Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Android開発者がKotlinを触ってみた
Search
umechanhika
October 06, 2017
Programming
0
50
Android開発者がKotlinを触ってみた
Android開発2年目の私がKotlinを触ってみた所感を発表します。
umechanhika
October 06, 2017
Tweet
Share
More Decks by umechanhika
See All by umechanhika
My Workspace [2020/08版]
umechanhika
0
97
My Workspace [2020/06版]
umechanhika
0
42
Badging for Tabs and Bottom Navigation
umechanhika
0
340
Capture view and Register to gallery
umechanhika
0
53
Shape Design with Material Components
umechanhika
3
250
Firebase MLKit AutoML Vision Edgeを触ってみた
umechanhika
3
540
Google Play Consoleの時間指定公開のハマりポイント
umechanhika
1
1.6k
UIテスト初心者のチームにUIテスト自動化を導入した話
umechanhika
0
110
GoogleI/Oアプリのようなフィルター機能を実装する
umechanhika
2
510
Other Decks in Programming
See All in Programming
ノーコードからの脱出 -地獄のデスロード- / Escape from Base44
keisuke69
0
660
CSC509 Lecture 08
javiergs
PRO
0
280
CSC509 Lecture 13
javiergs
PRO
0
240
ボトムアップの生成AI活用を推進する社内AIエージェント開発
aku11i
0
1.6k
KoogではじめるAIエージェント開発
hiroaki404
1
410
Vue 3.6 時代のリアクティビティ最前線 〜Vapor/alien-signals の実践とパフォーマンス最適化〜
hiranuma
2
420
NIKKEI Tech Talk#38
cipepser
0
430
SODA - FACT BOOK(JP)
sodainc
1
9.4k
CloudflareのSandbox SDKを試してみた
syumai
0
120
「10分以内に機能を消せる状態」 の実現のためにやっていること
togishima
1
260
エンジニアに事業やプロダクトを理解してもらうためにやってること
murabayashi
0
140
CSC305 Lecture 14
javiergs
PRO
0
280
Featured
See All Featured
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
360
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Scaling GitHub
holman
463
140k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
192
56k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Transcript
Android開発者が Kotlinを触ってみた 株式会社ナビタイムジャパン 梅津 光
⾃⼰紹介 • 梅津 光(ウメツ ヒカル) • ナビタイム 新卒2年⽬ • 業務ではバスNAVITIMEの開発(Android,
iOS) • 趣味でもアプリ開発 • Kotlin始めました︕
アジェンダ • Kotlinとは︖ • Kotlinを触ってみた所感 • まとめ
Kotlinとは︖
Kotlinとは︖ • Androidの第⼀級⾔語に採⽤ • Javaと100%の互換性 • NULL安全の機構がありJavaよりも安全
NULL安全 • NULLになるもの、ならないものを明確に分ける仕組み • Javaのアノテーションとは似て⾮なるもの • KotlinではNULL許容型にしかnullを代⼊できない val nonNullText: String
= null // コンパイルエラー val nullableText: String? = null // OK
Kotlinを触ってみた所感
タイムライン表⽰アプリをフルKotlinで作ってみた
メリット
導⼊がめちゃくちゃラク • 雛形が同じなのでJavaが分かれば違和感なく実装可能 • ショートカットキーをポチればJava → Kotlinを⼀発コンバート
学習しやすい • ⽇本語の記事が多い Qiitaの記事数 約6,000件
コードがシンプルに書ける • Kotlinに置き換えることでコード量が削れる • 英⽂法的な記述で読みやすい Dog dog = (Dog) animal;
val dog = animal as Dog
デメリット
デメリット(あえて挙げるなら) • 社内のナレッジ不⾜ • 新規導⼊の場合はレビュアーがいない • 若⼲の学習コスト • NonNull型とNullable型の使い分け •
関数オブジェクトなどJavaでは⾒慣れない⽂法
まとめ
既存のフルスクラッチは早めにやるべき 徐々にKotlinで実装していくのもベター 新規開発ならフルKotlinがベスト Kotlinは導⼊すべきなのか︖
ご清聴ありがとうございました