Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私の好きなCopilotの使い方
Search
Joji Wakairo
May 31, 2024
Technology
0
310
私の好きなCopilotの使い方
2024/05/31「Shinjuku.rb #92 好きなもの紹介LT大会」の資料です。気に入っているCopilotの使い方を、実例を交えて、ご紹介しています。
Joji Wakairo
May 31, 2024
Tweet
Share
More Decks by Joji Wakairo
See All by Joji Wakairo
PodmanとPmRails
wakairo
0
140
PmRails
wakairo
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
1k
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
320
いま注目しているデータエンジニアリングの論点
ikkimiyazaki
0
600
Large Vision Language Modelを用いた 文書画像データ化作業自動化の検証、運用 / shibuya_AI
sansan_randd
0
110
VCC 2025 Write-up
bata_24
0
180
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
350
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9.1k
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
120
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
340
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
330
社内報はAIにやらせよう / Let AI handle the company newsletter
saka2jp
3
280
M5製品で作るポン置きセルラー対応カメラ
sayacom
0
160
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Transcript
1 私の好きな Copilotの 使い方 2024/05/31 PICO LAB 若色 譲二 2024/05/31
Shinjuku.rb #92
⚫ 技術分野のクチコミ交流サイト TechTipsを開発・運営しています。 ⚫ https://techtips.page/ ⚫ このサイトの開発でRuby on Rails を使っています。
⚫ フロントエンドはHotwire 2 自己紹介
⚫ MicrosoftのAIアシスタント ⚫ 質問に対して、インターネットで最新の情報を参照して回答 ⚫ 中身(LLM)は、OpenAI社のGPT-4(性能はトップレベル) ⚫ 無料ユーザーでも利用回数に制限無し 無料で使い放題の高性能AIチャット 3
Copilotとは (2024年5月現在)
⚫ Google検索(キーワード検索) ⚫ キーワードが分からないと検索できない、良い情報が出てこない ⚫ 自分の知っているキーワード、つまり、既知のことの近くに強く、遠くに弱い ⚫Copilotに相談 ⚫ 文章で状況を説明できれば、むしろキーワードを教えてくれる ⚫
思い浮かんでいなかったアイデアを提供してくれる キーワードやアイデアが浮かんでいないときにとても便利 4 Copilotを使うと便利なとき
具体的な状況 ⚫ 開発中のRailsアプリのスマホでの操作性を確認したい ⚫ これまではHTTPでポートフォワーディングして確認していた ⚫ 今回は、JSのnavigator.clipboard関連の機能のため、httpsでア クセスしないと確認できず ⚫ この用途に適したライブラリ名やコマンド名のようなキーワー
ドを知らないため、Google検索が上手く行かない 5 例:スマホからローカルのRailsにhttpsでアクセスしたい $ rails server スマホから httpsアクセス
わずか1コマンドで目的を果たす方法を教えてくれた! 6 Copilot先生に相談してみた このコマンド 1発でOKと 教えてくれた 実現したい ことを 明確に質問
思い浮かんでいなかったアイデアを教えてくれた! 7 Copilot先生に広くアプローチを相談してみた キーワードも いろいろ 教えてくれた! 状況を説明し 手法を限定せ ずに質問 こうしたいのだけれど、上手く行っていないので、方法を教えて!
⚫ 無料で高性能なチャットAIが利用できるようになっている ⚫ AIに状況を文章で説明すると、問題解決のヒント(キーワード やアイデア)をもらえることがある 開発で困ったら、AIに相談するのもアリ! 8 まとめ なお、今回の事例とCopilotとのやり取りの全文は以下 でご紹介しています。
https://www.techtips.page/ja/topics/139