Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド / Guide to ...
Search
USAMI Kosuke
July 12, 2023
Programming
1
760
これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド / Guide to UICollectionView
※ Docswell に移行しました
https://www.docswell.com/s/usami-k/5W1L3X-guide-to-uicollectionview
USAMI Kosuke
July 12, 2023
Tweet
Share
More Decks by USAMI Kosuke
See All by USAMI Kosuke
Onsager代数とその周辺 / Onsager algebra tsudoi
usamik26
0
650
Apple HIG 正式名称クイズ結果発表 / HIG Quiz Result
usamik26
0
200
ゆめみ大技林製作委員会の立ち上げの話 / daigirin project
usamik26
0
340
@ViewLoadingプロパティラッパの紹介と自前で実装する方法 / @ViewLoading property wrapper implementation
usamik26
0
500
Xcodeとの最近の付き合い方のはなし / Approach To Xcode
usamik26
2
690
UICollectionView Compositional Layout
usamik26
0
810
Coding Swift with Visual Studio Code and Docker
usamik26
0
530
Swift Extension for Visual Studio Code
usamik26
2
1.1k
ソリトンとリー代数 / soliton history
usamik26
0
930
Other Decks in Programming
See All in Programming
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
190
What's new in Spring Modulith?
olivergierke
1
170
AI Agent 時代的開發者生存指南
eddie
4
2.1k
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
12
7.2k
AI駆動で0→1をやって見えた光と伸びしろ
passion0102
1
850
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.5k
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
900
AkarengaLT vol.38
hashimoto_kei
1
120
コード生成なしでモック処理を実現!ovechkin-dm/mockioで学ぶメタプログラミング
qualiarts
0
270
CSC305 Lecture 09
javiergs
PRO
0
310
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
610
TransformerからMCPまで(現代AIを理解するための羅針盤)
mickey_kubo
7
5.4k
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
233
18k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Transcript
これからUICollectionViewを 実践活用する人のためのガイド 宇佐見公輔 / 株式会社ゆめみ 2023-07-12 これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 1
自己紹介 宇佐見公輔(うさみこうすけ) 株式会社ゆめみ / iOSテックリード 大阪在住 iOSDC Japan 2023 パンフレット記事採択
→ 入稿済 9月に現地参加予定 これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 2
今日の内容 UICollectionViewの学びかたを整理し て話します (ポスターセッションで応募しました が、残念ながら不採択でした) これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 3
UICollectionViewとは iOS 6で登場 グリッド表示のUIコンポーネント コンテンツの配置が柔軟に行える その柔軟性ゆえに実装の難易度は高め iOS 13〜14で、モダンなAPI群が追加 された これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド
4
構成要素:UITableViewの場合 Data Source Cell 画面に表示されるぶんだけのデータを取得してセルを生成する仕組み これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 5
構成要素:UICollectionView Layout Data Source Cell UITableViewに加えて、グリッド表示などのレイアウトが追加 これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 6
実装のための基本 Layout UICollectionViewLayout クラスのサブクラス Data Source UICollectionViewDataSource プロトコルの実装クラス Cell UICollectionViewCell
クラスのサブクラス これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 7
レイアウト UICollectionViewLayout クラスのサブクラス ただし、自前で実装するのは大変 標準で UICollectionViewCompositionalLayout が用意されている これでほとんどのレイアウトは実現できる(iOS 13以降) 参考:以前は
UICollectionViewFlowLayout が標準だった 現在も使えるがオススメしない これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 8
データソース UICollectionViewDataSource プロトコルの実装クラス 自前で実装するのも難しくない 標準で UICollectionViewDiffableDataSource が用意されている 差分更新の仕組みがあって高機能(iOS 13以降) ただし、使うために学ぶことが少し多い
これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 9
セル UICollectionViewCell クラスのサブクラス 自前で実装するのも難しくはない セルの登録・再利用の仕組みも知る必要がある UIContentView と UIContentConfiguration が用意されている セルの実装を安全にする(iOS
14以降) CellRegistration が用意されている セルの登録・再利用の仕組みを安全にする(iOS 14以降) これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 10
学ぶ順番:最初のステップ まずは最小限の実装でUICollectionViewを動かす 動かすために必要な要素を少ない労力で揃える これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 11
学ぶ順番:最初のステップ Layout UICollectionViewCompositionalLayout の最小限の利用 Data Source 最初は UICollectionViewDataSource プロトコルを自前実装する のがわかりやすい
Cell 最初は UICollectionViewCell のサブクラスを自前実装するのが わかりやすい これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 12
学ぶ順番:次のステップ (1) Data Source UICollectionViewDataSource プロトコルの自前実装をやめて、 UICollectionViewDiffableDataSource を使う Diffable Data
Sourceに必要な概念を学ぶ Identifiable / Hashable / Equatable スナップショット これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 13
学ぶ順番:次のステップ (2) Cell セルの登録・再利用に CellRegistration を使う セルの実装に UIContentView と UIContentConfiguration
を使う これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 14
学ぶ順番:次のステップ (3) Layout UICollectionViewCompositionalLayout をより詳しく学ぶ グループのネスト セクション、アイテムの装飾 これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 15
宣伝 UICollectionViewの本を書きました BOOTH、Zennなどで販売中 書ききれなかった内容もあるので、 続編を検討中・・・ これからUICollectionViewを実践活用する人のためのガイド 16