Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オープンソースソフトウェアで地図を作ってみたいけど、どうしたらいいの!? 〜OSSの地理情報ソ...
Search
wata909
September 30, 2024
Technology
0
140
オープンソースソフトウェアで地図を作ってみたいけど、どうしたらいいの!? 〜OSSの地理情報ソフトFOSS4Gのご紹介〜
OSC 2024 Hiroshimaでの一般社団法人OSGeo日本支部の紹介資料です。
wata909
September 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by wata909
See All by wata909
地図も、未来も、オープンに。 〜OSGeo.JPとFOSS4Gのご紹介〜
wata909
0
110
QGISハンズオン事に質問のあったProjectのGeoPackageへの保存方法についての、補足の資料です。
wata909
0
160
FOSS4G 山陰 Meetup 2024@砂丘 はじめの挨拶
wata909
1
190
鳥取に赴任したGIS人が知識ゼロからGTFS(にトライしたらハマった話)
wata909
0
280
「歴史的農業環境閲覧システム」と「迅速測図」について
wata909
1
1.3k
地図アーカイブを オープンデータ化することの意義 -迅速測図データ公開から得たもの-
wata909
0
370
ベースレジストリ研究会・岩崎発表資料
wata909
0
160
君も法務省地図XMLで遊んでみないか? - AMX-projectのご紹介
wata909
0
620
日本サンゴ礁学会QGIS初心者向けハンズオ
wata909
0
430
Other Decks in Technology
See All in Technology
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
なぜ私はいま、ここにいるのか? #もがく中堅デザイナー #プロダクトデザイナー
bengo4com
0
460
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
110
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
450
AIエージェント最前線! Amazon Bedrock、Amazon Q、そしてMCPを使いこなそう
minorun365
PRO
15
5.2k
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
560
Welcome to the LLM Club
koic
0
170
BrainPadプログラミングコンテスト記念LT会2025_社内イベント&問題解説
brainpadpr
1
160
SalesforceArchitectGroupOsaka#20_CNX'25_Report
atomica7sei
0
170
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
450
生成AIでwebアプリケーションを作ってみた
tajimon
2
150
変化する開発、進化する体系時代に適応するソフトウェアエンジニアの知識と考え方(JaSST'25 Kansai)
mizunori
1
220
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Transcript
オープンソースソフトウェアで地図を 作ってみたいけど、どうしたらいいの!? 〜OSSの地理情報ソフトFOSS4Gのご紹介〜 2024年9月 一般社団法人OSGeo日本支部
もくじ • OSGeoとOSGeo.JPについて • FOSS4Gについて • 地図作成デモ • 今後のイベント紹介 2
3 OSGeoとOSGeo.JPについて
OSGeo財団とは • オープンソースGISコミュニティを支えるために設立された組織 • 「The Open Source Geospatial Foundation」の略 •
OSGeoはコミュニティ主導のGISやマッピングプロジェクトの “傘”になる 4
OSGeo.JPとは • OSGeo財団の日本における公式支部が一般社団法人 OSGeo日本支部(略称: OSGeo.JP) • 2006年に設立 • OSGeoでは、各国や地域の組織をlocal chapterと呼びます
5
コミュニティ OSGeo.JPに関する組織の関係 6 理事会 運営委員会 事務局 監事 FOSS4G Hokkaido 実行委員会
FOSS4G Tokai 実行委員会 FOSS4G Japan 実行委員会 FOSS4G 2026 実行委員会 認定 窓口 援助 協力 規約で決められ た組織。責任を 持つところ 実際に活動する 組織
7 FOSS4G(ソフトウェア)について
FOSS4Gとは 8 • “Free and Open Source Software for Geospatial”
の略 • 誰もが、自由に、入手・修正でき、どの様な目的でも使える 地理空間ソフトウェア
デスクトップGIS • QGIS • データの可視化・編集・分析が可能 • マルチプラットフォーム • Linux、Unix、Mac OSX、Windows、Android
で動作する • PostGISやGRASSなど他のFOSS4Gと連携可能 9
JavaScriptライブラリ • 地図や地物を表示できるライブラリ • 例 • Leaflet • MapLibre GL
JS • OpenLayers • CesiumJS など・・ 10 MapLibre GL JSを使った例 CesiumJSを使った例
データベース • PostGIS • PostgreSQLの拡張モジュール • 地理空間データの格納、空間インデックス、GISでよく使う関 数をサポート 11 勝どき駅から半径1000m以内の駅を表示するクエリを投げた例
データ配信サーバ • 地図データを配信するサーバ • 例 • Martin • GeoServer •
MapServer など・・ 12 MapServerを使った例 GeoServerを使った例
他にもたくさんある! • GDAL • 地理空間データを変換できるライブラリ • PROJ • 地理空間座標を変換できるライブラリ •
GeoPandas • Pythonで地理空間データを扱うためのライブラリ • leafmap • Jupyter環境で地理空間分析を行うためのPythonパッケージ 13
14 FOSS4G(イベント)について
FOSS4Gは会議の名前でもあります! • OSGeo財団主催の年次カンファレンスもFOSS4Gと呼ぶ • 各地の支部が主催する会議も、FOSS4Gの名前を冠すること が多い • 2024年はベルム(ブラジル)、2023年はコソボ 15
OSGeo.JP主催のFOSS4Gイベント • 2007年からOSGeo.JP主催イベント開催 • 2024年は川崎で開催 • ハンズオンとセッションの2日間 • 11月9日、10日 16
各コミュニティ主催のFOSS4Gイベント • 各地でのFOSS4Gイベントの開催 • FOSS4G Tokai • FOSS4G Hokkaido •
FOSS4G 山陰 Meetup • FOSS4G LT会、オンラインもくもく会、etc… 17
18 OSSで地図を作ってみよう!
OSSで地図を作ってみよう! • OSSで地図を作る方法 • デスクトップGISを使う方法(QGIS等) • スクリプト言語を使う方法(Python、R等) • Web ライブラリを使う方法(Maplibre
GL JS等) 19
OSSで地図を作ってみよう! • 【初級編】MapLibre GL JSを使ったWebGIS作成 • こちらを試してみましょう! 20
OSSで地図を作ってみよう! • Githubにサンプルコードも上がっています! • https://github.com/asahina820/MapLibre-HandsOn- Beginner 21
22 FOSS4G Hiroshima 招致について
グローバルFOSS4Gの招致 • FOSS4Gを2025年に広島で開催すべく立候補 23
グローバルFOSS4Gの招致 • 一票差でオークランドに決定・・・ • 2026について協議したいとの申し出! 24
グローバルFOSS4Gの招致 • 2026年広島開催に向け 活動を継続 • ぜひご協力をお願いし ます! 25
26 今後のイベント紹介
地理情報システム学会 シンポジウム • 文化財情報とFOSS4Gの活用を開催します! • 日時:10月26日(土)16:00~17:40 • 場所:京都大学宇治キャンパス(京都府宇治市) • 参加費:無料
• 開催形式:対面、 オンライン配信も実施予定 • 詳細: • 第33回GIS学会 FOSS4G分科会シンポジウム 文化財情報とFOSS4Gの活用 27
FOSS4G 2024 Japan • FOSS4G 2024 Japanを開催します! • テーマ :とびだせFOSS4G
!! • 日時:2024年11月9日(土)(ハンズオン)、10日(日) (メインセッション、懇親会) • 場所:専修大学生田キャンパス • 申し込み: ハンズオン:Peatix コアデイ 準備中 • 参加費: ハンズオン:有料 (OSGeo.JP会員無料) コアデイ:無料 28
OSC2024北海道出展 • OSC2024 Ehimeも出展検討中!! • 日時:2024年11月16日(土) • 場所:愛媛大学 共通講義棟C 1F・2F
• 申し込み:https://event.ospn.jp/osc2024-ehime/ 29
ご一緒にいかがですか!? • いつでも皆さんの参加をお待ちしています! • Webサイトの管理 • 事業、プロジェクトの立案 • ドキュメントやソフトウェアの翻訳 •
イベントの準備、企画、立案 • プログラムの改良、バグ報告 30