Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

bサーチ採用資料

 bサーチ採用資料

Avatar for 植松杏奈

植松杏奈

October 21, 2025
Tweet

More Decks by 植松杏奈

Other Decks in Business

Transcript

  1. 3つの強み 伴走する サポート体制 定例ミーティングで 継続的に改善。 安心できるサポート 高い成功率 原稿の質 中途採用における高い成功率。 質の高い原稿で

    成果を最大化 信頼と実績 他社からの乗り換えも増加! プロフェッショナル な対応 定例でしっかり提案してくれるので安心できる ここまで丁寧にサポートしてくれるとは思わなかった 研修 研修活⽤率 ⼈事評価 査定 120種類 年 4回 年 2回
  2. 仲間と成果を創る お客様だけでなく社内の仲間同⼠ で伴⾛し合える環境があります。 ポジティブに挑戦し、知識を吸収 することを⼤切にしています。 多彩な交流 私たちの職場は、ワイワイと楽 しく働ける明るい雰囲気が特徴 です。部署を超えた連携やコ ミュニケーションが活発に⾏わ

    れています。 意⾒が届く環境 気軽に相談できる⾵通しの良さ も魅⼒です。週に⼀度は社⻑と も直接話せる機会があり、⾃分 の意⾒や想いを伝えやすい環境 が整っています。 成果がキャリアに 「やったらやった分だけ成果に つながる」キャリアパスがある ため、成⻑意欲のある⼈にとっ て⼤きなやりがいを感じられる 職場です。 アルバイトで接客を経験して、⼈と関わる楽しさを知りました。その後エンジニアとして在宅勤務をしていましたが、会話の機 会が少なくなり、⼈とのつながりをもっと感じながら働きたいと思うようになりました。社内のコミュニケーションを⼤切にし ているこの会社なら、⾃分らしく働けると感じて⼊社を決めました。 インサイドセールス職(元エンジニア) 矢谷さん
  3. 営業職は、新規顧客や既存顧客への 提案を通じて課題解決を担います。⾶ び込みや新規テレアポは⾏わず、紹介 や問い合わせを中⼼にWEB商談を実 施。信頼関係を築き、契約から進⾏管 理まで幅広く担当し、仲間と協⼒し ながら成果を⽣み出す会社の顔で す。 •課題を発⾒し、提案につなげる⼒ •顧客との信頼関係を築くコミュニ

    ケーション⼒ •チームワーク‧協調性 •⾃ら考えて⾏動できる主体性 •フロントに⽴ち責任を持つ覚悟 求めるスキル インサイドセールス職は、電話や メールで顧客接点を創出し、新規ア プローチや既存顧客のフォローを⾏ います。1⽇50〜100件の架電で商談 機会をつくり、営業と連携して提案を 整えることで、アポイント獲得や成約 率向上に貢献します。 •電話‧メールでの顧客対応⼒ •顧客の関⼼を引き出すヒアリング ⼒ •継続的に架電を⾏える粘り強さ •商談機会を創出する成果意識 •営業部⾨との連携⼒ 求めるスキル CSO職はbサーチ独自の採用代行 サービス「採善策」の対応を実施。書類 選考や面接の日程調整など企業の人 事担当者が対応している採用業務の 代行を行います。求職者と企業の架け 橋となり採用活動がスムーズに進むよ うサポートしています。 •電話‧メールでの顧客対応⼒ •顧客の関⼼を引き出すヒアリン グ⼒ •継続的に架電を⾏える粘り強さ •商談機会を創出する成果意識 •営業部⾨との連携⼒ 求めるスキル CSC職は採⽤課題‧サービスに応じて広 告の企画‧制作を⾏う仕事です。求⼈原 稿、SNS、広報、チラシ‧グッズ制作な ど幅広く担当し、想いを形にして求職 者に伝える表現を実現。ライティングや デザイン⼒を活かし、効果検証や改善 提案を通じ成果につなげます。 •ライティング⼒(求⼈広告‧コピー 制作) •デザイン⼒‧SNS運⽤スキル •取材で企業や仕事の魅⼒を引き出 すヒアリング⼒ •顧客の想いを形にする表現⼒ •効果検証と改善を⾏う分析⼒ 求めるスキル コーポレート職は、経理‧総務‧⼈ 事‧労務などのバックオフィス業務 を通じて会社の基盤を⽀える役割で す。事業部⾨が円滑に活動できる環 境を整え、仕組みづくりや効率化も 推進。将来的には経営企画や新規事 業に携わるチャンスもあり、経営視 点で成⻑を⽀援します。 •経理‧総務‧⼈事などのバックオ フィス知識 •組織を⽀える調整⼒‧サポート⼒ •業務改善‧効率化の推進⼒ •多様な部⾨を⽀える柔軟性 •経営に近い視点で物事を考える⼒ 求めるスキル
  4. 120種類の研修 ⼈事評価について 導⼊研修 ‧ビジネスマナー ‧仕事の基礎 座学研修 ‧求⼈広告 ‧求⼈原稿の知識 OJT研修 ‧WEB商談や

     訪問営業へ同席 ‧実践的な研修 実践研修 ‧他部署の仕事を体験 その他 独り⽴ち後:代表研修 ⽉1回:全社勉強会 週1回:ナレッジ共有会 ⼈事評価 査定 年 4回 年 2回 半年でキャリアアップが可能! S→JTLへの⾶び級も可能です (規定あり)
  5. ヘルスサポート 健康‧⽣活 ‧社会保険完備 (雇⽤‧労災‧健康‧厚⽣年⾦) ‧健康診断(年1回) ‧オフィスグリコ導⼊ ‧格安⾃動販売機設置 (1本50円〜) ワークサポート 仕事環境

    ・社用携帯支給 ・ノートPC支給 ・通勤手当(上限2.5万円/月) ・オフィスカジュアル可 キャリアサポート 成⻑‧評価 ‧⼈事評価 (評価年4回、査定年2回) ‧表彰制度 (年2回∕社⻑賞‧MVP) ‧資格取得⽀援 (Google資格→Amazonギフト券) ‧研修制度 (⽉1回勉強会‧週1回ナレッジ共有) コミュニケーションサポート 交流‧イベント ・東京ドームにシーズンシートあり (野球観戦チケット配布) ・社内イベント(BBQ・懇親会など) ・褒賞旅行予定あり (2025年実績:韓国) ・食事会費用補助 (1名3千円/月・ランチ会) ・幹事制度