Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社カタリス 会社紹介資料

Avatar for lisa lisa
November 04, 2025

株式会社カタリス 会社紹介資料

Avatar for lisa

lisa

November 04, 2025
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. Contents About Us 会社概要 MVV・Growth Strategy MVV・今後の展開 Expertise・Case Study 専門性・事例

    Career 成長環境 Compensation・Selection 報酬・選考フロー Appendix.1 募集要項 Appendix.2 主要メンバー紹介
  2. 4 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    Arthur D. Little出身者2名により設立された伴走特化型コンサルティングファーム 会社概要 会社名 株式会社カタリス (Catalys Inc.) 設立 2023年6月 代表取締役 田仲 晃、阿部 友之 所在地 東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル 11F 従業員数 22名(2025年9月末までの入社確定者含む) 1. 会社概要 事業内容 • 戦略・経営コンサルティング事業 (成長戦略/新規事業立案、M&A戦略・実行、 コスト削減、組織変革等) • 投資先バリューアップ伴走事業
  3. 5 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    大手ファーム出身の経験者のみで構成されたコンサルティングスタートアップ 弊社メンバー出身ファームと弊社位置付け 1. 会社概要 弊社メンバー出身ファーム
  4. Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved. 弊社の特徴

    カルチャー 将来ビジョン コンサル領域 戦略・経営コンサル案件中心に 特に投資先バリューアップに強み 全体の半分程が投資先バリューアップ案件 (PEファンドバリューアップチーム同等の仕事) コンサル能力 の拡大 バリューアップに よるEBITDA拡大 自己勘定による M&Aの実施 グループ全体での キャッシュ創出 コンサル × M&A × バリューアップによる 連続的な非連続な成長を目指す コンサルタントである前に、 人としての幸福の最大化を目指す ~ カタリス社の方針 ~ メンバー全員のHappiness Terminal Valueを最大化= ドーパミン・ノルアドレナリン・セロトニン・コルチゾールの バランスを最適化し続ける ※Happiness Terminal Value:人生全体を通して積み重ねた幸福の総量 (商標登録申請中) メンバー 人の良さ × 最優秀層 × 若さ(20,30代中心) ~ メンバー出身ファーム ~
  5. 7 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    高い品質、競争力を有するプライスを併せ持ち、価値創出にこだわる伴走支援が強み コンサル領域 | カタリスが選ばれる理由 競争力を有する バリュープライス • 戦略/総合系ファーム出身の 経験者のみのメンバー構成 (半数以上が外資系戦略ファーム出身) • 顧客からのリピート依頼が80%超 と圧倒的な成果・実績 戦略コンサルの高い品質 価値創出にこだわる 中長期型の伴走支援 • フラットな組織構築で、大手ファーム に特有の高額な間接費を大幅削減 • 結果、数百万円~の柔軟なご支援 形態も可能に • 机上論のみならず、現場に最後まで寄 り添いやり抜く伴走型の支援 • 中長期型(半年以上)の伴走支援が 約2/3で、内部からの変革実行 (1/3はスピーディで機動的な戦略策定 /調査・分析/事業DD等) 1. 会社概要
  6. 8 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    業界問わず、幅広いクライアントをご支援 (特にご贔屓をいただいているクライアントはファンド様になります) ご参考) 弊社ご支援実績 (一例) 1. 会社概要 エネルギー 建設/不動産 エンタメ 製造業 金融 サービス 飲食・ヘルスケア IT 物流
  7. 9 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    新規案件 継続案件 シニアメンバー のリレーション 営業代行・ 営業顧問 仲介サービス 高い継続率 80%以上 • 戦略ファーム/総合ファームの トップ層が、元同僚などの つながりで受注 • 厳選した営業代行顧問が 決裁者アポイントメントを 取得し、受注 • 事業会社とコンサルティング ファームをつなぐネットワーク サービスを利用し、受注 クライアント例 継続する過程で、安定して案件拡大・メンバー増員 提案数 凡例: 月5~ 月10~ 月5~ 大手ファームのようにパートナーの個人的なリレーションに頼ることなく、プライム案件を獲得 する仕組みを構築 ご参考) 弊社の案件獲得の仕組み 1. 会社概要 カタリスの営業手法 大手ファームの営業手法 • パートナー級の個人的な リレーションに頼った 案件獲得 • セミナー開催、書籍出版な どを通じたインバウンド • 既存顧客の拡大を中心としつつ、複数の仕組みを通じて安定した提案機会を獲得 • バリュープライスと高い提案品質で、継続的な受注を実現 (※稼働率常時90%超) 上位職に完全に依存 (=属人的で不安定) 若手のうちは営業力が 身につかない
  8. 10 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    全社の”経営”をご支援するにあたり不足がないよう、各機能のプロフェッショナルと提携 本提携により、カタリス各メンバーのスキルアップにも寄与 ご参考) 協業企業例 1. 会社概要 機能 IR・広報 M&A ESG 経営管理 (システム基盤) クリエイティブ・ 広告 マーケティング 元電通出身 提携企業 概要 • 企業価値を最大化するエンゲージメントファーム • 上場、非上場を問わず、企業価値向上に対してご支援。2024年12月に電通と業務提 携を開始 • 東証上場企業TWOSTONE&Sonsグループが手掛ける成果報酬型M&Aアドバイザ リー • 大手と比較した根気強い案件発掘能力を有する • ESG関連データの収集・管理・開示支援の総合クラウドソリューションを提供 • 2年半での顧客数は2,600社以上(グループ含めると6,000社以上) • 企業の中に散在する経営データの収集・統合・一元管理を効率化し、高度な分析を 可能にするクラウドソリューションを提供 • クラウド経営管理市場シェア/累計導入実績No.1 • 電通にて大手自動車メーカーを中心に支援をしていた総合プロデューサー • コンサル的左脳に対し、クリエイティブ的右脳を補強 • ウェブマーケティングの実行支援に対して強みを持つ • カタリスとのコラボレーションにより、デジタルマーケティングの戦略~実行までを 体現可能
  9. 11 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    戦略ファーム出身者で、プロジェクトマネジメントをハイレベルで遂行でき、 かつ自身も手が動く、30-35歳前後の優秀層を狙い撃ちして採用 主要メンバー:経営陣・マネジャー層 1. 会社概要 • フロンティアマネジメントを経て カタリス参画 • 長期ビジョン・中期経営計画策定、 新規事業、海外事業戦略立案、組織 構造改革、営業DX 等の支援実績を保有 • 慶應義塾大学卒業 竹田 雅俊 Executive Director 川中 拓磨 Executive Officer • Arthur D. Little、Roland Bergerを経て カタリス参画 • 事業戦略立案、新規事業検討、BDD等、 幅広いテーマで支援実績を保有 • 東京大学大学院 工学研究科 精密工学専攻 修了 長崎 陽 Director • A.T.Kearneyを経てカタリス参画 • 間接材/直接材双方のコストソーシング、 中期経営計画策定、新規事業戦略、 BDD等、幅広いテーマで支援実績を保有 • 慶應義塾大学卒業 井口 雄登 Executive Director • Arthur D Littleを経て、カタリス参画 • 中期経営計画策定、新規事業立案・実行、 長期ビジョン、M&A戦略・実行実行、BDD、 営業戦略等の幅広いテーマに従事 • 早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 機械科学専攻 修了 菊井 毅 Executive Director • EY-Parthenonを経てカタリス参画 • 全社戦略、組織・営業改革を中心に、 幅広いテーマでの支援実績を保有 • 慶應義塾大学卒業、 香港科技大学経営学修士(MBA) 田仲 晃 CEO • Arthur D. Little 等を経てカタリスを設立 • 新規事業立案・実行、長期ビジョン、DX 戦略立案、中期経営計画、M&A戦略・ 実行等、幅広いテーマで支援実績を保有 • 早稲田大学卒業、 日本証券アナリスト協会 認定アナリスト CEO 阿部 友之 • Arthur D. Little 等を経てカタリスを設立 • PMO、PMI、新規事業立案・実行、長期 ビジョン、中期経営計画、M&A戦略等、 幅広いテーマで支援実績を保有 • 東京大学卒業 鐙 崇雅 Director • EY-Parthenonを経てカタリス参画 • M&A・デジタル・リスク・BPO等の 幅広い領域に関する知見と、計画策定 に留まらない実行支援経験を保有 • 慶應義塾大学理工学部卒業 Justin Prescott Executive Director • EY-Parthenon、PwC 等を経てカタリス参画 • M&A戦略・実行、新規事業立案・実行、 業務プロセス改革等、幅広いテーマで 支援実績を保有 • 早稲田大学経営学修士(MBA)、 Nanyang Technological University 経営学修士(MBA)
  10. 12 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    大手ファームで経験値を積んだ、 ソフトスキル・ハードスキルを高次元で備えるメンバーが集う 主要メンバー:スタッフ層 1. 会社概要 • Arthur D. Little、Quest等を経て、 カタリス参画 • 海運業界における経験を豊富に持ち、 現在は建設・不動産クライアントへの コンサルティングをリーダーとして推進 • 慶應義塾大学法学部卒業 • Accenture、 Deloitte Tohmatsu Consulting(DTC)を経て、カタリス参画 • 電力会社のコーポレート業務効率化や エンタメ企業向けコンサルティング等に従事 • 東京理科大学基礎工学部生物工学科卒業 • Deloitte Tohmatsu Consulting(DTC)を 経て、カタリス参画 • 成長戦略・新規事業策定、バリューアップ (特にコスト最適化)などを経験 • 早稲田大学商学部卒業 矢﨑 誠人 磯田 幸穂 Senior Consultant 坂梨 龍太 Senior Consultant Senior Consultant • KPMG、Accentureを経て、カタリス参画 • 大規模/少数精鋭を問わず、テクノロジー サイド/ビジネスサイド両者に知見を持ち、 幅広いテーマへの即応性に強み • 慶應義塾大学文学部卒業 • 監査法人トーマツを経て、カタリス参画 • 卓抜したFinance/Accountingスキルを持ち、 PEファンド向け案件を数多く手掛ける • 東京理科大学経営学部卒業、 公認会計士(試験合格者) Senior Consultant 諏訪園 芽生 伊藤 大輝 Senior Consultant Senior Consultant 松枝 杏奈 • Arthur D. Little、PwCを経て、カタリス参画 • 戦略から実行までの伴走支援、新規 事業策定、BDD等幅広いテーマを経験 • 東京大学大学院 薬学系研究科 薬科学専攻 修了 Consultant • EY Strategy&Consulting(EYSC)を経て、 カタリス参画 • トップライン改善から経営基盤構築に 至るまで、豊富な伴走支援に対応 • 慶應義塾大学商学部卒業 Senior Consultant 松沢 匡 • Accenture等を経てカタリス参画 • 戦略から実行までを一貫して伴走支援 することに強みを持ち、特にPEファンド 向け案件ではBDD-PMIまでをカバー • 専修大学卒業 河部 明彦 Consultant • Arthur D. Littleを経て、カタリス参画 • 新規事業立案、長期ビジョン、BDD、 事業戦略立案等の幅広いテーマを経験 • 東京大学大学院 工学系研究科 技術経営戦略学専攻 修了 伊藤 拓海 Consultant • 監査法人トーマツを経て、カタリス参画 • 公認会計士として会計・ファイナンス 領域の豊富な知見を有し、中期経営計画 策定支援やBDDなどのテーマを経験 • 慶応義塾大学商学部卒業、公認会計士 Senior Consultant 李 清揚 • Accentureを経て、カタリス参画 • 財務会計領域に専門性を持ち、欧州・アジア を含むクロスボーダー案件を多数経験 • 神戸大学大学院 工学研究科 建築専攻 修了 伊藤 圭亮 Consultant • EY、ライズコンサルティングを経て、 カタリス参画 • M&Aを通じた成長戦略の策定から 業務変革まで、幅広い経験を有す • 米国カンザス州立大学卒業、 日本証券アナリスト協会 認定アナリスト 轟 健太郎
  11. 13 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    フォルトナ社様ウェブページにて、弊社従業員の生の声を取り上げております ぜひご笑覧ください ご参考) フォルトナ様タイアップ 企業インタビュー記事 【フォルトナ社】 カタリス × フォルトナ スペシャルインタビュー / 次世代CxOを輩出する成長型戦略ファーム カタリストとして本質的なコンサルティングを取り戻す https://fortna.co.jp/catalys_interview1/ 1. 会社概要 フォルトナ社×カタリス スペシャルインタビュー • 田仲 晃 (代表取締役社長、元Arthur D Little) • 阿部 友之 (代表取締役社長、元Arthur D Little) • 菊井 毅 (Executive Director、元EY-Parthenon) • 長崎 陽 (Director、元A.T.Kearney) • 磯田 幸穂 (Senior Consultant、元DTC・Accenture) 弊社出演 • 創業の思い・メンバーの入社理由 • カタリスのカルチャー・働き方 • クライアント・案件の特性 等々 出稿内容
  12. 14 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    同様に、アクシスコンサルティング様HPでもインタビューを掲載しております 弊社メンバーとの面談をご希望の際は、いつでもご用命ください(バイネーム指定可能です) ご参考) アクシスコンサルティング様タイアップ 企業インタビュー記事 【アクシスコンサルティング社】 株式会社カタリス インタビュー / ”触媒として”戦略立案だけで終わらない伴走型支援。顧客の成果にこだわる新たな戦略ファーム像に迫る https://insight.axc.ne.jp/article/company/5890/ 1. 会社概要 アクシスコンサルティング社×カタリス スペシャルインタビュー • 川中 拓磨 (執行役員、元Arthur D Little・Roland Berger) • 坂梨 龍太 (Senior Consultant、元DTC) • 伊藤 大輝 (Consultant、元有限責任監査法人トーマツ) 弊社出演 1. 「コンサルフィーの高騰」と 「分業化」に挑む ”伴走型”戦略ファーム 2. 「10年後も使えるスキル」を求めて キャリアチェンジした精鋭集団 3. 多様化するニーズに応える 戦略コンサルティング – M&Aから新規事業まで 等々 出稿内容
  13. Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved. 変革の触媒になる

    日本の企業や産業、そして社会には、 まだ発揮されていない大きなポテンシャルがあります。 しかし、多くの組織は過去の成功体験や業界の常識、制度のしがらみにとらわれ、 十分な成長を遂げられていません。 カタリスは、その可能性を解き放ち、変革を後押しする“触媒”として存在します。 真の変革は、感情を伴った“本気の行動”から生まれます。 だからこそ私たちは、本質を捉え、最適な道筋を描きながらも、 机上のアドバイスにとどまらず、現場で共に汗をかきながら変化をつくります。 安定ではなく、成長を。 部分最適ではなく、全体最適を。 一過性ではなく、持続的な価値を。 私たちには、変化を引き起こすために必要な思考力と機動力、人と組織を動かす 共感力と責任感を兼ね備えたプロフェッショナルが集まっています。 カタリスは変革の触媒として、誇れる未来を共につくっていきます。 Mission
  14. Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved. 3.

    EQ×ロジック ⚫ 論理で支え、行動とEQで人を動かす。 ⚫ 机上で終わらせず、変化を実現する。 ⚫ 目的達成のために、あらゆる手を尽くす。 1. ブランドマンシップ ⚫ プロとして、感動品質を提供する。 ⚫ 全権意識を持ち、自分の仕事に全責任を負う。 ⚫ 本質を貫き、"個"で輝く。 2. 即習進化 ⚫ 今できなくても、素直に吸収し、直ぐにできるようにする。 ⚫ 型を守り、型を破り、型を離れ、成長を継続する。 ⚫ 時代に適応し、より必要とされる存在であり続ける。 4. Giver ⚫ TakerではなくGiverになる。 ⚫ 他者に貢献し、自身もセロトニンを出す。 ⚫ 全体最適を追求する。 5. コルチゾールマネジメント ⚫ 機嫌よく、笑顔で仕事する。 ⚫ "人の良さ"を伝播させる。 ⚫ Happiness Terminal Valueを最大化する。 Values
  15. 18 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    Happiness Terminal Value = 現在から終正までの幸福度の総量 (割引率0) ※商標登録申請中 カルチャー | Happiness Terminal Value 2. MVV・今後の展開 n年 n+1年 n+2年 n+3年 n+4年 n+5年 ・・・ Happiness Terminal Value 各年の幸福度
  16. 19 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    ミッション実現のため、中長期的に上場~企業価値最大化を見据えた事業展開を行う 将来ビジョン | 中長期的な展望 2. MVV・今後の展開 創業期 創業メンバー集め コンサル事業 (PLビジネス)中心に 利益創出 成長期 コンサル事業(PLビジネス)の連続的な拡大 自社投資・バリューアップ事業(BSビジネス) の着手 安定拡大期 自社投資・ バリューアップ事業(BSビジネス)の 非連続的な拡大 上場 4〜5期目目標 現在
  17. 21 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    コンサル領域 | サービス領域 主に12のサービス領域で伴走支援 3. 専門性・事例 経営計画・戦略策定支援 M&A・投資関連支援 新規事業・事業成長支援 ビジョン・中期経営計画 事業戦略検討 実行支援 DX戦略策定支援 サステナビリティ 戦略策定支援 M&A検討 実行支援 ビジネスDD 企業価値算定 投資先バリューアップ PMI支援 市場調査 事業性評価 WEBアンケート 顧客インタビュー等 新規事業支援 (立案フェーズ) 新規事業支援 (実行フェーズ) マーケティング 営業戦略策定支援 業務改革 コストカット支援 特にご依頼が多い案件
  18. 22 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    プロジェクト事例(一部抜粋) - 1/2 戦略案件を中心に、幅広い案件ポートフォリオを保有しております 3. 専門性・事例 プロジェクト概要 ご支援体制 事例紹介 ご支援テーマ 業界 後段A 市場縮小が見込まれる飲料・食品業界において、中長期市場分析を通じ 注力領域・施策を特定。新規事業・全社改革を含め経営計画を策定 ED×1名、SC×1名 中期経営計画 消費財 × 後段B 不動産系事業会社への出資に向けBDDを実施し、事業環境分析・事業性 評価(将来のバリューアップ余地含)・P/Lモデル構築を短納期で実施 ED×2名、D×1名、C×2名 M&A PE (投資先:不動産業界) × エリア拡大を企図している地方大手ゼネコン向けに、 ロング・ショートリスト作成から、実際のソーシングまでを支援 ED×1名、SC×1名 M&A 建設 × ローンチ済みの新規事業のテコ入れに向け、戦略再検討と、 競争力強化のためのM&A戦略を作成 ED×1名、C×1名 M&A・新規事業 エネルギー × 海外展開へのフットプリントとして、M&A戦略から、買収基準の設定、 ロング・ショートリストの作成、アクションプランの作成まで支援 ED×1名、SC×1名 建設 M&A × マルチブランドの外食チェーンを営む企業への出資に向けBDDを実施し、 事業環境分析・投資効率・ファンドリターン試算・モデル構築を短納期で実施 ED×1名、SC×1名、C×1名 PE (投資先:飲食店業界) M&A × スタートアップのシリーズC以降のマイノリティ投資に向け、市場性・事業 蓋然性をクイックにご支援(BDDのみ敢えて総合ファームから切り離し発注) ED×2名 PE (投資先:不動産テック) M&A × 経営層の思いの具現化/形式化×外部・競争環境に基づく客観的示唆に 基づき、中長期戦略を策定。”ビジュアル×ワーディング”まで洗練・推敲 ED×1名、SC×1名 IT 中期経営計画 × エンタメ企業のトップライン成長戦略を描き、兆円グループCEOからの承認 を得る。承認後は中期的な戦略実現に向けた伴走支援 ED×2名、D×1名、SC×1名 エンタメ 中期経営計画 × 昔ながらのオーナー企業×日系メーカーの抜本的な変革を目指し、中長期 経営計画を策定。アクティビスト対策としても本計画を利用 ED×2名、D×1名、SC×1名 消費財 中期経営計画 ×
  19. 23 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    プロジェクト事例(一部抜粋) - 2/2 戦略案件を中心に、幅広い案件ポートフォリオを保有しております 3. 専門性・事例 プロジェクト概要 ご支援体制 事例紹介 ご支援テーマ 業界 数兆円グループの新規事業立案に向け、新規事業の蓋然性分析や、 ビジネスモデルの考案を踏まえ、不足ケイパ補完としてM&A戦略立案を実施 ED×1名、SC×1名 M&A・新規事業 エンタメ・ 電機メーカー × デジタルを活用したプラットフォーム事業の立ち上げに向け、ビジネス モデル構築・ニーズ検証・競争優位性設計からPoC実行まで一貫支援 ED×1名、D×1名 新規事業 不動産 × 大手国内メーカーにおいて、インキュベーション部門の立上げに参画し、 ワークショップの開催等を通じて、納得感のある新規事業の立案を支援。 ED×1名、D×1名 新規事業 製造業 × サステナビリティ戦略不明確による実行停滞に対し、日本事業のサステナ 戦略・推進体制を再設計。更に効果最大化に向け制度・仕組みを構築 ED×1名、C×1名 サステナビリティ 戦略 消費財 × 大手製薬企業において、既存商品に頼らない新規事業の創出が求められて おり、クライアント約30名を仕切り、新規事業の立案を支援。 ED×1名、C×1名 ヘルスケア 新規事業 × 現行カスタマーセンター業務における業務面、システム面、ベンダ選定面での 見直しにより、あるべき業務の姿を設定、RFPの作成までを支援 ED×1名、SC×1名 エネルギー コストカット・ 業務効率化 × 国内大手電機メーカーにおける、新製品開発に伴う、基幹部品の調達先 見直し支援。新規の調達先候補の評価・分析を通じて、調達戦略を策定 ED×1名、C×1名 製造業 調達戦略 × 投資の初期段階において、100日プランの策定、投資先企業の財務分析、 初期的な中期経営計画の策定を実施。投資先企業に常駐し、伴走支援。 ED×1名、SC×1名 PE (投資先:工事業界) PMI・投資先 バリューアップ × 投資先企業のEBITDA改善に向け、出店加速・価格最適化・toB事業拡大等の 施策を策定・推進。経営と現場の双方の視点から持続的成長を支援 ED×1名、SC×1名 PE (投資先:サービス業界) PMI・投資先 バリューアップ × 買収先を存続会社とする吸収合併方式のM&Aを実施。M&A後のグループ 統合に向けた各種PMIと事業戦略策定を伴走支援 ED×1名、D×2名 IT PMI・投資先 バリューアップ × 後段E 後段F 後段D 後段C
  20. 24 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    [アウトプット例] [クライアント業種] [クライアント売上規模] [カウンターポジション] [ご支援体制] [ご支援期間] [事例A] 中期経営計画策定 [ご支援概要] • 飲料・食品業界は、中長期人口減少や嗜好の変化、その他ネガティブ要素を理由に、市場縮小が見込まれる • 一方、クライアント・傘下各社は、既存事業を全方位的に維持し、縮小均衡・長期衰退の道を歩もうとしていた • そこで、中長期的な市場環境の定量分析に合わせ、グループ全体とし注力すべき領域・打ち出す施策を特定 • また、新規事業や全社横断型改革(フロント・バック各組織効率化・筋肉質化 等)も含め、経営計画へ落とし込み • 持株会社各部門や傘下会社が各個推進する取組を、全社戦略の再設計に合わせ取捨選択。注力事項を体系化 飲料・食品メーカー持株会社 1-3兆円規模(全世界・連結) 執行役員(経営企画担当) 6ヵ月以上(現在継続中) Executive Director :1名 Senior Consultant :1名 XXX XXX XXX • XXX • XXX • XXX • XXX • XXX • XXX XXX XXX • XXX • XXX • XXX XXX XXX ビジョン XXXXXX XXX XXX [Key Word] XXX XXX [Key Word] XXX XXX事業 XXX事業 XXX事業 ••領域 ••領域 ••領域 ••領域 ••領域 ••領域 XXX事業 ••事業 ••事業 XXX事業 ••事業 ••事業 XXX事業 ••事業 ••事業 XXX事業 ••事業 ••事業 XXXによる価値向上 XXXによる価値向上 XXXX XXX XXX XXXXXXXXXX XXXXXXXXXX • XXX • XXX • XXX • XXX • XXX • XXX
  21. 25 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    [アウトプット例] [クライアント業種] [クライアント売上規模] [カウンターポジション] [ご支援体制] [ご支援期間] [事例B] M&A・BDD [ご支援概要] • クライアントは西日本を拠点とする売上数十億円の不動産系事業会社への出資を検討中で、BDDを弊社へ委託 • 非常に専門性の高い領域であったが、経営戦略妥当性、事業環境、優位性、収益・資産構造 等を丁寧に分析 • また、事業性評価に加え、短期・中長期両面でのバリューアップ余地検討、シナリオ別のPLモデル構築も担当 • 短納期での高品質なアウトプット、機動的な進め方が評価され、後続フェーズ=PMI・バリューアップも受注 • 対象会社の取引先構造(収益構造)の解明 PEファンド 500-1,000億円(ファンド規模) 投資部門 ディレクター 2ヵ月(PMIも継続受注予定) Executive Director :2名 Director :1名 Consultant :2名 得意先 xxx社 xxx社 xxx社 xxx社 xxx社 xxx社 xxx社 xxx社 再委託先 xxx社 xxx社 xxx社 xxx社 xxx社 xxx社 対象会社を中心とする••業者の疑似連盟 対象会社 xx億円 xxx社 xxx社 xxx社 xxx社 xxx社 xxx社 xxx社 外注先 xxx社 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 対象会社の価値の源泉が提携先のグリップ力であることを解明。 取引構造を網羅的・体系的に整理することで、 受注余力≒今後の事業バリューアップ余地を試算 [凡例] :対象会社への入金 :対象会社の発注 :売上 :専属外注 :◦◦拠点/資本関係のある外注 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円 xx円
  22. 26 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    [アウトプット例] [クライアント業種] [クライアント売上規模] [カウンターポジション] [ご支援体制] [ご支援期間] [事例C] 投資先バリューアップ [ご支援概要] • 某PEファンドが、スポーツ系店舗サービス事業を展開する企業に投資し、成長スピードの加速を企図 • EBITDA成長に向け、「出店の加速」「プライシングの最適化」「toB事業の拡大」等、多くの課題・成長施策が存在 • 弊社は、バリューアップ施策の策定に加え、現場メンバーと連携しながら、実行力のある施策を推進し、 経営視点と現場視点の双方を踏まえ、持続的な成長を支援 • EBITDA成長に向けて、各施策を現場メンバーも巻き込み実施 PEファンド 500-1,000億円(ファンド規模) 投資部門 ディレクター 1年超 Executive Director :1名 Senior Consultant :1名 ▪ EBITDA成長施策例 EBITDA 売上向上施策 コスト改善 出店の加速 プライシングの最適化 toB事業の拡大 退職率改善 店舗ごとの人員数MG 間接部門最適化 ・・・ ・・・ 投資先CEO 各事業/業務/施策担当者 各施策の連携・ 協働・テコ入れ 投資先CEOや現場メンバーを 巻き込み施策を推進
  23. 27 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    [アウトプット例] [クライアント業種] [クライアント売上規模] [カウンターポジション] [ご支援体制] [ご支援期間] [事例D] 新規事業立案・実行支援 [ご支援概要] • クライアントは高い技術力を誇るメーカー・研究開発機関向けの不動産賃貸業を営み、数十社のテナントが入居 • 高稼働な一方、施設容量に捉われない成長実現に向け、祖業以外の新たなる収益の柱の構築が急務であった • そこで、専門技術を求める外部事業者と、入居テナントやメンバーを結び付けるプラットフォーム事業を志向 • ビジネスモデル構築・ニーズ検証・競争優位性設計 等の大上段から、PoC設計・実行まで、一気通貫で伴走支援 • 目指す姿から逆算し、各ステークホルダー同士がWin-Winとなり、収益も確保できるビジネスモデルの設計 不動産賃貸業 100-200億円 経営企画室長 3ヵ月以上(現在継続中) Executive Director :1名 Director :1名 新規事業 ••社 ヒアリング結果 XXXXも含めた幅広い対象 ニーズ • XXXXXXX • XXXXXXX • XXXXXXX 課題 • XXXXXXX • XXXXXXX • XXXXXXX 外部事業者 エコシステム 提供 自社情報 提供 提携検討 保有技術 情報提供 ••社 ヒアリング結果 現行の取引先に加えて、XXXXへ拡大 テナントメンバー ニーズ • XXXXXXX • XXXXXXX • XXXXXXX 課題 • XXXXXXX • XXXXXXX • XXXXXXX 保有 情報 • XXXXXXX • XXXXXXX • XXXXXXX 面談・新しいビジネスの創出 クライアント 接点の提供 XXXXXXXXXXXX コア・コンピテンシー AIを活用したXXXXXX 提供サービス・提供価値 • XXXX • XXXX マネタイズ メイン 付帯 投資 計画 • XXXXXXX • XXXXXXX • XXXXXXX 既存施策 取組・イベントA 取組・イベントB 取組・イベントC 取組・イベントD ・・・ 既存取組との棲み分け整理・シナジー創出案策定
  24. 28 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    [アウトプット例] [クライアント業種] [クライアント売上規模] [カウンターポジション] [ご支援体制] [ご支援期間] [事例E] コストカット・業務効率化 [ご支援概要] • 法人向けに電力小売を行う大手事業者は、カスタマー業務のオペレーションに関し大きな課題感を抱えていた • 具体的には、業務文書が適正に標準化されておらず、属人性の強い重要業務が大量かつ恒常的に存在 • そこで、社員・委託先の役割分担、システム面、業務廃止などの観点で業務を抜本的に見直し、業務変革を志向 • 弊社は、あるべき姿の業務フローを作成し、次期ベンダ選定に向けたRFP策定までを迅速×一気通貫で支援 ・”あるべき姿”、及び”あるべき姿を実現するための要諦”を網羅した業務フロー作成 エネルギー 1,000-3,000億円 取締役 3ヵ月 Executive Director :1名 Senior Consultant :1名 業務改善のポイントを明確化し、 それらの改革ドライバーを充足できる ベンダー選定を支援 (業務改善のポイント例) 役割分担の見直し • 社員の業務負荷改善のため、 単純作業等は委託先へ移管 作業品質の向上 • 委託先内のダブルチェック業務を追加 • 重要度が高い業務は、 社員による承認を実施 システム自動化 • チャットやメールなどの属人的な 連絡方法を廃止し、システムで一元化 XXXXXX XXXXXX XXXXXX XXXXXX XXXXXX XXXXXX XXXXXX XXXXXX XXXXXX XXXXXX XXXXXX XXXXXX XXXXXX XXXXXX XXXXXX XXXXXX
  25. 29 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    [アウトプット例] [クライアント業種] [クライアント売上規模] [カウンターポジション] [ご支援体制] [ご支援期間] [事例F] サステナビリティ戦略 [ご支援概要] • 近年の環境トレンドを背景に、サステナビリティはクライアントの事業上の最大の関心・重点注力領域であった • 一方、全社戦略が不明確、かつ各取組が適切な部門にアロケートされておらず、実行道半ばな状態 • そこで、日本事業のサステナ戦略を策定し、グローバル含む各所との連携を経て、各取組の推進体制を再設計 • 加えて、サステナ戦略の効果最大化に向け、各取組課題の解決を加速するための制度・仕組みを並行して構築 • 日本事業のサステナビリティ戦略、各取組課題の最適配置案、移管計画書策定、アロケーション伴走 等 飲料・食品メーカー持株会社 1-3兆円規模(全世界・連結) 執行役員(経営企画担当) 6ヵ月以上(現在継続中) Executive Director :1名 Senior Consultant :1名 各取組の成果最大化 1 取組テーマのうち、適切な部門へ アロケーション済みのものと、 アロケーション未実施のものを整理 2 アロケーション未実施のテーマは、 取組意義 / アロケーション候補先の ミッション・機能を並行して整理 3 適切な部門へのアロケーション実行。 アロケーション後の成果創出に向け、 丁寧なディレクション・伴走も支援 日本事業 サステナビリティ戦略策定 (日本事業経営戦略・全世界サステナ戦略を踏まえた、日本事業としてのサステナビリティ戦略) [全世界] サステナビリティ戦略 [日本事業] 中期経営計画 サステナ戦略実現に向けた取組課題の促進 自社・グループ内各部門 XX部 XX部 XX部 XX部 XX部 日本事業におけるサステナビリティ関連取組(約20テーマ) 取組B 取組C 取組D 取組A 取組E … 各取組の成果創出に向けたアロケーション先選定・取組ロードマップの策定 等 中計への 実装 戦略との 整合確保 ご支援テーマ1 ご支援テーマ2 日本からの 提言 世界との 整合確保
  26. 31 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    カタリスでは“圧倒的な個人の成長”、”創業メンバーとして会社拡大”が経験できる カタリスを選ぶ理由 4. 成長環境 [注] ご提示する給与設計はオファー時の条件によります。詳しくは採用担当まで お問い合わせください。 戦略レベルの仮設構築や、伴走支援での実行/推進力、M&Aや 財務スキル、先進技術の活用等、企業経営に必要なスキルセットが 取得でき、個人の成長=会社の成長の構造になっている 経営に必要なスキルセットの取得 代表は33歳、社員の平均年齢30歳とファームではかなり 若いメンバーで構成されており、スタッフでも発言・提案・意見の 反映がされやすい、フラットな関係性が醸成されている 経営者・CXO・事業部長・ファンドと対峙し、 中期経営計画策定、新規事業開発、BDD・PMI、バリューアップ支援、 コストカット等、種類豊富な案件を経験することができる 豊富な案件パイプライン メンバー間のフラットな関係性 会社として創業間もないため、新しい社内制度の作成や、 新しいサービス・アプローチの企画・実行、経営に参画する機会が ある等、自らが会社を造り、拡大させる経験を積むことができる 創業メンバーとしての会社拡大経験 固定給の他に、稼働した分だけ貰えるデリバリーインセンティブや、 案件売上の一部が貰えるセールスインセンティブ等、 個人の頑張りや成果が反映される。また、創業メンバーには 入社タイミングに応じたストックオプション(SO)が付与される [注] 個人・会社の成長が反映される給与設計 カタリスの魅力
  27. 32 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    ConsultantからExecutive Officerまでの5ランクに分かれ、実力次第で随時昇格可能 キャリアパス 4. 成長環境 実力主義のため、3ヵ月の昇格実績もございます 情報収集、分析から プレゼンテーションまで、 デリバリーで 幅広い役割を担う セールスのサポートも行う デリバリーに加えて、 クライアントとの 関係構築も担う プロジェクトの中心的存在 セールスのサポートも行う プロジェクトリーダーとして 全体の把握、管理、遂行し、 プロジェクトの クオリティーを担保する 拡大のため、顧客に対して セールスを行う 対顧客業務を超えて、 カタリスの成長に貢献する 経営戦略をもとに 制度設計、実行する 代表と共にカタリスの 経営の根幹を担う 短期・中長期の 成長戦略を描き、実行する スタッフ マネージャー Consultant Senior Consultant Director Executive Director Executive Officer カタリスの職位
  28. 33 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    プロジェクト毎、半期毎で2種類の面談を実施、 自身のパフォーマンスや企業バリュー体現度を評価 評価・昇格制度 4. 成長環境 End of Project面談(EOP) Mid of Year面談(MOY)/ End of Year面談(EOY) 各面談を経て昇格は随時実施 PJ終了毎 半期に1度(年2回) 頻度 マネージャー(ディレクター以上) 代表(田仲・阿部) 評価者 スタッフ(ディレクター以下) 全社員 評価対象者 • PJの稼働を自身・リーダーで振り返り評価 (シート記入後、面談実施) • 全5項目、各1~5段階で採点 • 半期の稼働を自身・代表で振り返り評価 (シート記入後、面談実施) • 全12項目、各1~5段階で採点 内容 【項目内訳】 デリバリー - PJ管理、課題解決、調査分析、顧客対応等 【項目内訳】 デリバリー - PJ管理、課題解決、調査分析、顧客対応等 セールス - 新規・既存営業 バリュー - 全体最適、企業貢献、採用貢献等
  29. 34 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    従業員のライフステージや個別事情に応じて、多様かつ柔軟な働き方を実現 働き方 4. 成長環境 在宅/出社比率 在宅 出社・客先 50% 50% (イメージ) Consultant Iさんの典型的なスケジュール 参画案件 :大手消費財メーカー 全社戦略策定 クライアントポジション :経営戦略担当 執行役員 勤務スタイル :ハイブリッド(クライアント先常駐+リモート) 8:00 9:00 12:00 13:00 10:00 18:00 19:00 21:00 23:00 6:30 移動:自宅から常駐オフィスへ出勤 業務開始:メール対応や一日のタスク整理 昼食:PJメンバーやクライアントと情報交換する機会も 退社・移動:常駐オフィスから自宅へ移動 自由時間:夕食、ジム、家事、パートナーや友人との時間等 必要に応じて残務作業を実施 就寝 起床・準備 作業・クライアントMTG・ラップアップ 作業・クライアントMTG Iさんからのコメント • Consultant • 27歳 • 戦略系ファーム出身 • 週3日程度クライアント先に常駐。 経営戦略担当の執行役員やCHRO、 CFOと空間を共有しながら、現場に 入り込んだ支援を実施しています • クライアントとの対話を重ねる中で、 経営レベルでの戦略構想から、 現場と協力した実行支援まで 伴走できている実感があります! • 働き方の柔軟性もあり、趣味や 長期休暇の時間も確保できています • オンオフのメリハリを大切にしながら、 無理のない働き方を実現しています 案件特性に応じて ご支援スタイルは変化するものの、 クライアント合意のうえでリモートは自由
  30. 35 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    社員のコルチゾール最小化を目的とした社内制度・イベントを整備しており、 今後も継続的に進化させていく方針 社内制度&社内イベント 4. 成長環境 社内制度 社内イベント 業務支援 働き方 福利厚生 定期 アド ホック リモートワーク制度 業務内容や個人事情に応じて在宅勤務が可能 借上社宅支援制度 通勤負担や住居コストを軽減し、 安心して働ける生活基盤の構築を支援 メンタリング制度 メンターとの昼食を通じて、悩みの共有や、 自律的な成長・キャリア形成を支援 産休・育休制度 法令に基づき、出産・育児とキャリアの両立を支援 フィットネス補助制度 健康促進を目的としたジム等の利用費補助 ボーリング大会 社員間の交流促進を目的としたレクリエーション その他飲み会 任意参加型の社内交流イベント 画面モニター支給 生産性向上を目的に、業務用の外部モニターを貸与 Weekly Meeting Director以上による パイプライン・アサイン・採用状況の確認 Year End Party 全社での一年の労をねぎらう BBQ 社内外におけるカジュアルな交流機会 Monthly Meeting 会社の業績動向や新規顧客の獲得状況、 全社的な取組を定期的に共有
  31. 37 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    2026年5月末での現在比約2.5倍の体制を目指して積極採用中です 要員計画 5. 報酬・選考フロー 役職 略称 在籍 (2025年8月末見込) 計画 (2026年5月末時点) 採用したい人数 報酬 (期待年収) CEO - 2人 2人 - - Executive Officer EO 1人 3人 (内部昇格にて対応) (非公開)+SO Executive Director ED 4人 5~7人 3~5人 2,600万円+SO Director D 3人 8~10人 5~7人 1,500~1,600万円+SO Senior Consultant SC 5人 15人 10人 1,100~1,200万円+SO Consultant C 6人 15人 9人 700~800万円+SO Total - 21人 50人 29人 - 役職別 採用計画・報酬 (期待年収) Director以上は上限無しの インセンティブを用意 (例・売上2億円の場合:1,000~2,000万円以上)
  32. 38 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    インセンティブ制度を採用しており、頑張った分だけ給与に反映させる仕組みを採用 報酬体系 セールスインセンティブ (シニアメンバー中心) デリバリーインセンティブ 基本年俸 ストックオプション 業績賞与 リファラルインセンティブ 構成要素 + + + + + 概要 • 役職ごとに基本年俸を設定 • 基本年俸÷12=月給 • 高稼働状況であれば、インセンティブ付与 • 半年単位で集計し、半年毎に振込み • 新規、または継続案件の売上のディレクターは5%程度、 エグゼクティブ・ディレクターは10%程度を給与に反映 • 年度の決算状況に応じて付与 • 友人や知人などを紹介し、当社に入社した場合に紹介した社員にインセンティブを付与 • コンサルタント(C)1人の入社につき100万円 • シニアコンサルタント(SC)以上は、1人の入社につき基本給×15% • 入社順に傾斜をつけて付与 ※全体最適を実現する手段として、他社よりも多く配分 5. 報酬・選考フロー
  33. 39 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    競争力のある水準で、コンサルタントとしての活躍が適切に反映される報酬体系を用意 報酬体系(例) 5. 報酬・選考フロー 例1) Executive Director職、稼働率80%、セールス10,000万円の場合 例2) Director職、稼働率90%、セールス4,000万円の場合 1,100~1,200万 Director 1,500万 Executive Director + + + + + + = = 報酬事例(単位:円) 更に、入社順に応じてストックオプションを付与 (直近入社いただけた際は、数千万円程度の価値を想定 *時価総額300億円時) + 約200万 (稼働90%弱) 約100万 (稼働80%弱) 約200万 (4,000万の5%) 約1,000万 (10,000万の10%) 1,500万~ 2,600万~ α α 基本年俸 デリバリー インセンティブ セールス インセンティブ リファラル インセンティブ、 業績賞与 等 Total 業績拡大に応じ ベースアップ予定
  34. 40 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    従業員が一体となって職務に励むことができ、 かつ金銭的なリターンが得られるよう、ストックオプションを手厚く整備 ご参考) ストックオプションとは 5. 報酬・選考フロー 制度概要・狙い 金銭的メリットのイメージ (時期) 付与時 (入社時) 上場後 任意の タイミング 一株当たり 900円安く購入 一株当たり 1,400円の利益獲得 (株価) 1,000円 100円 1,500円 一株100円で購入できる 権利(オプション)を付与 一株1,000円の タイミングで権利を行使 一株1,500円の タイミングで株を売却 制度概要 • 入社時に、ストックオプションを付与 (他社よりも手厚く配分) • 一定期間内に、あらかじめ決められた 価格で自社株式を購入可能 狙い 対従業員 • 企業価値向上を目指す仲間と、 モチベーションを揃えて業務に邁進できる • 通常の給与所得では成しえない、 非連続な報酬を手に入れる機会がある (人生が、ポジティブに、大きく変わる) カタリス内 • 将来的な大株主である従業員が 企業価値向上に向けて一体となり、 モチベーション高く業務に励む 対 クライアント • 他社に比べてより熱意のある従業員が コンサルティングサービスを提供する ※金額は全てイメージ
  35. 41 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    2028年を目途に時価総額200-300億円規模での上場を目指しており、 創業メンバーとしてカタリスの成長を担っていただけるメンバーを募集しております ご参考)上場時の時価総額想定 5. 報酬・選考フロー 上場時点での経営数値目標 [ご参考] 上場コンサルティング企業ベンチマーク (25/2末時点) 単価(売上÷在籍コンサルタント数) • 3,200万円/年 (Globe-ing) • 3,000万円/年 (Prored Partners) EBITDAマージン • 38% (BayCurrent) • 31% (Rise Consulting Group) EV/EBITDA • 122倍 (Globe-ing) • 29倍 (BayCurrent) 確定22名 EV(時価総額) 200~ 300億円 EV/EBITDA 25~30倍 売上 30億円/年 売上 30億円/年 EBITDA 9億円/年 EBITDA 9億円/年 EBITDAマージン 30% 社員数 100名 単価/年 3,000万円/年 既に達成済み × = × = × = * 上場時想定 * Net Debtは0前提 既に達成済み
  36. 42 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    リファラル採用も重視し、知人・友人が入社した場合、1人につき100~200万円超を付与 ご参考) リファラル採用インセンティブ 条件 概要 報酬額 • 友人や知人などを紹介し、当社に入社した場合に、 紹介した社員にインセンティブを付与 • コンサルタント:1人の入社につき100万円 • シニアコンサルタント以上:基本給×15% 例)1,100万(ディレクター)×15%=165万円 • 紹介された者が入社してから、紹介した社員・ 紹介された者双方が6ヶ月在籍 • 紹介された者の評価が著しく悪い場合のみ対象外 社員 知人 知人 を推薦 選考応募 カタリスの紹介 入社した場合に インセンティブ 5. 報酬・選考フロー
  37. 43 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    基本的には、面接二回+経営陣とのディナーを想定しております カジュアル面談は随時可能ですので、お気軽にお申し出ください 選考フロー [注] 一次面接/面談のタイミングで、職務経歴書・履歴書をご提出いただきます 5. 報酬・選考フロー 選考フロー 会社紹介 一次面接/面談 (主にリモート) 二次面接/面談 (主にリモート) 経営陣ディナー オファー面談 会社紹介から 最短2週間でオファー 選考途中・オファー後であっても、選考結果に影響しないカジュアル面談は随時可能 (面接官・採用担当へお気軽にお問い合わせください) ご応募 ご入社
  38. 45 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    カタリスを代表する立場として、業容拡大・上場実現を加速させるリーダー層を募集しています 募集要項(コンサルタント職:1/2) Appendix1: 募集要項(1/3) Executive Director (ED) Director (D) 期待年収 期待役割 歓迎経験・ スキル • 2,600万円~+SO • 専門分野やクライアントの潜在的な課題を把握し、 経営層との対話を通じて受注機会を創出する。また、 カタリスメンバーをオーガナイズし営業活動を主導する • 複雑なプロジェクトを同時に成功へ導き、 カタリス・自チームとして案件の拡大や関係強化を推進する • カタリスの将来像を見据え、必要なスキル・機能・リソースに ついて明確なビジョンを持ち、成果を創出する • カタリス内のメンバーから厚く信頼され、プロジェクトや キャリアに関する相談を受け、周囲の手本となる • 戦略・経営コンサルタントとしての6年以上の業務経験 • 戦略業務全般におけるコンサルティング業務の獲得・リード (特定セクターにおけるリサーチ、各種分析、 仮説構築・示唆出し、クライアントマネジメント 等) • M&Aや再編に関わるコンサルティング業務の獲得・リード (M&A戦略、各DD対応、ディールサポート、PMI支援 等) • 大企業向け戦略・経営コンサルティングサービスの 営業・受注経験 期待年収 期待役割 歓迎経験・ スキル • 1,500~1,600万円+SO • 専門分野やクライアントの潜在的な課題を把握し、 経営層との対話を通じて受注機会を創出する。 また、カタリス内の協力体制のもと営業活動を行う • 複雑なプロジェクトを成功へ導き、継続受注へ繋げる • クライアントから担当領域の専門家として認識される • OJT、自らの経験・実績、カタリス内外のリレーションを 通じてメンバー育成をし、ファームバリューを向上させる • 戦略・経営コンサルタントとしての4年以上の業務経験 • 戦略業務全般におけるコンサルティング業務のリード (特定セクターにおけるリサーチ、各種分析、 仮説構築・示唆出し、クライアントマネジメント 等) • M&Aや再編に関わるコンサルティング業務のリード (M&A戦略、各DD対応、ディールサポート、PMI支援 等) • 企業における事業投資部門、もしくは投資会社において 事業投資に関わる事業評価をリードした経験 経験者採用 経験者採用
  39. 46 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    クライアントへの提供価値最大化の一翼を担っていただけるコンサルタントも積極募集中です 募集要項(コンサルタント職:2/2) Appendix1: 募集要項(2/3) Senior Consultant (SC) Consultant (C) 期待年収 期待役割 歓迎経験・ スキル • 1,100~1,200万円+SO • PJにおける担当領域を主力メンバーとして遂行する • クライアントから、領域担当者としての認知を獲得する • 下位スタッフのサポートし、一定品質でタスクを完結させる • PJ内外で後輩メンバーの指導・育成を担当し、自身の経験・ 知識の共有を通じてチーム全体のスキルを向上させる • クライアントとの信頼関係醸成を通じた、 長期的なパートナーシップを構築する • 戦略・経営コンサルタントとしての2年以上の業務経験 • M&Aや再編に関わるコンサルティング業務経験 (M&A戦略、各DD対応、ディールサポート、PMI支援 等) • 企業における事業投資部門、 もしくは投資会社において事業投資に関わる事業評価経験 • 特定の業界(製造業、金融、IT、ヘルスケア 等)での 実務経験や深い知識 • リーダー級としての、プロジェクトの計画・実行・管理 期待年収 期待役割 歓迎経験・ スキル • 700~800万円+SO • 上位メンバーとの協業を通じ、一定品質でタスクを完結する - 課題解決に必要な情報の収集・分析 - 分析結果を基にした、各種資料・報告書の作成 等 • その他、プロジェクトの円滑な進行の支援 • プロフェッショナルとしての 専門知識・スキルの積極的な習得・成長 • コンサルタント職(戦略・経営以外)の経験 • 事業会社における以下所属での職務経験 - 事業企画・経営企画部門: 中長期的な戦略立案や新規事業の企画・推進 等 - マーケティング部門: 市場調査、商品企画、プロモーション戦略立案・実行 等 - IT・DX部門: 開発、IT PMO、デジタル化推進 等 - 財務・経理部門: 財務分析、予算管理、資金調達 等 経験者採用 未経験者可
  40. 47 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    上場に向けて優秀人材の採用が急務であり、採用人事職の応募もお待ちしております 募集要項(採用人事職) Appendix1: 募集要項(3/3) 採用人事 期待年収 期待役割 歓迎経験・ スキル • 700~2,000万円 (ご経験に応じ要相談。業務委託・副業可) • 採用戦略・ブランディング - 上場に向けた人材戦略・制度の立案・実行 - 各種採用広報(SNS運用・イベント企画 等) • ソーシング・リクルーティング - 要員計画に基づいた求人媒体の選定・運用 - 選考実施(書類選考、各種面接 等)、合否連絡 • オペレーション・制度設計 - 入社手続き対応、オンボーディングの企画・実施 - 採用広報活動(会社説明会、採用イベントの企画・運営) • 以下領域における知見・経験 - 人材戦略・制度策定 - 採用イベント企画・運営 - ダイレクトリクルーティング - 人事関連法令対応 - 人事評価・報酬制度設計 - オンボーディングの企画・実施 経験者採用
  41. 49 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    メンバー | 代表者紹介 同様に、世界最古の戦略コンサルティングファームのArthur D Littleや、事 業再生コンサルティングファームであるフロンティアマネジメントにて、 PMO、PMI、新規事業立案・実行、長期ビジョン、中期経営計画、M&A戦略、 事業デューデリジェンス、BPR・業務量調査等の幅広いテーマに関し、計50 社以上の企業を支援。 東京大学卒業。 世界最古の戦略コンサルティングファームのArthur D Littleや、事業再生コ ンサルティングファームであるフロンティアマネジメントにて、新規事業立 案・実行、長期ビジョン、DX戦略立案、中期経営計画、M&A戦略・実行、事 業デューデリジェンス、営業戦略等の幅広いテーマや企業に関し、計50社 以上の企業を支援。 早稲田大学卒業。日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA) 主なプロジェクト経験 (計50社以上) • 大手電力会社向け新規事業PMO支援/実行支援 • 大手通信企業向け新規事業の業務、並びにシステム構築支援 • 大手ゼネコン向け未来ビジョン策定・ 浸透支援 • 部品メーカー向け長期経営計画策定支援 • 繊維メーカー向け中期経営計画策定・計画実行支援 • 大手小売企業向け新規事業戦略策定・ 立上げ支援 • 建設資材企業向け事業デューデリジェンス • 大手小売企業向けBPR・業務量調査 • 官公庁向け植物工場政策立案支援 その他数十件の実績 主なプロジェクト経験 (計50社以上) • 総合商社向け素材メーカーのM&A戦略策定・実行支援 • 大手電力会社向け新規事業立案・実行支援 • 大手ゼネコン向けDXビジョン策定 • 大手ファンド向け建設関連企業の事業デューデリジェンス • 大手化学メーカー向け中長期成長戦略策定 • 食品素材メーカー向け中期経営計画、海外戦略策定、新規事業立案 • 電機メーカー向け米国子会社の再生支援 • 産業機器メーカー向けのインド事業戦略策定 • 医療機器メーカー向けマーケティング・営業戦略策定 • 専門商社向け中期経営計画策定・実行支援 その他数十件の実績 田仲 晃 阿部 友之 出身ファーム 出身ファーム Appendix2: 主要メンバー紹介(1/4)
  42. 50 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    メンバー | ディレクター以上紹介 1/3 川中 拓磨 出身ファーム 新日鉄住金(現 日本製鉄)にて、自動車用鋼板の製造、開発、品質管理、新 工場立上げに従事。その後、 Arthur D Little、Roland Bergerにて、事業戦 略立案、新規事業検討、ビジネスデューデリジェンス等、幅広いテーマ・業 種のプロジェクトをリード。また、経済産業省に出向し、製造産業局金属 課、素材産業課に常駐し、2023年G7@広島における、産業セクターの脱炭 素化の国際イニシアティブのリード、政策立案支援を経験。 東京大学大学院 工学研究科 精密工学専攻 修了。 主なプロジェクト経験 • PEファンド向け投資先サービス業のバリューアップ支援 • 大手特殊鋼メーカーのビジネスデューデリジェンス • 中堅非鉄金属メーカーのビジネスデューデリジェンス • 投資会社の新規領域ファンド立ち上げ支援 • 中堅化学品メーカーの新規事業検討支援 • 総合商社における貴金属セクターの新規事業支援 • 経済産業省への政策立案支援 • 農機関連の脱炭素化・事業戦略支援 • 大手電機メーカーの電池事業のグローバル展開支援 • 大手エネルギー事業者向け新エネルギー事業戦略立案支援 • 大手損害保険会社の新規事業支援 その他多数実績 Appendix2: 主要メンバー紹介(2/4) EY Strategy&Consultingにおける戦略チーム(EY-Parthenon) 等にて、全社 戦略、組織改革、営業改革、全社構造改革PMO、新規事業立案・実行、BPR、 BPOアドバイザリー等の幅広いテーマに従事。不動産、物流、電力、消費財 を始めとする幅広い業界で支援実績を保有。 慶應義塾大学卒業 Hong Kong University Science&Technology(香港科技大学), MBA US.CPA(米国公認会計士), Washington License 主なプロジェクト経験 • 大手消費財メーカー向け 日本事業全体での構造改革支援 • 大手消費財メーカー向け 全社中期経営計画策定支援 • 大手消費財メーカー向け サステナビリティ戦略策定支援 • 大手物流向け 新規事業開発、アライアンス戦略立案・遂行支援 • 大手不動産向け 支店展開・営業職員配置戦略策定 • 大手不動産向け アパート建設営業投下時間分析・営業手法改革 • 大手製薬向け 大規模サイエンスパークのカーブアウト全体PMO • 大手製薬向け 大規模サイエンスパークの収益性向上 • ヘルスケア系不動産運営会社 新規事業開発支援 • PEファンド向け 解体工事足場施工会社のBDD その他多数実績 菊井 毅 出身ファーム
  43. 51 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    メンバー | ディレクター以上紹介 2/3 Appendix2: 主要メンバー紹介(3/4) 戦略コンサルティングファームのArthur D Littleにて、中期経営計画、新規 事業立案・実行および新会社設立支援、長期ビジョン、M&A戦略・実行、 事業デューデリジェンス、営業戦略等の幅広いテーマや企業の支援に従事。 早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 機械科学専攻 修了。 主なプロジェクト経験 • 自動車OEM向けエネルギー領域新規事業立案支援 • 大手電池メーカー向け技術棚卸・新規事業立案支援 • 大手電機メーカー向けセンサ領域技術棚卸・新規事業立案支援 • 大手電機メーカー向けエネルギー領域長期ビジョン策定・新規事業立案支援 • 大手電力会社向け事業戦略立案・新会社設立支援 • 大手電力会社向け新規事業構想・戦略立案・立ち上げ支援 • 大手成形加工メーカー向け中期経営計画策定支援 • 総合商社向けエネルギー業界調査・事業戦略立案支援 • 総合商社向け機械部品業界調査・事業戦略立案支援 • 総合商社向け金属素材メーカーの事業デューデリジェンス • PEファンド向け資材メーカーの事業デューデリジェンス その他多数実績 井口 雄登 出身ファーム 竹田 雅俊 事業再生コンサルティングファームであるフロンティア・マネジメント等に て、長期ビジョン・中期経営計画策定、新規事業領域検討、海外事業戦略 立案、組織構造改革、営業DXの立ち上げ・PDCA構築等の幅広いテーマで 企業を支援。また、M&Aに係る戦略策定・候補先ソーシングや事業DD、 PMIに加え、M&A実行の組織力強化等の支援にも従事。 慶應義塾大学卒業。 主なプロジェクト経験 • 大手製造業向け組織構造改革支援 • 大手製薬会社向け営業DX立ち上げ・PDCAモニタリング体制構築支援 • 大手食品メーカー向けM&A戦略策定・事業デューデリジェンス支援 • ファンド向け化成品企業事業デューデリジェンス支援 • 大手産業機器メーカー向けクロスボーダーPMI支援 • 大手電力会社向け長期ビジョン策定支援 • 大手飲食店チェーン向け中期経営計画策定支援 • 総合商社向け新規事業領域検討支援 • エネルギー系企業向け新規事業領域検討支援 • 製菓メーカー向け海外事業戦略立案・実行支援 その他多数の実績 出身ファーム
  44. 52 Copyright © 2025 by Catalys Inc. All rights reserved.

    メンバー | ディレクター以上紹介 3/3 長崎 陽 米系戦略コンサルティングファームのA.T.Kearneyにて、 間接材/直接材双方のコストソーシング、中期経営計画策定、新規事業戦略、 ビジネスデューデリジェンスなど、幅広いテーマや企業を支援。 慶應義塾大学卒業。ナバラ大学(スペイン)経済学部交換留学 主なプロジェクト経験 • 建設人材派遣企業のバリューアップ支援 • 雑貨用品店ビジネスデューデリジェンス • ゴルフ場運営企業のビジネスデューデリジェンス • 製薬会社の間接消費財のコストソーシング • 製鉄企業の直接材(原料等)のコストソーシング • 福祉器具メーカー中期経営及び新規事業戦略策定 • 広告代理店の中期経営計画策定 • ゲーム会社におけるブロックチェーンゲームの戦略策定 • 電力会社におけるEV領域の新規事業策定 • VR事業開発会社にて、新規アプリ開発戦略策定 • キャラクター会社の中計策定にて、注力人材要件策定 その他多数実績 出身ファーム Appendix2: 主要メンバー紹介(4/4)