Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
nanapi TechBlog
Search
wadap
June 16, 2014
Technology
1
6.9k
nanapi TechBlog
wadap
June 16, 2014
Tweet
Share
More Decks by wadap
See All by wadap
20200311_コネヒト_リモートワークを支える文化
wadap
2
2.7k
副業が難しいと思う理由
wadap
3
630
2016-11-10_chuo_university
wadap
2
3.8k
how_to_survive.pdf
wadap
0
100
how_to_choose_technology
wadap
7
4.3k
nanapiの会社風土と文化づくり
wadap
2
23k
20140826_nanapi_engineer_culture_pub.pdf
wadap
2
140
nanapiの開発現場をどのようにして回しているか
wadap
40
11k
20140529_nanapistudy_vol2_pub.pdf
wadap
1
2.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
サービスを止めるな! DDoS攻撃へのスマートな備えと最前線の事例
coconala_engineer
1
180
データ駆動経営の道しるべ:プロダクト開発指標の戦略的活用法
ham0215
1
100
Snowflake Intelligenceという名のAI Agentが切り開くデータ活用の未来とその実現に必要なこと@SnowVillage『Data Management #1 Summit 2025 Recap!!』
ryo_suzuki
1
160
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.7k
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
18k
Microsoft Defender XDRで疲弊しないためのインシデント対応
sophiakunii
1
320
AWS 怖い話 WAF編 @fillz_noh #AWSStartup #AWSStartup_Kansai
fillznoh
0
130
LIXIL基幹システム刷新に立ち向かう技術的アプローチについて
tsukuha
1
380
CDK Toolkit Libraryにおけるテストの考え方
smt7174
1
550
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
3
1.9k
三視点LLMによる複数観点レビュー
mhlyc
0
230
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
3
1.5k
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
460
A better future with KSS
kneath
238
17k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
nanapi TechBlog 株式会社nanapi Co-Founder 取締役 執行役員 CTO 和田修一
Introduction • 和田修一 / @wadap • 1981年生まれ • 株式会社nanapi Co-Founder(共同創業者)
取締役 執行役員 CTO • サーバインフラ〜サーバサイド開発が得意分野 • 現在でもインフラ周りのメインエンジニア
• 2005年 新卒にて楽天株式会社へ入社 サーバ・インフラ系の部署に配属される • 2009年 楽天を退職し、弊社代表の古川と起業 ロケットスタートCTO(旧社名)に就任 2年くらいひとりエンジニアでがんばる。 •
2011年 社名を株式会社nanapiへ変更 株式会社nanapi 取締役 執行役員 CTOに就任 Biography
None
w ੜ׆ͷܙ͕ू·ΔαΠτ IUUQOBOBQJKQ w ༷ʑͳϋπʔΛఏڙ͢Δα Πτͱͯ͠ϦϦʔε w ݄̍̕ϦϦʔε w ݄ؒສ66
݄ؒສ7JTJUPS 0VS4FSWJDFT
• 即レスQAアプリアンサー 「アンサー」で検索! • 5分以内の回答が80%以上 • iOS/2013年12月リリース • Android/2014年5月リリース 0VS4FSWJDFT
• http://ignition.co/ • Media for Inspiration and Motivation" IGNITION! •
英語圏を中心に展開 0VS4FSWJDFT
• 2013年6月よりスタート • 毎週2記事の更新 • 技術だけでなく幅広い内容 • 総はてブ:12398(6/13時点) nanapi TechBlog
Why?
なぜTechBlogをやるのか ࠾༻ϒϥϯσΟϯάڧԽ Ξτϓοτͷҙ͚ࣝͮ
なぜTechBlogをやるのか ࠾༻ϒϥϯσΟϯάڧԽ Ξτϓοτͷҙ͚ࣝͮ
採用ブランディング • nanapiは技術の会社、ということをアピール • 使っている技術やスタンスをアピールできるもっと も使いやすい媒体がブログ • 技術だけでなく、デザインやディレクションも
採用につながるか? • 採用バナーからのCVRとかで見てはいけない • 長期的な施策になるので、短期的なROIは悪い • 1年やってきて、効果を実感し始めている
なぜTechBlogをやるのか ࠾༻ϒϥϯσΟϯάڧԽ Ξτϓοτͷҙ͚ࣝͮ
メンバーの意識付け • 自社でつかっている技術をアウトプットする大切さ • 自分に閉じる情報に価値はない。シェアしてこそ価 値を発揮する • 文章力は仕事力、確実にアウトプットの質が上がる
読まれる方が偉い • シェア数が少ない、はてブが少ないのは恥ずかしい • 書いた記事は読まれてこそ価値が出る • インセンティブは発生しないけど、バズる楽しさを みんなが身をもって感じている
How?
担当制 • ブログの担当日などは和田が管理 • 毎週担当で書く人が決まっている • 3ヶ月に1回くらいなので、あまり負担にならない • ブログを書くのも仕事なので、業務時間中に実施
• ブログについて話す専用チャッ ト部屋を用意 • タイトルや内容をみんなで議 論していく • ネタの相談にものるので、ネ タ困るときにも使える 専用チャットでレビュー
まとめ • 短期的なROIを求めず、一定期間はがんばろう! • 誰かがそれなりに管理しないと破綻する! • バズることを楽しませることが大事!
None