Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オブジェクトで会話できてる?with DDD
Search
uzzu
April 30, 2014
Programming
1
280
オブジェクトで会話できてる?with DDD
I talked in "Object design rough talks"
http://www.zusaar.com/event/5037004
uzzu
April 30, 2014
Tweet
Share
More Decks by uzzu
See All by uzzu
Context Receiversに思いを馳せる / Context Receivers
uzzu
0
650
StoreKitのこれまでとこれから / StoreKit 2 from 1
uzzu
5
14k
Autofill Framework
uzzu
0
110
アプリ内課金の最新事情 クライアントサイド編 / In-app Purchase in Cookpad 2019
uzzu
3
4.4k
Billing Client 2.0 acknowledgement
uzzu
0
16k
Promoting IAP対応から学ぶ外部アプリ内課金実装 / Promoting IAP and others
uzzu
2
1.4k
ブログ作り直した / My blog @ Othlo Tech
uzzu
0
140
新規アプリ開発を支えるユーザ・決済基盤
uzzu
2
2.7k
kotlin-mpp-library-tips
uzzu
1
6.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
小さく段階的リリースすることで深夜メンテを回避する
mkmk884
2
130
本当だってば!俺もTRICK 2022に入賞してたんだってば!
jinroq
0
250
Day0 初心者向けワークショップ実践!ソフトウェアテストの第一歩
satohiroyuki
0
430
WordPress Playground for Developers
iambherulal
0
120
DomainException と Result 型で作る型安全なエラーハンドリング
karszawa
0
160
List とは何か? / PHPerKaigi 2025
meihei3
0
560
Fluent UI Blazor 5 (alpha)の紹介
tomokusaba
0
140
PHPer's Guide to Daemon Crafting Taming and Summoning
uzulla
2
1.1k
爆速スッキリ! Rspack 移行の成果と道のり - Muddy Web #11
dora1998
1
150
Go1.24 go vetとtestsアナライザ
kuro_kurorrr
2
480
RCPと宣言型ポリシーについてのお話し
kokitamura
2
150
SQL Server ベクトル検索
odashinsuke
0
120
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.7k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
320
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
12
610
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.3k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
51
2.4k
Transcript
オブジェクトで 会話できてる? @uzzu
Objectives 会話によって ドメインモデルを育てる ドメイン層を 全力で守る
Topics ユビキタス言語 Ubiquitous Language from DDD 境界コンテキスト Bounded Context from
DDD 隔離されたコア Segrated Core from DDD 他ちょいちょい
Do It モデル
Do It モデル
「モデル」って何?
「モデル」って何?
モデルの解釈はコンテキスト次第
コンテキスト境界を意識する
同じ単語でもコンテキスト境界を超えると不適切に なる事が多々 ユビキタス言語の方言 オブジェクトの概念的寿命 (≠ライフサイクル) を意識する 会話によってオブジェクトを育てる
Objectives 会話によって ドメインモデルを育てる ドメイン層を 全力で守る
オブジェクトで会話をする with DDD なんかモンスターとか連れて旅にでるゲームにおけるモンスターの管理ドメイン
オブジェクトで会話をする with DDD なんかモンスターとか連れて旅にでるゲームにおけるモンスターの管理ドメイン MonsterはEntityだよねー。HPはValueObjectだよねー。みたいな会話
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {}
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {}
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく ちょっとまってください ActiveRecord.Base ってなんですか。さっきまで MonsterはMonsterIdを識別 子(Identity)とするEntityだって話してたじゃないですか。なのに今の Monsterの実装に反映されて
いないというのはどういうことなんでしょう。その上 ActiveRecordというPoEAAという書籍に記載されている データベースアクセスをカプセル化する設計パターンのベースクラスなのか知りませんけどそれは Monster オブジェクトの責務ではないですよね。 ◦◦言語ではクラスはオブジェク トだしActiveRecord.Base では提供されるAPIについてクラスオブ ジェクトのメソッドとして実装されているし単一責務だとかオブジェクトで 会話できてるとか言えるかもしれませんけど、それが伝わるのはあくま でも◦◦言語の中の話であるし、何よりも解決すべきシナリオとは直接 関係のない「オブジェクトのライフサイクル」に関する実装がドメインモ デルの実装に混ざってしまうというのは ISO9126ソフトウェア品質特性 モデルにおける使用性 (理解性、習得性)及び移植性を低下させてし まうので、よくないんじゃないですか。たとえば Monsterのライフサイク ルがDBではないものになったらそれに合わせて Monsterオブジェクト を修正しないといけないですよねシナリオは何も変わっていないという のに。さっきまでの会話はなんだったんですか
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {} class
Monster : Entity<MonsterId> {} class MonsterId : Identity {}
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {} class
Monster : Entity<MonsterId> {} class MonsterId : Identity {}
全力でドメイン層を守る 解決すべきドメインのシナリオ以外の責務を ドメインモデルに与えてはいけない。 SRP違反。会話ができなくなる。
解決すべきドメインのシナリオ以外? ・ライフサイクル DB,◦◦キャッシュ, Remote, BuildInAsset, Application, Scene, Memory, DeviceStorage ・コンテキスト境界外
None
コアドメイン
Objectives 会話によって ドメインモデルを育てる ドメイン層を 全力で守る
None
オブジェクトで 会話できてる? ~終~