフトウェア開発 - うまいやり方とまずいやり方
okdt
PRO
7
140
Amazon Bedrock AgentCore でプロモーション用動画生成エージェントを開発する
nasuvitz
6
230
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Side Projects
sachag
455
43k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Transcript
都市XRの裏側 リアルメタバースのQA とは! QAエンジニア/ uechan
自己紹介 @uechang16 @uechan16
都市XRの裏側 リアルメタバースのQA とは! QAエンジニア/ uechan テスト
最近STYLYで 都市XR機能がリリースされたことを ご存じですか?
STYLYの都市XR機能① AR on Sky Niantic Lightship ARDKを用いて 空にオブジェクトを映し出すことのできる機能
STYLYの都市XR機能② AR on City Google GeospatialAPIを用いて 都市空間にARオブジェクトを反映できる 都市のオクルージョンには PLATEAUの都市モデルを使用している
AR on Cityって実は… 国内6つの都市に対応してます 北海道 札幌大通り公園 東京都 渋谷駅前 愛知県 名古屋駅前
大阪府 道頓堀周辺 京都府 京都駅前 福岡県 天神駅
ね?すごいでしょ?
こんなすごいもの どうやってテストするの?
考え方は3ステップ!
AR on Cityのテストって? ステップ1 GeospatialAPIがSTYLY mobileアプリで組み込めたか? 正常に呼び出せるか? ⇨いわゆる単体テスト
AR on Cityのテストって? ステップ2 オフィス前などでサンプルシーンを用意して 一連の体験ができるかの確認 ⇨結合テストやシステムテストに近い
AR on Cityのテストって? ステップ3 シーンにPLATEAUのモデルデータを仕込んで 実際の場所で確認 (モデルと実際のズレを確認するため)
ん? 実際の場所で…?
AR on Cityのテストって? 実際の場所で確認! 実際に6つの都市をエンジニアで分担して実地検証に行きました 自分は大阪、京都へ…!
AR on Cityのテストって? 道頓堀での確認! 検証ポイントを決め、各ポイントでの オクルージョンモデルデータのずれ、大き さの確認 場所がARを見る場所として妥当かの確認 を行う
こうして動作確認されたものが 皆様の元へ お届けされている…ということです
都市XRの機能って… 泥臭い確認があってこその リアルメタバース!